対象:男女

みなと温泉ほのかみ

温浴施設 - 鳥取県 境港市

イキタイ
53

サダサウ

2024.01.25

4回目の訪問

3セット
仕事終わりサクッと

続きを読む
11

サダサウ

2024.01.24

3回目の訪問

3セット
今年初の雪見浴⸜❄️⸝
イスに積もった雪に横たわるのもまた一興

続きを読む
20

あたる

2024.01.22

2回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
2回目の訪問。相方のリクエストで再訪しました。

サ室は90℃表示だが、それ以上の圧を感じるいいセッティング。常連さんたちに交じって蒸される。皆さん黙浴でいい感じ。

水風呂は18℃(相方調べ)で深めで広め。羽衣を纏わせて2分

外気浴は雨模様...

1セット目のみ大山の雄姿が半分ほど見えた。3台あるベンチの一番奥に寝ころび、冷えてゆく体と顔を打つ雨粒に集中して楽しんだ。晴れた日の外気浴も、荒れた天気の外気浴も同じくらい好きなんだなぁ...

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

花子

2024.01.22

1回目の訪問

鳥取西部をうろうろしても、こちらを訪問したことがなかったので、初訪問☺️夢みなとタワーの足元に派手な看板が見えます🙆

#サウナ
オレンジ色のミニサウナマット(タオル地)を浴室入口から持って入ります。とりあえず荷物と一緒に棚に置いて洗体。サ室は思ったより狭いが、女性側は有りがち😓。 利用者も少ないから大丈夫…、と思ったのは1セット目だけ。平日昼なのに2セット目からはキチキチ😱💦6人で満員のところに5人…しかも2段目で横向きで足を伸ばしてる人がいるのでそこは座れず😢 2、3セットは下段で時間を延ばしてみる。最後の4セット目は前向きでおられたので上段で締めることができた👌 サウナハット率も高くて人気の施設みたい。
皆さん敷いたサウナマットをそのまま置いて出て、またそこに座るというのがまるでルールか?という程…😰まあ、その為に座れない、ということはギリ無かったからいいけど…ローカル色満載でした😵💦
雰囲気は悪くなかったし、おしゃべりも少しだけだったからフツーに混じって90℃を堪能しました😆👌
#水風呂
サ室出てすぐ、広くて深め。17~18かと感じた。計測値は18℃。30秒がんばる。
#休憩スペース
露天にベンチ1つ。寝転び禁止なので座って利用。椅子が欲しい‼️
大山も見えねえ❗️😢
雨降ってきたけど、屋根があるのはほんの端っこ😰
でも隅っこでゆっくりさせてもらった😅やっぱり90℃だとしっかり温もってバスタオル巻くとずっと居られる👌風も無くて、雨は小雨だったのでしばらくぼーっとできた😊
ほんとは椅子かインフィニティで脱力したいんだけどね。ベンチ座りって脱力出来ん😢⤵️
でも露天で大山の方向を教えてもらったり、コーヒーの香りとか教えてくれたり優しいお姉さんもいらっしゃいました😆💕
しっかり熱くて、湿度もあって発汗も多い‼️あとは椅子かベンチ増やすかでゆっくり休めたら最高❗️
(…大山も見たいけどどうしようもない😢)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

山田 ちゃーはん

2024.01.21

2回目の訪問

日本海から雲に伸びる虹、サいこーの外気浴でした。

続きを読む
11

サダサウ

2024.01.11

2回目の訪問

3セット
青い海と空と大山見ながら整いました😊

続きを読む
13

doop

2024.01.08

1回目の訪問

飛行機の時間調整に利用
全てにおいてちょうどいい感じでかなりよかったです

続きを読む
4

山田 ちゃーはん

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

圧巻のオーシャンビュー。サいこー。

???

購入するまで何か分からない炭酸飲料。

続きを読む
11

すーぱーかぶ

2024.01.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サダサウ

2024.01.04

1回目の訪問

4セット

続きを読む
20

パー@山陰サウナ

2023.12.30

2回目の訪問

最高の外気浴日和☀️
境港ほのかみ温泉♨️
心拍数がガンガン上がる⤴️のでサ室滞在時間短めで5セット。
外気浴は釣り人がちょいと気にはなりましたが大変気持ちよかったです♪

続きを読む
23

糞塗れ便蔵

2023.12.29

1回目の訪問

夜来たので景色はあんま分かんないけど、露天風呂から海が見えますね。

サは渋い感じ。
ケツタオル貸してくれる。
水風呂ぬるい。

なんしろキモチーっす。うぇーい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

あたる

2023.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:
初訪問!

