絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ワニ子

2024.09.21

316回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 15.7℃

ワニ子

2024.09.17

5回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

何処で見たっていいじゃないか
たかが月くらい

されど月
中秋の名月

来年も見れるとは限らない

VANISHの露天
インフィニティを倒すと月と目が合う

温めのサウナ
冷んやりとした水風呂
黒い夜の帷に
真珠の様な月

嫌も苦も皆吸い取る光
嫌も苦も皆 吸い取るサウナ

VANISHで見る
中秋の名月

白菜おにぎりのディナーせっ

皿に添えられた小さな花に、胸が一杯になる🥰🩷

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 17℃
101

ワニ子

2024.09.15

315回目の訪問

サウナ飯

♬目と目で通じ合う〜かすかに、ん、色っぽい〜♪

否、色っぽいかどうかはさて置き

游心エントランスを入り、すぐの券売機
入館料を買わんとするその人と
目と目があった瞬間、お互いに"あっ"と小さく声が出た

今日は熊本からサウイキ所以でmaisaunaさんが游心に来てくださる
明日の福岡でのイベント参戦に引っ掛けて前夜入り、久留米に立ち寄りワニとサウナ、乾杯を経て、これ又ワニ曰くのあるグリーンリッチホテルにお泊まりになるという

とは言えいつもの様に、お逢いした事もない方とどうやって落ち合うか…との心配は無用
どなたの時でもそうだったが、目があった瞬間解るものである
不思議だな

さて、この夜の游心は長年通ったワニも初めて見たかな…と思うほどの混み具合
そんな中、maiさんと色んな話をしながら、炭酸泉、サウナ、外気浴
そしてお待ちかね、通称ワニ迎賓館である『湯治場キッチン』にて乾杯

お互いの色んな話やあちこちのサウナの話に花が咲く中、本日オフながら入浴に来ていた游心女サムライ只隈嬢や、本日イベントアウフグースにてアイドルの衣装にて出演なさった豊田嬢が衣装を持って我らテーブルにお越しくださり、大盛り上がり

あっという間に2hが過ぎ、いつものようにタクシーが来てmaiちゃんホテルに帰る時間に

毎回、游心にサウナ所以のお友達が来てくださった際は、タクシー呼び こうやってお見送りするのだが、何度経験しても寂しい
逢いに来て下さった皆様とは、又これからも逢えるチャンスはあるだろう
しかし…だからと言って、そう直ぐに逢えるものでもない
絶対、とも言えない
逢えないかもしれない
我らは、そういう環境にある友人なのだ

今回もタクシーに乗り込む前のmaiちゃんと、握手&ハグをして、手を振り別れた

しかし
まぁ、そうセンチメンタルになることでもなかよね

サウナを好きでいる限り
日々のサウナ日記のような、サウイキに関わっている限り
そして、このワニ超地元の游心ある限り

これからも

チャンスの灯は消えない

枝豆、カレー、もつ鍋、ハイボ

サ友さんとおしゃべりしながら食べる、サ後のサ飯🥰最高❤️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
93

ワニ子

2024.09.14

4回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃

ワニ子

2024.09.12

314回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃

ワニ子

2024.09.10

3回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

天気予報によれば今日は夕方から雨

ならば行ってみよう久山へ
雨の日にはどう感じるのか

好きになると、どんな顔も見てみたい
平日の静かな時も
週末の人の多い時も
昼の青空の下
そして夜の帷の下

全て全て味わって
それでも私は好きなのか
試してみたい


今日は初めて出会う、右側の浴場
通称 神坂雪佳 側
脱衣所に入ると、皆で輪になってラジオ体操ができるほど広い
この感じ、大阪の夢の公衆浴場五色に似ている

浴場に出るとタイルの配色や形が全てもう一方とは異なる
円山側はナチュラルで落ち着いていたが、こちらはピンクを基調としておりポップで明るい
そしてこちら側の浴場、旧女湯側であったと聞いたが、確かに見覚えがあり懐かしい

露天に出ると、すぐ側に全貌が見渡せる
コンパクトな作り
こちらはインフィニティーが9脚、全て水風呂の縁に設置され、座っているとすぐ前に人の往来を感じる
その点、円山側は隔離されたスペースに外気浴場があり、目の前を横切るものがなく、ぼんやりと座っていられる

サウナは同じ作り
ただ、こちらの部屋の方が少し明るく感じるのは、向きによる採光の関係か

こう連ねると円山側を褒めているようにお感じかもしれぬが、こちら、奥に進むと階段を降りた先に、まるで別世界が用意されている
そう、隠れた巣の様な岩風呂スペースである

こちら昔の岩風呂、洞窟を何も変わらぬまま残してあり、ここに来るとなんだかタイムマシンに乗って過去に迷い込んだような気がする

サウナ、水風呂を経て岩風呂の淵に座る
見上げると久山の森が腕を広げ、空は隙間からかすかに覗くだけ
一体この樹々は何年生きて来たのだろう
数十年?又は数百年か?

