2022.08.28 登録
[ 神奈川県 ]
サウナチャンスを狙って。
平日の!
しかも明日から三連休とかいう週末に!
昼からサウナなんて!!
平日勤務の会社員にとって
こんな贅沢あります?(笑)
今日は5年に一度のアレの更新日でして
UQ使って某所まで朝から行きまして。
余った時間はサウナハウスさんにと決めておりました。
余談ですが電車からの徒歩でシネチッタ行く方、
地上からももちろん行けますが、
信号機やだなという方は地下道も便利です。
川崎駅の東口出て右側、餃子の王将の前の
『アゼリア』の入り口から地下に降りて
36番出口から出るとシネチッタに近いと思います。
で、はじめましてのsaunahauseさん。
めちゃくちゃ良いんですけどーー!!
さすが新しい施設だけあって綺麗でした。
サウナは5個
水風呂3個
熱湯も、結構強めの炭酸泉も良い◎
9.5℃グルシン水風呂→20℃→35℃炭酸泉
の流れで入るとめちゃいいですね。
外気浴スペースも広くて綺麗でした。
ただ椅子とかちめたいけど。
全体的に洗練された空間でした。
カランは座らないし
ドライヤーも基本は立ちです(椅子いくつかある)
水風呂とお風呂はプールをイメージしているみたいだし、サウナも面白い作りで(特に3番)
とてもよかった。
なんか炭酸泉入りながらぼーっとした頭で
脱出ゲームの中にいるみたいだなぁ…
と思ってました(雰囲気伝われw)
欠点というかしょうがないとは思うけど
ロッカーが通路挟んで左右に分かれて設置されてるので通路が狭いです。
あれは(今日は混んでないから問題なかったけど)
混んでる時は結構ストレスになると思うなぁ。
[ 神奈川県 ]
2月とは思えない程のあたたかな日曜日。
こんばんは。
日曜の夜は意外と?人も少なくて静かでした。
本日の強炭酸泉はカモミールオレンジ🍊
あまり強い香りは感じなかったので袋を揉んで匂いを嗅いでみました。
うん。ハーバルなボタニカルな草の様な匂いでした。
良い匂いというより薬草っぽいというか。
おしゃれな匂いなのかもしれない。
こうやって毎週毎週炭酸泉の香りを変えてくださるホスピタリティが本当に素敵です。
いつも楽しませてくださりありがとうございます。
本日念願のスーパークラフトジンジャーエール飲みました!確かに飲んだあと身体ポカポカしてる気がする。いいですね!
しかしながら、
レストランのクーポンの件で思うことがあったので一つ言いますね。
今回5時間コースで入館したんですけど、
入店の際受付でレストランの300円オフクーポン貰えなかったんです。(こちらで気付いて後から貰いにいきました)
以前、他のお客さんでもクーポン貰ってないって話してるところに遭遇したので、たまに受付でクーポン渡し忘れミスが発生してると思います。
色々考えた結果の手渡しクーポンだとは思うんだけど、受付で渡し忘れたら意味がないですよね。
でも受付ってやることいっぱいあってスタッフさんだって忘れちゃうこともあると思うんですよね、人間なので。
1人300円オフって結構大きいし、レストラン使おう!という気持ちにさせてくれるありがたいキャンペーンなので、もう少し良いやり方無いのかなって思いました🥺
今日もありがとうございました!
[ 東京都 ]
朝からネトフリのタイプロを観て
新しい時代を感じた日。
いつもいかない施設にお邪魔してみたく
はじめましての森乃彩さんへ
サウナ好きな人も
お風呂が好きな人も楽しめる
めちゃくちゃ良い施設でした。
サウナマット あり
化粧落とし なし
ドライヤー あり
サウナはオートロウリュウの時は死ぬほど熱い。
水出る時間長いなぁって思って
あ、終わったと思ったら
オート熱風。
えっえっなになにみんな下向いてるじゃん
って思ってたら
あっっっつ…
早々に退散。
油断したなぁ(笑)
水風呂も広くて良いですね
あとよもぎの匂いのする泥塩サウナも!
