対象:男女

アルペンドルフ白樺

ホテル・旅館 - 長野県 北佐久郡立科町 会員のみ

イキタイ
6

はぴちる

2025.08.21

2回目の訪問

先日は大浴場のスチームサウナに入りましたが、
本日はプールに隣接している浴場にドライサウナが
あるため、朝食前に入りました。
10人も入れば満員になりますが、熱くて5分程
しか入っていられませんでした。水風呂はありません。
サウナ室前に小さな水溜め場があるので、
サウナの後に桶で身体に掛けます。サウナ好きには
物足りない施設ですが、大浴場がニ箇所あるところ
が良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
2

はぴちる

2025.08.21

1回目の訪問

サウナに入った時間は21時から21時15分まで。
個室のスチームサウナです。
暑すぎないので、もっと居られますが、個室
で2部屋しかないため、待ち人がいるので
譲りました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
28

saunatoofuro

2025.08.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunatoofuro

2025.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとジョジョ

2025.08.04

2回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:3〜5分 × 2
合計:2セット

一言:会社で使えるTJK保養所へ家族と2回目訪問!
水着で入るプールがあるクアフォレスト内(15時〜22時)に、15時半からプールで遊び、家族が休憩してる時に
セルフロウリュウできるサウナへIN!
誰もいなかったので、ロウリュウしまくり、水風呂も誰もいないので、最高!
外気浴スペースも誰もいないので、のんびり整えた。

◾️ロウリュウのサウナ
14名ほど入れるスペースで、サウナマットが用意されてたのでホテルに感謝!

◾️水風呂
壺のような形で、水深1m近くほどよい冷たさでよい!

◾️風呂
プール内からそのまま入れる露天風呂は最高に気持ちいい!

◾️その他
・クアフォレスト内にも、プールとは別でサウナと内湯が新しく作られていた。
・サウナ後は、地下1階にあるリラクゼーションスペースのマッサージチェアで疲れが取れた!マッサージチェアも無料で最高!

白樺コース

コース料理うまし!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
1

Saunaddictモモンガ

2025.07.11

1回目の訪問

健保の保養所ですが、かなりサウナに力を入れているとのウワサ。
水着着用のクアゾーンにドライサウナとスチームサウナ。その横のミニ浴場にドライサウナ。大浴場にはサウナなしとのことです。
早速水着でクアゾーンに。

#サウナ
クアゾーン:ドライサウナ
2段の木目も新しいサ室。温度は74℃と低めです。そして湿度もありません。
が、鎮座ましますのはMETOSのikiストーブ。それも最大のやつ。セルフロウリュも可。
そして誰も使っていない。
これはガッツリとイクシカナイ。ラドルでじゃばじゃばと、ストーンが鳴かなくなるまでロウリュします。
なんということでしょう……湿度だけでしっかりガチ熱の、ある意味珍しい、ほんとうのフィニッシュサウナにうまれかわりました。匠の気分です!蒸気と汗がじっとりと皮膚を湿らせます。

クアゾーン:スチームサウナ
そこそこ熱いですが、たぶん45℃前後の、あるいみノーマルなスチームサウナです。ところがたまに足元からアツアツのスチームが吹き出てきて、思わず脚をひっこめます。良い。ちゃんとしてる!

浴場:ドライサウナ
こたらはセルフロウリュNG、室温は80℃。どう考えてもクアゾーンのほうが良いので、ちょろっと滞在で終わりです。

#水風呂
深々水風呂がクアゾーンにあります。だけでなくプールがあるので、ぷかぷか浮かびながらの交代浴ができちゃいます。

#休憩スペース
外気浴スペースはありませんが、風通しの良いエリアに、ゆったりとした椅子やソファと、オットマンにぴったりの丸椅子があります。
夏とはいえ、夜も更けた頃合いに、霧ヶ峰から下りてくる冷涼な風を浴びながらのととのいは、贅沢です。ふわふわ。

ここまでしっかりしたサウナがあり、おまけに誰も使っていない。最高です。サ活も家族旅行もいっぺんに満喫しております。

牛肩肉ロースト

コースのメインディッシュ。

続きを読む
58

tsuka

2025.07.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tsuka

2025.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カケ

2025.06.07

1回目の訪問

2025年サウナ新規開拓
62店舗目(計412店舗目)

アルペンドルフ白樺

バースデーサ旅2件目。🧖
この日の宿泊先でもあるアルペンドルフ

会社の?福利厚生でお得に利用🉐
朝夕ご飯付きで8000円行かなかったような?