レイクサイドの移り変わりを見てきた久山の森の樹々たちの精霊を感じ、私は畏怖の念を抱いた

この森を浴びながら裸で居れる特別感

ニュートラルになりゆく
リセットされる
嫌が皆 消えていく

正にVANISH

あぁ
とても幸せ

うどんと鶏めし 福すけ

とり南蛮うどん舞茸トッピング&鶏めしおにぎり

仲良しのハイキングさんが絶賛していらっしゃったお店🥰ぜひ来たかった🩷 20分並びin✨美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
124

ワニ子

2024.09.09

313回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 13.7℃

ワニ子

2024.09.07

2回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

グスタフ.クリムトの『接吻』を初めて見たのは、もう随分昔
当時、描かれている構図の大胆さや色使いの美しさに衝撃を受けたが、1番 惹かれたのは、その表情

正に多幸感

それまで見てきたどんな表情よりも、恍惚としたその様に強く心揺さぶられ、以来数冊画集まで買った程

VANISHにて外気浴をする私はきっと、あの絵に描かれた女性と同じ
多幸感に満ちた顔をしていたであろう

コールマンのインフィニティーから起き上がった時に思わず漏れた独り言
『あぁ…幸せだなぁ』


前回来た時からまだ数日しか経っていないのに、露天スペースにて聴く蝉のカノンが随分細くなっていた

『もう残り少ないからね、残った有志だけであと少し…やっているとよ』

そんな蝉の呟きが聞こえた気がした

週末、確かに人は多かったが、ショッピングや食事のスペースも、そして浴場やサウナ、露天外気浴場も、皆々広々で気にならない
サ室での数人のお喋りも、自身が多幸感に包まれていたからか、今日は気にならず


再入場システムを利用し夕飯へ
帰ると夜になっていた

青い青から、青い黒、そして黒い黒へと移りゆく空の下、久山の森にて何も考えず 只ぼんやりと過ごした

いつしか夜は蝉ではなく、鈴虫がシンフォニーを奏でている

あぁ…多分こんな風にね
我々に気づかれぬ様にそっとそっと
秋があらゆるパートを置き換えていき、いずれ本当の秋になりゆくのだろう

燃ゆる秋が来る前の、ほんの少しの時
正に今

VANISHで過ごす 多幸感に満ち満ちたひと時

佳き休日であった

おにぎり二つをランチセットに

薄味で、且つお肉もないのに、この満足感🥰正に素材を生かした出汁の勝利🏆

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
124

ワニ子

2024.09.06

312回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 13.7℃

ワニ子

2024.09.05

311回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 14.7℃

ワニ子

2024.09.04

310回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 13.7℃

ワニ子

2024.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

車の運転を辞めて1番良かったのは、駅を味わえる事

車に乗っていた頃は駅なんて、出張以外で立ち寄ることはなかった
それが車に乗らなくなってから、駅にて列車を待ち、駅のアナウンスや出発、到着の音楽を聴く
実にドラマティック
駅には沢山の別れや出会いのオーラが残っていて、それがどんなに短い区間であっても、その行程を『旅』にしてくれる
たった10分の乗車であっても、それは旅だ
こんな気持ち、車時代には感じれなかった

さて、今日は我街からJRやバスにて2h、同じ県内でありながらこの旅時間を要してでも来たかった地…糟屋郡久山町のVANISHへ
2024.7月オープンの新しい施設だ

実はワニ、こちらに ちょっとした思い出があった
こちら、前身をレイクサイドホテル久山といい、宿泊と温泉を擁し1997年2月に開業…しかし諸般の事情から2020年に閉業
ワニはこちらがまだ栄えし頃 数回宿泊、そして幾度も入浴に訪れた
それはとても楽しく懐かしい記憶となり、今も心に残っている

VANISHに着くと、まず建物が当時のままで懐かしい
中に入ると各所、marchéやフラワーショップ等、色んなショップとして刷新はされているが、間取りは昔のまま
旧フロントであった おにぎり屋さんの前を通過し温浴施設ある2階へ
着いてすぐに右へ旋回すると、真新しいシューズロッカーがズラリと並ぶ
素足に新しい床の感触を味わいながら、遂にVANISHと書かれた温浴エントランスへ
中に入りすぐのカウンターにて受付を済ませ、いざ浴場へ

