対象:男女

北のたまゆら 厚別

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
257

fm

2024.03.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モモヒデ

2024.03.07

129回目の訪問

サウナの日
息子2人
良い気持ち

続きを読む
38

ひー

2024.03.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうせい

2024.03.07

3回目の訪問

15分2セット
いい汗かきました

続きを読む
31

さんだあ

2024.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

お湯はモール泉っぽい茶色いお湯。
3セット入って、整いは弱いが甘みすごい。
食堂は22時半までやってる。
蔵の湯より良いかもしれん。

チャーハンと半ラーメンセット

690円

続きを読む
2

icr

2024.03.05

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サツキ

2024.03.04

10回目の訪問

サ 12×3
水 30s×3
外 ∞×3

続きを読む
4

🚰

2024.03.03

2回目の訪問

券売機からおつりを取り忘れた…けれどお風呂上がりに隣のロッカーの方からお菓子をいただきハッピーな雛祭り🎎

続きを読む
1

Haluvy🧸

2024.03.03

12回目の訪問

12分✖️1
13分✖️1

久しぶりにしごおわで♨️

続きを読む
6

極悪非道の禅釜尚

2024.03.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

icr

2024.03.03

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熊五郎

2024.03.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつあつ29

2024.03.02

29回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
4

ととのえ親父

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

今日は初訪問となる北のたまゆら厚別に行ってきました。

地下鉄東西線のひばりが丘駅から徒歩7〜8分で到着しました。

18時にチェックイン、かなり広いし土曜日のせいか家族連れが多いようで食事処もかなり混雑していました。

桑園の回数券も使えるようだったので回数券を渡して脱衣所へ向かうと空いているロッカーを探す方が困難なほど混んでました。

なんとか入れやすいロッカーを確保してからいざ浴場へ…

広さも作りも桑園に似てる感じでしたが露天エリアには天然温泉、ジェットバス、寝湯と3つありととのい椅子が6脚ほどあって外気浴にはいい環境が揃ってました。

まずは体を清めて露天風呂で湯通しをしてから高温サウナへ…

4段のスタジアム式のサウナで1セット目は3段目だったのでなかなかいい温度でした。

高温サウナと低温サウナがあり低温サウナの前に水風呂がありサウナ室の広さに比べて水風呂はかなり小さめでした。

露天エリアの外気浴で一気にクールダウンして体が冷えきったので寝湯でゆっくり湯通し。

ここの寝湯はずっといたくなるくらいリラックスできました。

その後も高温サウナを2セット、低温サウナも入ってしっかりと仕上がりました!

ちょっと遠いですがサウナに入って露天エリアでゆっくりしたいときはいいですね。

またゆっくり来たいと思います。

ざるらーめん

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
15

モモヒデ

2024.03.01

130回目の訪問

チェックイン

続きを読む

兄指

2024.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

icr

2024.02.29

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうせい

2024.02.29

2回目の訪問

バイト終わりのサウナ
1週目12分
2週目15分
外気浴の気温ちょうど良くて良き

続きを読む
37

ももりん

2024.02.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:3× 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット


一言:サウナ室が混んでたのでワンセットのみで
外の寝湯と内風呂で温冷浴で癒されてきました(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)”

続きを読む
2

えだまめ太郎

2024.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 佐藤二博
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設