男
-
82℃
-
12℃
男
-
85℃
-
14℃
男
-
89℃
-
12℃
女
-
92℃
-
20℃
男
-
86℃
-
18℃
サウナ:6〜10分 × 3
ミストサウナ : 10〜15×3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ある懸賞で当選し、やってきました!!
サウナは思っていたより広く、口コミと違ったのはセルフロウリュができなかったという点。ちょっと期待しちゃった。゚(゚^Д^゚)゚。でもでも、貸切状態でゆっくり楽しむことができました。
水風呂は温度計がなかったけど、体感20度くらいかな?蛇口をひねれば温度調節は可能。ただ、浅くて狭い。
ミストサウナは、小雨くらいの粒。低音なのでぼーっと入ることができた。この何も考えない時間て良いですよね(`・∀・´)♡ブーストに使ったり休憩に使ったり。
休憩スペースはほぼなし!私はどうしても外気浴がしたくて、露天風呂の岩に座りました。お尻が冷たくなるし、痛くなる。しかし、露天風呂から見える景色がとてもよく、満足!!!晴れてたらきっと、星空が綺麗だったんだろうな。でも、芝生の山々や木々がライトアップされていて自然の中にいるような気持ちでした。
昼間は、プレジデントリゾートのプールで久しぶりにはしゃぎました。プールの端っこに綺麗なジャグジーがあって、男のロマンでした(`・∀・´)!
女
-
86℃
-
20℃
男
-
94℃
-
15℃
紅葉を観に軽井沢へ。
白糸の滝や色付き始めた木々が美しく、清々しい空気を感じられる軽井沢。
そんな秋風を受けながらの露天エリアの外気浴はいいもんです。
サウナは95度とやや控えめですがセルフ熱波で体感上げながら。
広々していて空いているのでマイペースでしっかり蒸されていい感じ。
水風呂で顔を濯ぐと吸い付くような質感になるのは軟水特有か。
加水しながら入り、適度に冷たくなってきた頃には足先がジンジンしてきたので15度程度と思われる。
休憩は外気浴もいいけれど、ここでは寒くならない程度の低温ミストサウナも休憩にぴったり。
食事前に3セットしてばっちりととのってからの地ビールは最高。
食後におかわりサウナを3セットで満喫。
サウナ:12分 × 6
水風呂:3分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
女
-
40℃,95℃
-
15℃