水鳥公園周辺を10キロランしてから。初めて走った場所で迷子になり追加6キロのウォーキング追加(笑)

大山登山が叶わなかったので、大山ビューのこちらへ。

サウナは90℃表示だがカラカラドライでもっと熱く感じる。浴槽入口でマットを1枚取って使いまわすタイプ。珍しいサ室内にマットを乾かすための突っ張り棒があった。カラカラに乾いたマットを手に取り座ると...

アッチィ!となるくらい乾いてる(笑)

広めの水風呂でしっかり冷やして露天へ向かうと、正面に美保湾越しの大山がドーン!!良い天気だったのでうっすら雪化粧した美しい山容を眺めながらととのいました。

ベンチが3つあって、それに寝ころんで休憩しつつ大山を眺めてゆっくり流れる時間を楽しみました。

くら寿司 出雲店

エンガワ

続きを読む
36

暗号の山ちゃん

2023.11.30

5回目の訪問

身体に合っているのか、汗のかけるしっかり熱い遠赤外線の熱源。
季節的にやや冷えてる水風呂とのマッチングもよい。
今日の外気浴は時折雨あられが降るので、屋根側の隅っこに位置取り。
珍しく2セット目にととのいのピークがやってきた。

ところで最終セット時に変な客がやってきた。
温浴層からかけ湯をするのだが、その後床面に大量の湯をぶちまける。
サ室から出た後も水風呂の水をぶちまける。
前にもここで似たようなヤツがいたが同一人物か?
湯水の入れ替えをしたいのか、床面をきれいにしたいのか?
いずれにせよ自己中心的行為ではた迷惑。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

パー@山陰サウナ

2023.11.19

1回目の訪問

タイヤ🛞交換で疲れた体をケアすべく
みなと温泉ほのかみ♨️に行きました😀
ゴルフ⛳️中継を見ながら、まったりとサウナを楽しみました♪海風が強く外気浴は短めとなりましたが気持ちよかった☺️

続きを読む
9

ナマタマゴからユデタマゴ

2023.11.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばぼん

2023.10.28

1回目の訪問

大山で紅葉を狩った帰りに夕凪の湯に行こうと思ったけど、休日午後は日帰り入浴はできないみたいだったので、次点でここに。

古めの施設なので期待は薄めだったけど、満足。テレビありのドライサウナ、ストーブ前にサウナマットが干されまくっているのはちょっと嫌だったけど、温度も90度でよく汗をかける。狭さもそんなに感じなかった。

水風呂もある程度広くて深い。ちょうどいい水温で、リラックスして入れた。

外気浴は特筆すべき。日本海を気持ちよくのぞめるベンチ。多少狭さはあるものの、チルできた。

昨日雷雨で明けの晴れなので、空気が澄んで雲も綺麗だった。今週もおつかれ。

続きを読む
27

夏至

2023.10.26

2回目の訪問

16時から18時
8.40.3
10.1.3✖️2
調子良し
追伸 日本海からの少し冷たい風で外気浴の整い最高でした。外気浴シーズン最高

続きを読む
13

暗号の山ちゃん

2023.10.26

4回目の訪問

BSS温泉ざんまいスタンプラリー目的でほのかみへ。

サ室は90℃。熱く感じるし、発汗もよい。
自分の身体は遠赤ストーブに合っているのだろうか、パワーを感じる。
8~9分で満足いく。

水風呂はやや温め。体感20℃。羽衣をはがしながら冷ます。

今日は外気浴日和。
一番奥の長椅子に寝ころび、足を石の上に乗っけるのがよい。
フワッと時々海風がやってくる。

仕事の疲れが残っていたが、これでリセット。
この後は草野球。サウナ効果でどんなパフォーマンスになるのか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
20

らいじんまる

2023.10.07

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
土曜日なので、県外から来られた方が多かったです。
夜は涼しくなり、外気浴する時少し肌寒くなってきました。そろそろポンチョの準備が必要かもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
4
登録者: 青ラアク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設