2023.07.27 登録
[ 佐賀県 ]
今日は佐賀県のひがしせふり温泉山茶花の湯に初訪問してきました。
投稿によると皆さん外気浴が最高だというコメントが多かったので今日はサウナメインでした。
11時にチェックイン、休憩室でちょうどドジャースとパドレス戦が放送されていたので1イニングだけ観てから浴室へ向かいました。
風呂の種類はそんなにないんですが露天エリアから佐賀平野を一望できる開放感がすごくよかったです。
まずは露天エリアで大自然を眺めながら湯通しをしてたんですが早く外気浴をしながらこの景色を眺めたくてすかさずサウナ室へと向かいました。
サウナ室はL字型のこじんまりした感じなのですが入って2〜3分で汗が流れるぐらいの大好きなサウナでした。
サウナ室の中でもドジャース戦が放送されていたのでつい長めになりましたがしっかりと蒸されました。
水風呂は背振山天然水を使用してるらしく入りやすい温度でした。
開放感抜群の外気浴は最高すぎました。
また大自然が恋しくなったら来たいと思います。
男
男
男
[ 福岡県 ]
今日は気分転換に遠出をしようと思いましたが天気が悪いので結局ホームサウナにしました。
12時にチェックイン、週末なのでかなり混雑していてサウナ室も浴槽も大混雑でした。
空いてるタイミングでサウナや温泉に入っていて塩サウナ後に壺湯にのんびり浸かってると外国人の兄弟達が隣の壺湯に入ってきたかと思いきや下の子が話かけて来ながら自分の入ってる壺湯に入ってきたんです。
僕のことを外国人だと思ったみたいで友達のお父さんにも似ていたようです。笑
ネパール人の子でしたが日本語も上手くてすごく可愛い子で4〜5分の出来事でしたがほっこりしました。
今日はドライサウナ2セットに塩サウナ3セットで終了です。
男
男
[ 福岡県 ]
今日はサウナをメインに伊都の湯どころまで行ってきました。
13時にチェックイン、訪問前に昼食を食べ過ぎてしまったので1時間程休憩しました。
ここの施設はリクライニングチェアも沢山あるのでサウナ前でも後でもゆっくりできて最高です。
今日は梅雨入りのせいか先客はいつもより少ないようでしたがその分ゆっくりサウナと温泉を満喫できました。
ドライサウナ1セット、メディテーションサウナ2セット、スチールサウナ2セットで終了です。
もう少し近ければジムにも入会して頻繁に通うレベルに好きな施設です。
またゆっくり来たいと思います。
男
男
男
男
男
[ 福岡県 ]
今日は先月の26日(風呂の日)の特典で300円割引券を2枚もらっていたので10日振りの訪問です。
12時30分にチェックイン、先客は少ないようだったのでスタートからのんびり炭酸泉を堪能してサウナ室へ。
10分間しっかり蒸されてぬる湯からの水風呂へ。
この時期は2種類の温度の水風呂はマストですね。
2.3セット目もドライサウナでラストは地獄熱波サウナで
しっかりと仕上がりました。
筑紫野市に来るまでにラーメン屋やうどん屋の誘惑があってここの気になっているあつあつホルモン茶そばが今日も食べれなかったので次回こそはチャレンジしたいと思います。
男
[ 福岡県 ]
今日も安定のホームサウナに訪問です。
12時30分にチェックイン、今日は昨日ほど混雑してなかったのですが今日はホームでのんびりと過ごすつもりできましたが天気がよかったので蒸風呂の不感湯に浸かっていたら気持ち良すぎてつい2時間ほど寝てしまいました。
朝昼兼用で食事をした後だったので爆睡してました。
目覚めもよくすっかりしたので高温サウナでしっかりと汗をだした後は極冷水風呂でクールダウンして2セット目は塩サウナでジワジワと15分汗を出してから外気浴で瞑想タイム、最近はこの流れで最大限に仕上がります。
今日は風呂も存分に満喫したので4セットで終了です。
男
男
[ 山口県 ]
今日は朝から母親を3ヵ所の病院に連れて行った流れで下関の和楽の湯へ行ってきました。
前回の和楽の投稿をみたらちょうど1ヵ月振りの訪問でした。
12時30分にチェックイン、先客は少ないようだったので安心して体を清めて湯通しも済ませてサウナ室へ向かうと中はほぼ満室状態でした。
しっかりと汗を出してから退室して待ちに待ったガッシングシャワーを頭から浴びて水風呂に入る爽快感がたまりません。
今日は時間に限りがあったので3セットで終了です。
男
[ 福岡県 ]
今日は露天風呂の設備のメンテナンスのために10日間ほど休業していたパビリオ曽根の湯が営業を再開したということで仕事終わりの弟と現地で待ち合わせをして久しぶりの訪問です。
久しぶりと言っても今日が2回目の訪問で今回は初訪問した時と違う方だったので2回目にして両方を制覇しました。
結果的には至って普通でした。
ちょっと残念だったのが浴室入口付近にあるウォータークーラーの飲み口部分がカビだらけで不衛生すぎたところです。
営業再開したばかりでカビだらけなのは考え難い。
(他にも不快な思いをする人がでないようしっかりと掃除しておきました。)
最近はクオリティの高い温浴施設ばかりだったので久しぶりにしっくりこない仕上がりでしたがメインのサウナと塩サウナ2セットずつ入って終了です。
男
男
[ 福岡県 ]
今日は何故かずっとその存在すら忘れていた照葉スパリゾートへ行ってきました。
系列の門司店は地元のホームサウナとして楽の湯時代からお世話になってた施設なのですが福岡には温浴施設があり過ぎてすっかり忘れていました。
門司店のイメージからしてちょいとお高いイメージもあったのと、やはりコスパ最強で風呂の種類が豊富なふくの湯があれば気持ちはふくの湯に向いちゃいます。
たまたま福岡の温浴施設を検索していたら存在を思い出して見てみると自分の好きそうな南国感たっぷりの露天エリアだったので早速の訪問です。
12時にチェックイン、下駄箱のキーでゲートインしてからの受付で色々と説明を受けて浴室へ…
清潔感があって風呂の種類も多くて一瞬で気に入っちゃいました!
露天エリアは南国リゾート感たっぷりでスピーカーから微かにハワイアンミュージックが流れていました。
サウナは高温、塩、ハーブの3種類あって言う事なし。
ハーブサウナは今回はよもぎで別府の蒸し湯を彷彿とさせるような感じで好きでした。
塩サウナ内にもハワイアンミュージックが流れていて南国気分を味わいながらサウナに集中できました。
水風呂は14.8℃と26℃の2種類あってその時の気分で入る順番を変えたりして自分なりの仕上がり方ができました。
サウナは全て2セットずつ計6セットで終了。
鬼リピート確定なので早速会員になりました。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。