2021.12.29 登録
[ 福岡県 ]
その頃、ワニは東京は品川、大崎に本社のある会社に勤めており、年に何度も会議で通った
前夜退勤後に最終の飛行機にて上京
定宿のある北品川までは、専ら羽田から京急を使う
あの日は青物横丁駅にて乗り換えだった
23時半…誰もいない青物横丁
列車が近づくアナウンスと共に駅に響き渡る『人生いろいろ』
そう、青物横丁駅は、島倉千代子氏ゆかりの地でもあり、列車が近づくと彼女のヒット曲『人生いろいろ』が鳴り響く
"人生いろいろ 男もいろいろ
女だっていろいろ 咲き乱れるの"
エモい
実にエモい
深夜の青物横丁に1人
曲が沁みる
お陰で翌日は会議中、終始 島倉千代子氏が脳内で歌いまくり、なんだかいっちょん(全然)内容頭に入らんやった
深夜の青物横丁駅
この曲を聴いたあの夜の事が今でも忘れられない
駅で流れる曲というのは、そのシチュエーションも含めて忘れえぬ思い出になる事が多い
その意味で言うと、大阪環状線が好きだ
環状線は全駅に発車時音楽が流れる
曲はそれぞれの駅に因んだものであり、全て違うもの
例えば桃谷駅は、この付近の出身者である河島英五氏の『酒と泪と男と女』が流れるし
大阪駅は大阪人に馴染み深い やしきたかじんの『やっぱ好きやねん』
新今宮駅の通天閣、新世界に因んで流れるドヴォルザークの新世界を初めて聴いた時は、そのセンスに感激し、以降この駅での乗降を楽しみにしている
そしてあべのハルカスを擁する天王寺では、同じくこの付近が出身地である和田アキ子氏の『あの鐘を鳴らすのはあなた』
曲と一緒に鐘の音も鳴り、こだわりが感じられる
"あなたに逢えて良かった"から始まるこの曲はリリックも非常に良くて、心が疲れた際に聴くと、ハートの五臓六腑に沁み渡り涙ぐむ
游心21時のアウフグース
本日はサ室に『あの鐘を鳴らすのはあなた』が流れる
目を閉じると天王寺の駅の雑踏が浮かんでくる
その情景の中浴びる熱波とローズミントの香り…浸っていると『なんか目がスースーしますね』と扇ぎ手 豊田嬢の声で現実へ
ローズミントの香り
確かに目や鼻がスゥーッとする
彼女の一言で皆笑って、次々に水風呂へ
今日から暫くの間、暑さ対策で水風呂-3℃
水温計は13.5℃を指す
最高
一日の終わり、たかがサウナ、されどサウナ
色んな事を思い出し、今に感謝する
今日も佳い1日であった
女
[ 福岡県 ]
What a Difference a Day Made と言うジャズのスタンダードナンバーがある
邦題は『縁は異なもの』
ダイナ・ワシントンやナタリー・コールのver.が有名だが、レアなところで日本の青江三奈の歌声が、しみじみと大人の女の呟きの様で好きだ
ご興味あらば、ぜひ聴いてみて頂きたい
男女の出逢いに於いて、"昨日まではブルーだったのに、アナタに出逢い、たった一日で、全てが変わったわ〜"と歌っているこの曲
邦題はちょっと意訳が入っているが、"本当に出逢いって…縁って不思議よね"という事なのだろう
アナタに逢って、人生が動いた
ワニも又、サウイキを始めて以来、そう思える出会いがいくつもあった
例えば今日お逢いした"小心者のサウナー"さん
彼と出逢い、長尾湯に行こうと思った
その上なんと、大阪にお住まいだったことが判明、西成の入船温泉にもお行きだったとのこと
入船にて、スタッフ様と偶々ワニの話題もなさってくださった…とお聞きし恐縮、且つちょっと嬉しかった
勿論、次に伺った際、今度は私がスタッフ様と彼の話を話題にさせて頂いた
そんなサウイキ上でのお付き合いが、2年ちょい