良い施設ですね
外気浴も凄くよくて
綺麗で居心地の良い施設でした。
珍しくきしめんを食べました。
あまりにもきしめんだったので撮り忘れました。
今日もありがとうございました
[ 神奈川県 ]
2月は祝日が2回もあって嬉しいですね
こんばんは。
お久しぶりのゆいる様。
2月の館内装飾も素敵でした。
今日は祝日で男性サウナの方は入場待ちが出ていましたね。人気だなぁ。
本日の強炭酸泉はよもぎ。
よもぎ良いですよね。好きです。
アウフグースを何回か受けました。
愛さん回は満員。
メグスリノキ、クロモジ、ジュニパーベリー
豪華な3種類のアロマと湿度の高いサウナ室。
窓も曇るモクモクの湯気?と緑色のライトでいつものサウナ室はもののけ姫の湿地帯の世界へ。
サウナ室にシシガミ様がいたよ。
茶色の全身タイツに覆われた愛さん。
頭にシシガミ様のお面乗せてたけど、
タオルぶつかるだろうな、と思ったらぶつかって数分で床に置かれたシシガミ様がシュールだった。
愛さんの独特の間合いが楽しくて大好きです。
BGMのもののけ姫しばりよかったです。
これほんと無料でいいんですか、、、
とても贅沢な時間でした。
またシシガミ様に遭遇したいです。
いつもありがとうございます。
レストラン、今月も300円オフやってくれて嬉しい。
トマトのお蕎麦辛くてむせました。
美味しかったです。
次はジンジャーエールも飲みたいです。
なんか今ちょっと日曜日の気分なんですけど
明日(水曜日)も頑張りましょうねー
[ 神奈川県 ]
いろんな施設に興味はあって行ってみるものの
いつもゆいると比べてしまう。
今週もただいま、ゆいる。
いつもありがとうございます。
強炭酸泉はよもぎでした。
よもぎも良い、炭酸泉だいすき
私が入館して浴場にいた時、
そこには10人以上の女性がいたけど
誰も喋ってなかった。
ふぅー!さすがゆいる!淑女しかいない!!
とか思ってたけど
その均衡を破りしものあり。
さすがに浴場内がピリついていて、なんかいたたまれなくて退散しました(笑)
お友達やご家族一緒に初めてゆいるに来る人達なんか、まさか本当に喋っちゃだめで場合によっては注意を受けるような施設だなんて思わないと思うので2名以上で来るお客さんには受付でちゃんと案内してもらえると嬉しい。正直浴場で喋ってる人いる度に浴室がピリつくのいやです。本人達が思っている以上に声の反響が良くて静かに入りたいと思っている人にとっては大変不快なので言われる前に気をつけるのがベストだと思いますけどね。
[ 東京都 ]
恵比寿に寄ったのでそのまま初めましてのタイムズスパレスタさんへ。
夕飯は近くのインドネパール料理屋さんに。
施設、めっっちゃ綺麗でした。
土曜日の夜のわりに人も少なくて快適。
露天炭酸泉よかったです☺️
ありがとうございました!
[ 神奈川県 ]
日曜日のサウナは今週の疲れをとるためなのか、明日(月曜日)からの活力のためなのか。
こんばんは、いつもありがとうございます。
結局どこの施設に行こうか?という話になると
炭酸泉の良さ、静かさ、サウナ、温泉、どれをとってもやっぱりゆいるが良いとなってしまいます。
ラベンダーの強炭酸泉癒されたなぁ
炭酸泉が好きになったのはゆいるからです。
理にかなっている感じも好きです。
今日は人がいつもより多い感じがしました。
ゆいるはスタッフさんがどこもかしこもとにかく綺麗さを保ってくれているので不快と感じたことないんですけど、さすがに洗面台の髪の毛くらいは自分で綺麗にして帰って欲しいな、、、
みんなの協力が必要かなって思います。
[ 静岡県 ]
この施設は来るたびにアップデートしていてすごい。
謎の物販増えてるし(笑)
バレル側の奥に『頭上注意、床滑る』と怖い事書かれた頭まで潜れる水風呂増えてるし、
露天側にバレル側から溢れたアディロンダックチェアが増えてるし、、、
今回もバレルサウナの唐突に始まるロウリュタイム(暗くなってからの赤い点滅)が怖くてビクビクしながら入りました(笑)
地味に私が好きなのはスチームサウナ(オートロウリュ)の爆風の時です。あれめっちゃ良いです。
鷹の湯のいいところは
座った椅子をかけ流すシステムがちゃんと用意されてる事。これ本当にありがたい。
あと炭酸泉入れてくれたら完璧なんですけど🥺
(シルキーバスは怖いんです)
ご飯は五味八珍。浜松餃子美味しい
[ 静岡県 ]
サウナ室のテレビでコンコルドの意味不明なCMを見てあぁここは静岡なんだなと思いました。
オアシス御殿場の良さなんか
もう文字にする必要もないと言うか
サウナは熱いし、タオルは使い放題だし
外気浴は白い息が出るほど寒いし、
露天風呂は良いし、水風呂冷たいし、
なによりプールが最高なわけですよ。
加えて言えば
物販(?)のTシャツとサウナハットのデザインにふふっとしちゃうし、ミストサウナの湿度と足ツボと冷たい足湯は何をどう楽しめば良いのかイマイチわからない中途半端なところも自由度が高くて好きです。
今日もありがとうございました
[ 千葉県 ]
初めましてのところへも行ってみたくて。
湯楽城さんへ
シャンプー類 あり
メイク落とし なし
サウナマット あり
噴水ショーがすごいの。
でも1月に浴衣で夜は18時と20時に噴水ショー。
『お外で見る』というかなり過酷な条件なの笑ってしまった。
あと一番端の噴水の水はその時女子風呂の露天の一部分にガンガンに入ってきていた。
館内めちゃくちゃひろい!
