2023.07.27 登録
男
男
男
男
[ 北海道 ]
今日は残った回数券を使いきるために小金湯へ行ってきました。
10時過ぎにチェックイン、帰りの送迎バスは15時に予約したのでまずはゆっくり休憩室でのんびりしてから11時30分から浴室へ向かいました。
12時から始まるオートロウリュに間に合うようまずは体を清めてから露天風呂で湯通しをしてマット交換が終わるタイミングでサウナ室へ。
ここは1時間に1度オートロウリュが始まる10分前ぐらいにマット交換をしてくれるので気分よくロウリュを楽しめます。
今日は温度も安定していて12分間気持ちよく入ることができました。
12分の4セット、ミストサウナ10分の1セットで終了。
今月中にあと2回訪問できるのでまた来週ぐらいに来たいと思います。
男
男
[ 北海道 ]
大型免許の合宿も無事に卒業して札幌に戻って最初に訪問したのは清田区の絢ほのかでした。
札幌に来た頃はよく来ていた場所なので思い出にも浸りつつサウナと岩盤浴を楽しみに行きました。
18時30分にチェックイン、受付からかなり混雑してる様子でしたが男湯に入ると予想以上の混み具合でした。
まずは岩盤浴からスタート、岩盤浴はリニューアルされててどこもいい感じで汗がでました。
岩盤浴は20分の2セットで終了です。
体を清めてからまずは大好きな高濃度炭酸泉のある露天エリアに向かうとすでに10人以上の先客がいて足を伸ばして入るスペースもない状態でした。
まわりの様子をみると奥の方に以前はなかった入口があり入ってみるとなんとそこにはバレルサウナが新設されていました。
温度も安定していてセルフロウリュで一気に爆汗させて10分で気持ちよく仕上がりました。
リニューアルを知ってたらもっと早く来たかったです。
男
男
[ 秋田県 ]
秋田県合宿免許の旅〜12日目〜
合宿もスムーズにいけばあと2日で卒業なので今日は沼館温泉につもりがあいにくの雨だったので今日は諦めてホテルのサウナで2セットで終了です。
男
男
[ 秋田県 ]
秋田県合宿免許の旅〜10日目〜
今日は朝の9時からの教習だったので朝の6時に起きてからの目覚めの2セットからの午後から初訪問となる比内の湯へと行ってきました。
大館市の特産で日本三大美味鶏の1つでもある比内地鶏を使った料理やご当地グルメが食べられるお祭りが開催されていたのでサ活の前に秋田グルメを堪能しに行ったのですが人気のある出店はすでに完売ばかりで結局食べれたのはせり鍋だけでした。
片道3,500円もかけてきたのでもっと秋田名物を味わいたかったのですが気持ちを切り替えて比内の湯へと向かいました。
16時にチェックイン、入浴料は460円とこれまたリーズナブルで日曜ということもあってかかなり混雑していました。
浴室へ入ると温度分けされた内湯が3つと掛け流しの水風呂にサウナがあり、大きな窓からは比内の大自然と綺麗な庭園が眺められて露天気分も味わえました。
サウナ室は5人ぐらいが入れるほどでしたが湿度も高めでしっかりと仕上がりました。
今日は早起きだったしいい汗だせので気持ちよく熟睡できそうです。
男
[ 秋田県 ]
秋田県合宿免許の旅〜9日目〜
最近、風呂の温度が高すぎて入れないので今日はサウナのみで終了です。
2日間続けて熱すぎたのでホテルの従業員に伝えたので明日には改善されてることを願います。
男
[ 秋田県 ]
秋田県合宿免許の旅〜8日目〜
今日もお目覚めからサウナにキンキンの水風呂をいただきました。
入りたい時に入れる環境は最高すぎます。
また夕方にゆっくり入りたいと思います。
男
[ 秋田県 ]
秋田合宿免許の旅〜7日目〜
早くも秋田に来て1週間が経ちました。
今日は第1段階目の検定日でした。
朝7時に目覚めて寝ぼけざまに8階の展望大浴場へ。
体を清めて10分の2セットでしっかり目が覚めました。
検定は見事に合格、夕方の教習まで4時間の空きがあったので自分へのご褒美に今日はぽかぽか温泉からの沼館温泉のはしごをやっちゃいました。
懐かしのぽかぽか温泉に入浴料を払って入るのは初でしたがさすがは秋田県、ここも銭湯価格の500円でした。
館内に入って懐かしの大浴場へ入ると以前は故障中で入ることができなかったミストサウナが復活してました。
懐かしさに浸りながら2セット目の水風呂に浸かってると、かけ湯もせず常連さんっぽい人が水風呂に入ってきました。
一瞬で以前のことを思い出しました。
ぽかぽかはかなりマナーの悪い常連客が多かったことに…
ぽかぽか温泉は1時間で切り上げて沼館温泉で2時間ゆっくりと入って気持ちよく仕上がりました。
男
[ 秋田県 ]
秋田県合宿免許の旅〜6日目〜
今日は朝6時に起きてからの朝サウナでした。
大館の街並みを見渡しながら湯通しをして2セットで終了です。
朝食を食べてあとにでもまた来ようと思います。
男
男
[ 秋田県 ]
秋田県合宿免許の旅〜4日目〜
本日も宿泊先のサウナでしっかり汗をだしました。
今日は控えめに2セットで終了。
明日の朝サウナでしっかり仕上がりたいと思います。
男
[ 秋田県 ]
秋田県合宿免許の旅〜3日目〜
学校が早く終わったのでホテルから歩いて20分ぐらいの距離に温泉があったので行ってきました。
あいにくサウナはなく温泉もかなり熱めの温度だったので1時間程で終了。
ホテルに帰って3セットでしっかり仕上がりました。
男
[ 秋田県 ]
秋田県合宿免許の旅〜3日目〜
朝起きて6時から1番サウナを狙ってサ活です。
さすがに6時からは誰もいなくて1番風呂までも頂いて軽めの2セットで終了です。
本日も水風呂はキンキンでした。
男
[ 秋田県 ]
秋田県合宿免許の旅〜2日目〜
今日は教習が17時に終わったので前回の合宿でよく行ってた沼館温泉会館へ行ってきました。
最初はバスで行くつもりが土曜日のバスの最終便は16時38分だったので運動もかねて歩いて行ったのですが思ってた以上に時間がかかりました…笑
18時にチェックイン、3年振りですが入浴料金は370円という驚きの料金でした。
まずは体を清めてから軽めに湯通しをして1セット目に突入です。
相変わらずサウナ室の中には昭和や平成の音楽が流れていて時間を忘れてサウナに集中できました。
2セット目が終わり外のベンチで外気浴をしてたら常連のおじさんに話しかけられて合宿で学校から歩いてきたことを伝えると帰るタイミングが合えば送ってくれるということになり秋田まできて人情に触れることができました。
心優しいおじさんは先に上がって新聞読んでるからゆっくり入っていいよと言ってくたので4セットで終了。
車で送ってもらってる途中、2〜3日に1度はこの時間帯にいるからまた会ったらいつでも送るよと言ってくれたのでまた心優しいおじさんに会えることを願い、また来たいと思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。