なんとなく…だが、私と小心者のサウナーさんとの距離が縮まっていくのを感じていた
『縁は異なもの』
まさしくそうだ
久留米に住んでいるワニと、例え同じ県内でも、違う場所にお住まいの小心者さん
いくらお互いサウナが好きだからとは言え、どこに接点があると言うのか
今までお会いしてきた方々も皆そうだ
いくらサウイキにて投稿していたとしても、ゴマンと居るサウイキ登録者様の中で知り合うチャンスなんて…そして気が合って、今日会って乾杯しましょう…になるなんて
一体どのくらいの確率なんだろう
福岡市内にお住まいの小心者サウナー様が、縁あって今日は游心に来て下さる
幸いにも、お互い乾杯の時間も作る事が出来た
恒例の迎賓館、游心レストラン『湯治場キッチン』にて、夢にまで見た乾杯
この為なのか、わざわざ公共交通機関でお越しくださった小心者さん
彼は、美容系男子の側面もお持ちであり、非常に清潔感溢れるナイスガイだ
これが不思議なのだが、ワニが知り合う方々皆様、ナイスガイであったりキュートガールであったりで、忖度なく申し上げるが皆様魅力的
今年は本当に色んな方とのご縁があって、ここで乾杯するのも、もう何度目だろう
暑い1日、今日彼が周ってきた、様々な名施設の話や、まだ私が行ったことのない面白い施設の話に花が咲き、仕事帰りに来た私、考えたらまだお風呂にも入ってないと言うのに、すっかりイイお時間に
女
[ 福岡県 ]
熱い一日やった
最高気温は37.5℃
朝の通勤電車の段階から、今日の退勤後の予定を決めていたワニ
今日は游心で、カレーうどん
今日は游心で、カレーうどん
今、"源泉掛け流し久留米 游心の湯"では夏の特別メニューにて
カレーうどんを頼むとナンと!!
今だけご飯1杯無料でついてくる
そう、麺を食べた後スープでご飯もどうぞキャンペーン
あぁぁン、イイ!!
でもワニ、おうどん食べたらお腹いっぱいよ
ご飯なんて食べれな〜い
でも今なら、無料でついてくるとね
じゃあ仕方なかよね
無料でついてくるなら食べよっかね
そんなわけで1日中呪文のように繰り返す
今日は游心で、カレーうどん
今日は游心で、カレーうどん
どんなに暑かろうが
どんなに仕事が大変だろうが
退勤後は直帰して、游心が、カレーうどんがワニ子を待っている
そう思うと何でも頑張れた
レジ締めが終わり、飛び乗る電車
走って走って何とかオーダーストップに間に合う!!
回数券で入館したら、すぐさまレストラン湯治場キッチンの券売機へ
ワニの前にはお兄ちゃん達が3人並んでいる
血走るワニの姿を見て、お先にどうぞと譲ってくれたので、ニコニコして1000円札を投入して…
いざ、カレーうどんのボタンを見たら…
もんげぇぇぇ
売り切れ
なんちやぁぁぁぁ!!(怒)
売り切れちゃ、どういうことね、売り切れちゃ
こちとら1日中、カレーうどんを食べることだけを楽しみに、労働に勤しんできたと言うのに
順番を譲ってくれたお兄ちゃん達が、ワニの様子を見て言い訳をする
『俺ら、頼んでないッスよ、俺らじゃないですよ、何なら俺らも困ってますよ』
わかってるわよお兄ちゃん方
あんた達が私のカレーうどんを盗ったとは思ってなかよ
今日みたいな暑い1日、みんなカレーうどん食べたかったとよ
わかる…
わかるけれども やり切れない
斯くして、カレーの舌になっていたワニ
代わりにビーフカレーを選び
明日こそは絶対カレーうどんだ!と心に誓いながら、ハイボールを飲んだとよ
あぁ!!そんなわけで
業務連絡
明日は私、游心にてカレーうどん食べますゆえね
誰もワニを
誘わンといてばい
女
女
[ 福岡県 ]
ワニは何処に棲んでいるのか?