浴衣に着替えて、暗い(星空)足湯ゾーンを抜けると江戸の街並み!という(あんまりしらないけど)よくある感じの趣向の施設で成田が近いだけあって海外のお客さんも多い。ただただ風呂やサウナに入りたい人にとっては風呂入るまでが遠すぎる。
受付→浴衣に着替える→足湯→江戸の街並み→脱衣所→浴場って感じ。
脱衣所に300円プラスで入れる岩盤浴あり
浴場は掛け湯の先に高温サウナ、入り口の張り紙にロウリュをやると危ないから気をつけてねというすごい遠回しな内容の注意文があって、結局ロウリュが出来るの?と思ったら特にそうではなさそうなので禁止なら禁止と書いたほうが分かりやすいなと思いました。
でもサウナは熱くてとても良かったです。
サウナマットもたくさん積んであってありがたいなと思いました。
水風呂は木製でなんとなく入りにくい。
汗を流す手桶もない。
浴場は低温のお風呂、マイクロバブル、にがり湯。
(にがり湯ってなに)
外はツボ風呂と露天風呂、外気浴スペース。
館内も浴場も無駄に広い。
広いが故に導線がよくない。
再訪はないかもだけど
お客さんを楽しませよう!という気持ちは伝わるので嫌いではないです。
ありがとうございました!
[ 茨城県 ]
一度行って大好きになってしまったゆるうむさん。
お風呂が好きな人も、サウナが好きな人も、水風呂が好きな人も、漫画やご飯を楽しみたい人も、どの年代でも全方向全ての人が満足すると思う最高な施設。
家の近所にあったならば毎週、いや毎日でも行きたい。
それと、今回宿泊棟に泊まりました。
お風呂もあって水風呂もあってサウナも高温で(確認したら)ロウリュ可で外気浴もできてアディロンダックチェアもあって最高でした。また泊まりたい。
。
ありがとうございました!!
[ 神奈川県 ]
こんばんは。
今週1週間よくがんばりましたよね?
私は9連休、怠惰な生活をしていたのが祟り
睡眠のリズムを完全に狂わせて毎日不眠ぎみに。
これはいけない。
というわけで私の薬箱、ゆいる様。
今、5時間コースかフリーコースを選ぶとレストランの300円オフクーポンをいただけるそうです。
いつも「レストランの価格2.300円たけぇよな、チッ」とか思っていたので(正直もの)今日はサ飯もつけちゃったぞ!ありがとうゆいる様!だいすき!!ホルモンのつけ蕎麦めちゃ美味しかったー!(チョロい)
アニメ飯もカルシファー🔥みがあってメニュー見てほっこり。なんか可愛かった。
今日の炭酸泉はよもぎでした。
レモンなどの柑橘系も癒されますが、よもぎも身体に良さげな良い匂いで好きです。
最近はサウナ→炭酸泉→外気浴せず着替えて3階に行って漫画読んでゆっくり→また気が向いたら浴室に戻るという楽しみ方を覚えました(え、おそい?)
3階の外気浴スペースに出てみました。
だぁれもいなかったのですが
冬の空は星も月もピカピカに見えます。
きれいなのでおすすめです。
[ 神奈川県 ]
明けましておめでとうございます
サウナ初めもゆいるで🤍
本日も強炭酸泉はレモンの香り。
アウフグースもとても良かったです。
そういえば最近オートロウリュサウナの水の量が多くなったようで死ぬほどあついのですが、私は電気が消えてから入るのが好きです。
本年もよろしくお願いします🍮
[ 神奈川県 ]
何とかギリギリ、ゆいる納めできました!
