絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とろすけ

2022.01.19

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

今年2回目、
いつもお世話になっている極楽湯へ!
時間が遅めだったこともありかなり空いてました。

★サウナ
1時間に1回、爆風のオートロウリュ!!!!
私のベスポジは下から2段目。じゃないと熱すぎて耐えられない…!!
めちゃくちゃ汗かけます!最高です!
このオートロウリュによってサウナの温度を保っているようで、ロウリュ開始直前はかなりぬるく感じます。

★水風呂
水温は17℃くらい。浅めで狭く感じる人もいるかもですが、私はこれくらいの規模が落ち着くかも。縮こまって入れる深さなので、初心者向けの水風呂でもあると思います!

★外気浴
ちょっと前にインフィニティチェア(大好き)が導入されましたが、冬は寒いので寝湯へ。
ガンガンにととのいました!!
頑張れば寝湯からテレビも見れる。

★その他
オートロウリュ中に流れる音楽が、修行っぽさを醸し出している。

---
いつもながら今回も最高でしたv(^_^v)♪
男湯はかなり混んでいると聞くのですが、
女湯は結構すいてます。
女性の方、サウナ始めるなら今です(大声)
あと食事処の蕎麦がガチで美味しいです。

またお世話になります!!

つけ蕎麦

蕎麦の色が濃く、麺だけ食べると蕎麦の香りがふわっと広がります。そのまま塩付けて食べたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
6

とろすけ

2022.01.16

1回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

知り合いのおすすめということで、
初めての来訪です。

★サウナ
二重扉。座る場所も入口から離れていて、
サウナ室が冷めにくい構造で◎!
一番上の温度計で82℃くらいだったが、
工夫された設計のためかもうちょっと熱く感じる。
14人分のマットが敷いてあった。テレビあり。

★水風呂
露天風呂スペースにあるため、サウナ室から若干歩かないといけない。
水風呂は冬の屋外でも冷たすぎない絶妙な温度設定。
腰の辺りまで深さがある。

★外気浴
女湯はデッキチェア的なものはなし。
座る部分が広めのベンチと、普通の白いイスあり。

★その他
・有馬温泉に近い泉質の、源泉掛け流しの温泉がある。お風呂のクオリティ高い…!
・脱衣所に飲み物置く用の台あり。
・壁に備長炭を埋め込んだインテリアが独特。
(空気を綺麗にするらしい)

---
個人的には、サウナ室が温度以上に熱めに感じて、しっかり汗をかくことができたところがよかったです!!
休日の夜でしたが人も多くなくゆっくりできました。

また行きたいです(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
25

とろすけ

2022.01.13

1回目の訪問

極楽湯 吹田店

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

とろすけ

2022.01.04

1回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

とろすけ

2022.01.02

1回目の訪問

筑波山登山のあと、
学生時代お世話になっていたこちらへ。
もっとサウナに早くハマってればよかった…と思うくらい良かったです!
(心のホームサウナにしました。)

★女性用タワーサウナ
ビート板なし、マイマットあるといいかも。
サウナマットの数は現在は15人分くらい。
5段もあるので好きな熱さを選び放題!
最上段はアチアチで最高(90度くらい)ですが、テレビが若干遠くて文字が見えない。
お風呂が混雑気味でもサウナは余裕で座れる、安定の女湯。

★水風呂
18℃キープ、深さも温度も広さも◎!!
サウナ出てすぐにかけ湯、かけ水、水風呂なので動線も完璧!

★外気浴
深さ1cm未満(重要)の寝転び湯と、
寝転んで休めるスペースがそれぞれ5人分くらい……!!ありがとうございます…!
(他に普通の椅子も2つくらいありました)

★その他
湯けむりの名の通りかはわかりませんが…
お風呂場の湯気がすごすぎて2m先くらいが見えない。笑

---
登山との相性が抜群のサウナ、
これからもたくさんお世話になります(^-^)/

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

とろすけ

2022.01.01

1回目の訪問

2022初サ活、大満足でした!
女性はMAX17人までに制限されていましたが、年始の混雑している中でもゆっくりできました。
サウナの熱さもちょうどよく、水風呂もキンキンでいい感じにととのいました。

スチームサウナの前に広々としたベンチが設置されていて、室内の休憩スペースが十分にある点が良かったです。
(屋外にもイスがたくさんありますが、冬は寒い。)

余談ですが、スチームサウナにうちわが設置されていたのが個人的にポイント高かったです。

続きを読む
22

とろすけ

2021.12.28

1回目の訪問

年内サウナ納めはこちらでした。
昔からある健康ランドっぽい雰囲気で味があります。

★サウナ
女性用サウナは10人くらいは入れそうな広さで、熱さもちょうどいいです。

★水風呂
富士の天然水使用のキンキンのタイプと、
ちょっとしたプールくらいのサイズの20℃くらい?のタイプの2種類がありました!

★外気浴
ととのいスペースでは富士山を正面に眺めながらトランス状態を味わうことができて最高です。

★その他
サウナの目の前にかけ湯と水風呂があり、
ととのうまでの動線がスムーズ。
ところどころにサウナ情報が貼ってあって、力入ってる感じがして◎
サウナハット掛けもあります。
少しお値段が張るなぁと思いましたが、
タオルは自由に使えるのでとてもありがたいです。

続きを読む
4