答えは『沼』
不感湯と言う言葉
今では馴染み深いが、最初は何やろ?と思ったよね
体温に近い温度となる34℃~37℃のお湯を「不感湯」と呼ぶ
熱くも寒くも感じぬ為長湯が出来、結果 温泉の薬理効果が高まる…という事らしい
ワニはこれを『沼』と呼んでいる
沼なら軽く1hは入っておける
手足はふやけてシワシワ
だけど不感湯にて居眠りする気持ちよさには叶わず、ついつい毎回長湯してしまう
今や京橋の白玉温泉と共に、ワニの準ホームである 天拝の郷…
先日イベントの際こちらに所属の いちばん弟子さんより、"冷やし温泉"、即ち不感湯が登場と聞き早速in
こちらの不感湯は、あの絶景露天にある
サウナ、水風呂の後、椅子に横たわり目を閉じる
軽く堕ちた後に、フラフラと横の沼へと誘われる様は、周りから見ると正に沼へ戻っていくワニであろう
不感湯…何も感じない
おそらく33℃位であろうか
熱くもなく、温くもない
ただただ揺れる水の中
ぼんやりと空を見ると夜空横切るヒコーキが
まるでデスクトップを右から左へと滑りゆくカーソルの矢印の様
夕暮れから夜にかけて
何種類もの青を見せてくれる空
何種類ものデスクトップの青壁紙を横切るカーソルの矢印
気がつくと1h
何も考えずに空っぽで
こんなに ゆっくりとした時間を過ごせたことに驚く
最近忙しくて息着く暇もなく
ずっとずっと
ニュートラルのスイッチを探していた
今日ここで押せたスイッチ
やはりワニは沼に棲む
女
[ 福岡県 ]
劇団四季のライオンキングを観た時は、大層感激した
演技は勿論だが、素晴らしい歌唱力、舞台演出、全てが一流で、以降暫くは劇団四季にハマった
しかし今日はもっと身近に…手を伸ばせば俳優さんに触れれる様な位置にて、観劇出来るのである
しかもサウナの中にて
そう!!昨日から開催されている、"游心夏の感謝祭"…その初っ端を飾るのが、我らが『劇団ゆうしん 女子部』の公演
北部九州の錚々たる女子サウナー様方が集合、その中にワニも混ぜて頂きサ室は超満員
毎回の事だが、この公演に向け、何日も前から稽古や衣装合わせ等で、スタッフ様方お忙しい合間を縫い、頑張ってらっしゃった
そのお姿を常に身近で見ているワニ
毎回感激で公演中に涙
というか、支配人福ちゃんの仰るところの この"茶番寸劇"の中、どこで泣くの!? と言われそうだが、心を揺さぶられれば泣くよ
飾りじゃないのよ涙は ハッハァ〜ン
という訳で今回の演目はSUMMER SONIC
ならぬ『YUSHIN SONIC』
沢山のアーティスト出演する夏フェスだ
豪華アーティストに扮した支配人福たんや熱波師只隈嬢、豊田嬢、仁田原嬢に菅嬢が、歌うわ、踊るわで大盛り上がりに大爆笑!!
サ室一丸となり、皆で歌って踊って大汗かいて、あっという間の15分であった
最後に支配人福たんがcall & response
『みんな〜游心は好きですか〜』
ワニ他一同即反応
『大好きだぁぁぁ』
ワニ号泣
サ室では、横にお座りくださっていた、天拝の郷所属熱波師 いちばん弟子さん
ワニが又泣かぬか心配くださっていたが、やはり泣かずにはいられず
とても楽しいひと時であった
さて、前述の通り昨日から始まった"游心夏の感謝祭"
お風呂の方では、香湯やら熱波師をお招きしてのイベント、小さなお子様も遊べる"ぷかぷか水族館"等の催しが盛り沢山
7/27(土)〜28(日)には、ロビーにて恒例の"游心縁日"も開催
8/17(日)には、"劇団ゆうしん 男子部"の公演も控えている
そして何より嬉しいレストラン催し
湯治場キッチンでは、アルコール各種¥390の他、佐賀牛100%の手仕込みハンバーグ等の特別メニューも登場!!
これは毎日行って毎日飲まねば案件
"游心夏の感謝祭"は8月20日まで
勿論この時期、回数券もお得
あぁ…こうして今年も
心躍る夏が来た
游心と過ごす2024 SUMMER
忘れられない夏になる
きっと
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。