サウナイキタイの振り返りで1番多く訪れた施設はやはりゆいる様でした🙏
レモンの強炭酸泉、とても良かったです🍋
今年も一年ありがとうございました。
皆様も良いお年をお迎えください
[ 神奈川県 ]
冬至の日🍋
埼玉にあるとっても気になっていた珈琲豆の焙煎店に行ってみました。
大宮に近かったのでおふろカフェも久々にいいなぁと思ったけどやっぱりゆいる様に。
12月は前半から風邪気味でなかなかサウナに行けなかったので治った頃、冬至の日に行けてとても嬉しかったです。
冬至といえば柚子湯なわけですが、
ゆいるはやっぱり炭酸泉。
しかもレモンとコラボで良い匂いがシュワっと爆発。ほんとに癒されました。最高でした!
気になっていたことが一つ。
アウフグースサウナが小声OKとなった事。
どんなもんかなと思ってましたがソロの人が多くて全く気になりませんでした。
私は好きですが、中温サウナって高温サウナ室に比べると優しい暑さのためかそもそもいつも人が少ないサウナ室だと思うのです。
そしてだいたい1時間に1回アウフがあるので実質喋って入っていられるのは45分前後。
まぁ、、別に良いのでは?と思いました。
逆に【小声OKの場所作ったんだからそれ以外で絶対喋るなよ】という施設側からの無言の圧力を感じました(笑)
いつもありがとうございます♡
今年は後一回くらいかな、
まだゆいる納めはしたくないです!
[ 神奈川県 ]
11月最後ですね。
館内はもうクリスマスの装飾に。
本日の強炭酸泉は生しょうがでした。
あまり匂いはしなかったけど、あの色は自然の色なのかな?すごい。いつもより炭酸のシュワシュワが弾けてる感じがしました。
セルフウィスキング用のヴィヒタが設置されてて
念のため使ってみました(笑)
効果のほどは分かりません☺️
それとお願いがあります。
今日は女性2人組のお客さんが多かったんですが、
正直に言うと2人組は必ず喋るのでいると萎えます。
浴室では黙って欲しいです。
小声でも響くのでうるさいんですよ。
『黙浴』って書いてあるのに、スタッフさんから注意されないと永遠と話してるのどうかと思う。
ゆいるに来てるのはサウナや温泉の素晴らしさと共に黙浴が徹底されているからで私はそれも料金に含まれていると思ってます。
[ 神奈川県 ]
--初めてデザフェスに行ってみた日--
たくさん可愛いものたちに触れて終始ご機嫌でしたがとてつもなく歩いたので(と言っても13000歩w)ゆいる様の力を借りようとやって来ました。
ぎゃあ!!!強炭酸泉がジンジャーエール!!
(歓喜)すごいすごい!めっちゃ生姜のいい匂い!
良すぎて強炭酸泉に浸かりすぎて溶けてなくなりたいと思いました🫠
遅くに入館したのでギリギリ最後(陽子さん)のリチュアルアウフグース受けられました!音叉とかヴィヒタとか贅沢すぎる癒しの空間とっても良かったです!
で、これで終わりと思いきや
21時30分も急遽アウフグース追加(やったー!)
剛力さんと研修中の座間さん
座間さんがとっても可愛くて!!声もハキハキしていて聞き取りやすく、アウフグース中も話している間もキラキラとした笑顔がほんとーに素敵!かわいい!またもやゆいるに魅力的な熱波師さんが増えました☺️サポートの剛力さんのタオル捌きも素敵でした(まじで熱かったw)
いつもありがとうございます。
疲れ全部とれました!
[ 神奈川県 ]
祝40回目!
中温サウナのサウナストーブのエレメントを交換されてから…なんかすごい汗めっちゃかく。
今日はラベンダーの強炭酸泉でとてもいい匂いでした。
温度低めの強炭酸泉も珍しいのに、レモンやらグレフルやらよもぎやらフレッシュな良い匂いのものたちが浮かぶのもゆいるだけでしか体験した事がないです。
いつもありがとうございます。
[ 長野県 ]
新蕎麦とおやきを食べて戸隠神社に。
長野観光をテンプレのように満喫。
戸隠神社の石階段があんな沢登りみたいになってるなんて知らなかったんですけど!?
きっと明後日あたりに来るであろう筋肉痛を恐れ
伺ったのは初めましてのおぶ〜さん。
施設がとにかく綺麗!
浴室はお子様も多く賑わってるのに
サウナ室内は静寂。うわぁすごく良いなぁなんて思ってたら熱い。オートロウリュの水出てる時間が長くてビックリ。すごい良い汗、そして外気浴スペースもたくさんあって最高だしお風呂も沢山😭
岩盤浴ものんびり入れてよかったです。
スタッフさんも優しくて良かった。
どうもありがとうございました!
ただあれですね、
脱衣所のロッカーは流石にちょっと狭いというか使いにくいかな(小声)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。