対象:男女

LC五稜郭ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 函館市 事前予約制

イキタイ
403

けけちゃま

2023.09.21

1回目の訪問

今回はサウナ旅第1弾北海道は函館のサウナを紹介します。

2022年にオープンしたサウナ付きホテルLC五稜郭さんです。
サウナがあるホテルに泊まることに強くあこがれがあったので勇み足でホテルに向かいました。
宿泊したのが平日ということもあり宿泊客が少ないことから、16時ごろ、翌朝の7時ごろの2回サウナに挑みましたが、
サウナには誰もおらず、貸し切り状態でした。

サウナ室について、まず一言「むっちゃきれ~や~ん」です。
まだできて新しいこともあるのですが、照明と内装のデザイン性がより一層綺麗なサウナの演出に一役買っています。
温度については70℃~75℃くらいで高くはないのですが、10分に一回のオートロウリュウがあり湿度が高く
満足感は十分にあります。

1セット目を終了し水風呂タイムに突入!!
水風呂は一人用のバスタブです。水温は22℃くらいでかなりぬるめです。ざんねん・・・
しかし、常に水を張り替えることができるので清潔感はあり、贅沢な気分を味わえるのでその点では満足できます。

続いて整いタイムですが、外気浴はできませんが、整い椅子はリクライニングできるものや、深く腰掛けられるものなどありますので
好みのものでリラックスできます。また、脱衣所では3段式の扇風機があり外気浴の気分を味わえるかもです。

全体的に高級感があり、満足感は高い施設です。
また繁華街のすぐそばにあり観光スポットもすぐそばにあるので、サウナをメインに夜の街に行きたい方、観光に行きたい方にお勧めの宿泊施設です。
函館に旅行に行く際はぜひ行ってみてください。

続きを読む
2

kobach1685

2023.09.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーのはしくれ

2023.09.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akkiおじちゃん

2023.09.15

1回目の訪問

LA VISTA函館BAYに2連泊だが、こちらのプライベートサウナを利用してみたくて、ダメもとで予約の電話したら、15時から空いてた。
妻と2人、思いのままにロウリュを楽しみました。掛け過ぎて呼吸器がやられそうになったりしたが、あっ!という間の2時間だった。
オロポも自作できるようにセットが用意してある他、
Bluetoothスピーカー / アロマ / ReFaシャワーヘッド 等、お客様のことよく考えてるなと思った。

続きを読む
3

☆castle21

2023.09.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆castle21

2023.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのえ係長

2023.09.09

1回目の訪問

サウナめちゃ熱いけど水風呂ぬるすぎる…

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 22.8℃
21

よもぎ

2023.09.09

1回目の訪問

金土で2泊。熱くて湿気あってイイ!すべてソロでいけました。ここが本当に函館なのかわからなくなる場所。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
  • 水風呂温度 23℃
24

わたすしー

2023.09.09

1回目の訪問

あたし史上一番

世田谷自然食品

熱い。まじで。熱い。
でも抜けもいい。

体感過去最高熱い。

竹の湯by新宿区の近所の銭湯が、温度計120℃??だったきがするんだけど、体感はこっちの70℃のほうが熱い。

セッティングが良すぎる。

短時間でバチクソ飛ばしてくれます。

あと人全然いない。ほぼソロ。

加えてドリンクバーで酒飲み放題。

朝食麻婆が辛い。

色んなとこにこんな施設増えてほしいなー

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 24℃
21

くの一サウナー

2023.09.06

2回目の訪問

ゴールデンカムイ展のために函館へ。
五稜郭公園駅近くのこちらに宿泊。

大浴場ではなく、サウナ、水風呂、シャワーのみなのでサウナ目的の人しか来ないからなのか、昨晩と今朝ともに貸切状態。サウナは70度となっていたけど、もっと熱く感じました。
2分くらいで全身汗だく💦
毎日男女入れ替えと書いてあったけど、昨日今日と同じ所でした。
あと2泊くらいしたい。

続きを読む
23

くの一サウナー

2023.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

芋けんぴ

2023.09.04

1回目の訪問

誕生日旅行で北海道へ
2日目の夜こちらのホテルを利用しました。
サウナに力を入れて見えるみたいで、大浴場もなく、サウナ一本という感じ!
プライベートサウナもありましたが当日は予約いっぱいで入れず。。
肝心のサウナはというと、78度設定にも関わらず、ちょこちょこ始まるロウリュのおかげでサ室は爆熱!体感110度超え
とにかく、ホテルも安くてサウナもできて最高という話です。
大トトノイマシタ

続きを読む
16

てんかめ

2023.09.04

1回目の訪問

3泊お世話になりました。ハードな毎日で遅く帰ってもサウナに入れて良かったです。サウナは広くて、快適で文句はなかったですが、お風呂も一緒に入れると良かったなと思います。部屋にもありますが、お湯を入れるのが面倒だったので。

続きを読む
22

tomi

2023.08.28

1回目の訪問

宿泊利用で、サウナ施設を利用可能。
男女入れ替えて、2つのサウナが楽しめます。
サウナに特化しているので、大浴場はありません。
また、有料の予約制プライベートサウナもあります。

続きを読む
19

少年@札幌

2023.08.26

3回目の訪問

サウナ飯

白い方

浴室最大3名

サ室火傷レベルで熱い

サテレは24時間テレビ

水風呂チラー壊れた?

氷投入も20℃オーバー

別館に初宿泊

相当レトロ

屋上でビアガーデン

朝食は1種類に

旭川成吉思汗 大黒屋 函館五稜郭店

ジンギスカン

ホテルキー提示でワンドリンクサービス(LCグループ商品券使えず_| ̄|○)

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
  • 水風呂温度 23℃
53

みっこ🦥

2023.08.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めしだ

2023.08.25

6回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
0

みっこ🦥

2023.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴルニン

2023.08.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴルニン

2023.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: tonappy🦌
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設