ついた頃には16時過ぎだったので、
まずはクアゾーンと呼ばれるプールエリアで🧖

あまり期待はしていなかったが、
いい意味で裏切られた♡

クアゾーンの脱衣所に併設する形でお風呂があり
ここにもサウナがあったが、温いので割愛。笑
(1セットだけ楽しんだ❗️)

その後は、コース料理を食べてお酒飲んで
シュミレーションゴルフして⛳️
卓球のガチバトルして🏓

最後にもう一個別の場所にあるお風呂入って
(こちらはサウナ無し)

夜食!
ホテルでゆっくり滞在するのもええな〜
(ゆっくりはしてないか?笑)

📍HP
www.tjk.gr.jp/resort/alpen/
--------------------------------------------------------------------------
【総評】
施設自体は広くお風呂は2箇所に設置され
内1つはプールと併設されておりサウナも2種

その他、アミューズメントとして
ボウリング/卓球/シュミレーションゴルフ等豊富

また客室の広さや食事の充実度含めて
1日滞在できる満足度の高い施設

セット内容
サウナ4-10分
水風呂1分
休憩3-5分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ypk

2025.05.10

1回目の訪問

大浴場コモレビの湯「日和」
※1人用スチームサウナ✖️2は日和のみ  
※水風呂、温度計、時計なし
5水シャ外
8水シャ外
5水シャ外
7水シャ休
5水シャ休

備忘録
クアゾーン浴場「きらめき」「やわらぎ」
ドライサウナあり 夜だけ 水風呂なし

麒麟一番搾り 生ビール

意外と標高が高いので飲み過ぎ注意

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
91

きっき

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:会社の福利厚生でこちらへ。
これでTJK制覇!クアフォレストでは、
星が煌めくロウリュサウナが体験できました…。
詳しくは行ってからのお楽しみ!

続きを読む
11

ゆき🍄

2024.09.13

4回目の訪問

2058→2155
3セット

改修後初!クアゾーンのプールと共用サウナにはいってきました🍄🧖‍♀️🫧
(2024.9現在、旧浴場の男女別サウナとお風呂は工事中です。)
夕食後、まずはプールでひと泳ぎから。
改装を経て、おしゃれになっている✨
ジャグジーだったお風呂が水風呂に。
なのでハシゴを上り下りすることになってドボン!とつかれなく恐る恐る入る感じにはなる。
が、白樺湖の地下水で水質よく冷たくきもちいい💎🫧
(この水風呂はサウナができてからもしばらくはお湯のお風呂だったぽいけど水に変えたんだな、よかった✨)
肝心のサウナは水着着用のロウリュサウナ。まだ新しく木が綺麗✨室内は明るい。頭上には星のような小さいキラキラライトが✨💫
「ロウリュサウナ」とうたっているだけあって、ガンガンロウリュして湿度をあげていくと水着のうえからでも気持ちいいーー🪽🩵
利用者が少なさそうなのもあるけれど
、7杯くらいかけてやっとアチアチ気味になるくらい。🐟も同意見。同席者も耐性がありそうな雰囲気だったので、後半はガンガンかけた😊🫧
プールの水質もいいし、すいてるし、次行くときはほかのサウナに寄り道せずにここ1本で楽しもうかな💓プール後のサウナって最高だね!

