今日は高山へ。
運転交代可能なので酒が飲めるぞー!
昼食後こちらへ。スパ銭湯ではなく健康ランドらしい。
天然温泉はぬるぬる系。山奥ならではで良い。岐阜駅近くののぬるぬる系のお風呂も捨てがたいけれど、3万円~は財布にやさしくない。
サウナは大垣サウナくらいのこじんまり感。4,5人が蒸されそこそこの盛況。
8分→12分→12分の3セット。雪見の0℃外気浴がよかった。
サウナの後はさんまちの酒造2軒で利き酒(お猪口20杯ほど)して運転交代してもらい帰宅。観光地で飲む酒はうまいですね。普段ぼっち旅が多いのでなおのこと。
道中ジャンボって名前の店にゾウのキャラクターが居て某施設を思い出したのはご愛嬌。明日は仕事なのでウイスキー飲んで寝ます。
嫁の夕飯作りたくない欲がMAXになったのでみんなで外食へ。思案した結果宮川中華そばになりました。平日の夜限定というちょっぴりレアな豚骨ラーメンを頂きました!中華そばベースにプラス豚骨という感じなあっさり豚骨おいしかったです。
その後、スパーフルへ行ったけどなんと定休日!急いで高山に戻りつつ開いているところを調べるとひだまりの湯がナイト料金で入れるため久々にそちらへ。富山のサイコー施設とは名前は一緒ですが全然関係ないです^^;
温泉はヌルヌル、サ室の蒸され加減は上々、水も悪くない、外気浴も良い。一回だけでしたがスッキリして帰還。仮眠室もあるしなかなかな施設であることは間違いないのですが、いかんせん近くに竜がいるのがなぁ。それこそ富山の陽だまりみたいにバリエーション豊かになってくれれば差別化されるんですが…
そういえば8月に高山に来るサウナーの方に伝えたいのですが、グリーンホテルの飛騨桃パフェ超オススメです!良いお値段はいたしますが、人生でワンツー張るくらいの美味しいパフェになるかと思います!!
