対象:男女

KKRホテル熱海

温浴施設 - 静岡県 熱海市

イキタイ
156

サウナ貴公子

2023.09.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジミー

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イトウ ヒロ

2023.09.16

2回目の訪問

前日に続き、宿泊朝サウナ。

サウナは6時~となっているが、5時20分には稼働していた。

よって、5時27分の日の出を、窓を通してサ室から見られると思ったが、少し曇りがちで太陽は現れず。

朝から気持ちの良い汗をかけました。

続きを読む
1

イトウ ヒロ

2023.09.15

1回目の訪問

宿泊サウナ、初訪問。

からから系でストロング。ホテルサウナにしてはまあまあ本格派。

水風呂は20℃くらいくらいかな、水道かけ流し。一人分のスペースに手足を伸ばして入れます。

丸い窓越しに海が見えるのは珍しい。サウナに入りながら(くもりがちな)窓からの海の眺めはいつものサウナとは違う楽しみが得られた。

続きを読む
1

ふぁる

2023.08.27

1回目の訪問

リブマックスリゾート熱海と迷ったが、駅から近かったのでこちらにお邪魔しました。

眺めもよくサウナも良かったのに、空いていて快適でした

続きを読む
2

naoco

2023.08.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kiki

2023.08.10

1回目の訪問

初訪問。宿泊で利用。
サウナ室は広くてテレビがなくて、大きな丸窓があります。これは汚れていなければ海が見える配置なので、ちょっと残念。
温度も湿度もいい感じで、特に温泉に入ってからだと気持ちよく汗が出てきます。
水風呂は、サウナ室の広さの割には小さいです。
休憩は露天風呂脇に椅子とベンチが一つずつあるので、そこで。海がしっかり見えます。できることなら山側の砂利石が敷いてあるスペースをテラスっぽくして椅子をたくさん並べてくれたら嬉しいのですが…。
ここが素敵なのは、サウナ室の出入口が水風呂側と露天風呂側の二つあること。サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂で温まる→サウナ…とループしやすいです。

続きを読む
18

優銀🐸

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:日帰りもあり
海を眺めながらの外気浴が素晴らしい。
水風呂小さめぬるめ

ポカリ

近隣コンビニより持ち込み 部屋で飲む

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
12

柴っち

2023.08.02

1回目の訪問

事後報告
夏休み取得で常宿のひとつである
KKRホテル熱海に宿泊
ここは7階最上階の大浴場にしっかりした
サウナ施設有り。93度で湿度もそこそこあって2段8人は入れる。いつも温泉よりサ活がメインになってしまいます。(笑)
自家泉からの温泉と屋外露天風呂スペースにととのい椅子があって、相模湾の心地よい風と初島を映す夏の月明かりが気に入っています。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ちゃんおの(リアルおじさん)

2023.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

minasu

2023.07.04

4回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

コロナ対策の人数制限はなくなっていました。
曜日によって特別清掃が入り、営業時間が異なるので平日はHPを確認するのをおすすめします。

海が見えるサ室、海風に当たりながらの外気浴は最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
13

そらたろう

2023.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

lloq2q8

2023.05.03

1回目の訪問

外気浴ありがとう。

続きを読む
15

Masahiro Ohta

2023.03.30

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
90度前半で無理のない温度で整うことができた。
水風呂もマイルドな温度でちょうどよく、外から見える湘南の海が綺麗だった。小田原城や熱海の夜景が見れてとてもいい露天風呂。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

earplug

2023.03.19

1回目の訪問

日曜 22:00 in 23:00 out
初訪問。熱海伊豆旅行の1日目。宿泊での利用。
最上階の7階が大浴場となっており、内湯、露天風呂ともに広くオーシャンビューで、夕方は海が綺麗だし、夜は遠くの灯台の灯りを見ながら湯に浸かった。

サ室は横並び二段。10人は余裕で座れる広さだが、2023/3/19現在ではまだ4人に制限されていた。テレビなし、BGMなし。座って正面の位置、つまり普通ならテレビが置かれるであろう位置に、直径1.2m程の円形の窓が付いていて、外の海の景色を眺める事ができる。…が、窓が曇って外はよく見えずだった。温度計は80度、12分時計あり。対流式ストーブでサウナストーンが積まれているが、故障防止のため水はかけないよう注意書きあり。カラカラの温度低めなので熱くならず。

水風呂は1人分の大きさ。水温計は無く、体感は20度。でもサ室の温度が低いから、水温はこれくらい高い方がちょうどいい。

休憩は露天エリアに背もたれなしのベンチが1脚。充分に気持ち良かった。

追記
翌朝5:30から入り、6時頃に日の入り。真正面から太陽が昇り、この景色だけで泊まる価値あり。

続きを読む
24

山本智也

2023.03.16

1回目の訪問

12:30くらいに入浴。
平日のため空いていました。オーシャンビューが素晴らしい。温泉はほぼ屋上くらい。国道から温泉まで距離があるため静か。サウナはおそらく10人くらい入れるが2人までとのこと。温度は熱海には珍しく90度くらい。水風呂は22度くらい。ととのうにはオッケー。
料金はホームページの割引券を使い1300円。しかしバスタオルは入っていないため別途200円必要。そこは気をつける必要があります。

続きを読む
0

高橋さとる

2023.03.10

1回目の訪問

【出張サウナ】
今日は熱海に来てまーす!河津桜が咲き誇り相模湾も綺麗です。
さて温泉の街、熱海。サウナに入らず帰れる訳ないと必死に検索!KKRホテル熱海に突撃!
ピザ窯の様な薄暗いサ室。無音で雰囲気あるやん。湿度もあってジンワリくるぜ。展望風呂で眺めも最高!
サ飯はマグロ丼頂きます!

続きを読む
21

Taaaka

2023.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しトモ

2023.01.06

1回目の訪問

広いのに空いてて海も見えて良い!と聞き新規開拓

たしかに!

サ室4人定員なんて贅沢すぎ!空間を独り占め
水風呂はお一人様サイズ。
頭と足を乗っけるとちょうどいい。手足が冷えすぎない入り方できる!
露天に長椅子。ゴロン。
海と空。
これは快適!!
内風呂が寝湯、坐湯できて、冬にはちょうどいいかも。

駐車場が宿泊者でいっぱいになるかもしれないので要注意。日帰り入浴の時間は日によるみたいなので要確認。

続きを読む
15

ちゃんくろ(サウナ酒)

2022.12.30

1回目の訪問

2022年のサウナ納めが熱海になるとは思わなんだ😲
ホテル最上階の大浴場 外来利用OK

脱衣所からも 内風呂からも
露天風呂からも そしてギリギリサ室からも
ホテル最上階のオーシャンビュー🌊最高か

サ室・水風呂の温度も申し分なく
露天風呂のベンチ休憩
ちょっと寒いくらい外気浴風が最高

急遽探して in したサウナだったが
めちゃくちゃよかった・・・

そのあと熱海の地魚や地酒をしこたまいただき🤤
東京へ  解散

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
登録者: サウナマン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設