新しい大浴場についても書いておく。
男女1日交代。
「木立の湯」はあたたかみのある内装でホッとする雰囲気、露天風呂にある足つぼ湯が痛すぎる!w
つぼ湯、足つぼ湯、と並んでいるのがウケる🤣
「日和の湯」はシックでモダン、ひとりではいれるミストサウナがふたつある。浴槽のライトの色が時間で変わる🔦🌈半外気浴の風はこっちのほうがよくはいるかも。
どちらのお風呂も湯温はすべて40℃で少し高め、シャワーの水圧がえげつなく強く最高www
部屋の水道もなんだけど、いちばん冷たくするとしびれるほどのキンキンの地下水がでてきて手の甲も脳天もギューーン🧨💥🥳
利用者アンケートに、水風呂の近くにおけを置いてほしいと書いた。
はーー最高な旅行だった!アルペンドルフ大好き!保養所大好き!
次は定番の浜金谷だな🍄

甘エビのマリネバジル風味

白樺コース🪵ぜんぶおいしかったーー

続きを読む
57

ゆき🍄

2024.09.11

3回目の訪問

大好きな保養所……アルペンドルフは2年ぶり😋🍄✨
あちこち改修をして、さらにおしゃれに綺麗にそして機能も増している!!
プールのあるクアゾーンにもサウナができた!水着ではいるサウナ。
新しい大浴場コモレビの湯もできた!
旧浴場は今は工事中だけれど終わればこちらもまた使えるみたい!(裸ではいるサウナあり🧖‍♀️)
今日はクアゾーンには行かないのだけど、この喜びと夕飯を記録したくて投稿です🩵💎
明日が楽しみだ!
プールでもしっかり泳ぐぞーー
マッシュルームのムース、フィレ肉、アヒージョ美味しすぎた🧄
今日のお料理のほぼすべてにキノコが使われていた🍄www秋だね🍂🍄

マッシュルームのムースと生ハム

🍄🍄🍄!!!!!

続きを読む
57

サウナとジョジョ

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3〜5分 × 3
合計:3セット

一言:会社で使えるTJK保養所!
水着で入るプールがあるクアフォレスト内(15時〜22時)に、ミストサウナ、セルフロウリュウできるサウナを発見!
泊まる人は、無料で利用できる!

16時から子どもたちとプールで2時間遊び尽くし、
子どもたちが寝た夜の21時から時間ができたので、プールにあるサウナへ直行!
水着着用だが、夜遅い時間の為、サウナは誰もいないので、プライベートサウナ状態で、セルフロウリュウしまくり(^^)

◾️ロウリュウのサウナ
14名ほど入れるスペースで、サウナストーブが部屋の中心にあり作りが新しい。ロウリュウのサウナストーンがストーブ上に大量に積み重なっている。
天井には、数ミリの小さいライトが散りばめられて、夜空の星みたいで癒される。
サウナマットは、用意されてない為、持参が必要。

◾️水風呂
壺のような形で、水深1m近く?で深いが、そこまで冷たくはないのでキンキンには冷えなかった。

◾️風呂
露天風呂とジャグジーがそれぞれ一つあり

◾️外気浴スペース?
プールの周りに、休憩できる場所が点在している。
クッションタイプのイス等があるが、日中はプールに入ってる人もいて気になるが、夜の時間は人が少なかったので、よかった!

◾️その他
・クアフォレストの入り口付近に、カルピススムージーが置いてあり美味しい。サービスがすごい。
・サウナ後は、地下1階にあるリラクゼーションスペースのマッサージチェアでも長時間運転した疲れが取れた。マッサージチェアも無料だった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
0

zoo3

2024.02.15

1回目の訪問

平日ソロサ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:45秒 × 3
休憩:そこそこ × 3
合計:3セット

TJK3つ回ったけど、一番ビミョーだったかな〜、新しい浴場めちゃくちゃキレイだったが、サウナがないのがクソショック。
金谷城が一番いいと思いました!スタンプ全部貯めたい。

写真のとこにはサウナがなかったです…。

続きを読む
6

其.

2024.01.28

4回目の訪問

朝は新しい大浴場のミストサウナ…
なんで新しい大浴場作ったのにサウナはグレードダウンなんだろうという気持ちはあるけどそれなりに楽しみました。

旧浴場は朝は使用できないのでドライサウナは夜のうちに堪能した方がいいです。

続きを読む
18

其.

2024.01.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

其.

2024.01.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

其.

2024.01.27

1回目の訪問

去年、新しい大浴場ができたが入れ替え制で女湯にはサウナがなかったので旧大浴場へ。
旧大浴場は1時間近く独り占めでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
17

ぴょん吉

2023.11.19

1回目の訪問

水風呂なくない?

続きを読む
12
登録者: あまかつ_37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設