実はワニ、施設に着いたらスタッフ様に聞いてみたい事があった
VANISHとは"消える、消滅する"との意味ある単語だが、ともすればネガティブなこのワードを名前にした由来は何なのであろうか?解りません…と言われる事覚悟で、お若い女性スタッフに問いかけると、なんと!直ぐに答えが返って来た

【ネガティブな感情、負の気持ちを消し去りニュートラルにリセットする】

『こちらの社長はまだ若く、様々な経験を経て、こちらを始めた人物
施設には全てに於いて、社長の拘りが沢山
それらの想いが、社長のブログに記してあり、我々も非常に共感している』

社長の理念をしっかりと理解し賛同している、この若いスタッフの言葉に強く興味を持ったワニは、すぐにブログを読破
もしご興味あらば、是非ご一読を

脱衣所にはSALONIAのドライヤーがズラリと並び、持込ドライヤーも使用可能
エピスというブランドのローション、美容液、クレンジング、それに綿棒、ティッシュも装備
女子はこのドレッサーの装備が良いと、気持ちが上がるものだ
まだ浴室に入る前から、この整えられたドレッサーを見て気持ちがワクワ

ハンバーグのヒルデン

ブリスケ丼とハンバーグのセット

先日に引き続き再訪🥰これにサラダまで付き¥1,600🩷ハンバーグがしっかり肉の味がするところが好き💋

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
122

ワニ子

2024.09.02

309回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃

ワニ子

2024.09.01

308回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 13.4℃

ワニ子

2024.08.31

4回目の訪問

サウナ飯

8月は色々あった

上旬は誕生日にと恒例のサ旅へ
絶景の別府に行ったものの、1S目、最上段に座った途端の日向灘地震
南海トラフの注意報発令で、そのまま無念の帰宅

同じく、つい数日前は台風10号にて大阪行きを断念
新店 COCOFUROおおみね湯のMLにて、ワニリクエストが叶い、流れる筈の ちあきなおみさん "喝采" をサ室にて聴き、感涙…の筈が叶わず
無念であった

実は公表していなかったが、病気もした
今は完治したが寝て過ごした日々も

生まれ月の8月
毎年特別の月として過ごした
しかし今年は本当に色々あった

勿論、無事だからこんな事で無念だとか何だとか言えるのである
この度の災害では、大変な想いをしている方々沢山、この夏は残念だったな…なんて言えるワニは幸せである

まぁ、そういう気持ちからあまり大っぴらに無念を口にするのは不謹慎と自制
燃焼出来ぬ想い燻った

8月31日
夏という名の 眩しい祭りの千秋楽

過ぎゆく事へ意地を見せたか
空はギラギラ快晴
青が青い

あちこちの路線に台風10号の爪痕残る中、比較的スムーズに行けそうな九州の西へ

長崎 稲佐山ふくの湯は、この夏 ワニの無念さ、
即ちリゾートやゴージャスや楽しさという特別感を、土日も¥850にて受け止めてくれる度量がある

長崎駅から無料シャトルバスに乗り、稲佐山へ
熊本の嘉本水春と瓜二つのサ室は90℃、熱さ、湿度良好
15.4℃の水風呂は、60秒も楽々

そして、圧巻は沢山のリクライナー並ぶ露天
海でも山でもない
長崎の街並みが一望出来る露天

海や山を眺めるよりもエモい気がするのは
そこに人々の生活があるから
沢山の日常を想像しながら、己の8月を回想

何もなく無事であったのだ

それが一番

8月に拘る必要なんてない

まだまだこれからも
ワニのサウナライフは

続いていく

ハンバーグのヒルデン

黒毛和牛ハンバーグ&ブリスケ丼 卵付

平日ランチならこれが¥1,200程度で頂ける🥰肉質なしっかりした、噛み応えあるハンバーグが秀逸💜

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
95

ワニ子

2024.08.30

307回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 12.7℃

ワニ子

2024.08.27

306回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 13.4℃

ワニ子

2024.08.25

305回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,90℃
  • 水風呂温度 13.3℃

ワニ子

2024.08.25

301回目の訪問

サウナ飯

"私の過去データに依れば〜
ワニ子さん、八月はお誕生日月で色んな施設へと旅をなさるから…
結果あんまり〜游心にはいらっしゃらないんですよねぇ〜"

游心美人受付嬢、且つワニが愛でておる"親指姫"が、上記の様に宣ったのが7月某日

なんですって!!
ワニが游心を蔑ろにしてるですって!?
誕生日月だから!?
惚けてあちこちサ活に行き!?
結果、游心を蔑ろに!?

グォォォォ(怒)

そげな事は断じてnothing!!
ワニは常に游心ファースト
と、言いながらも過去を考察すると、確かに…
親指姫ちゃんの洞察力、否定できない
ワニ、8月は、極端に游心訪問回数が少ない

そんな訳で、今年の8月は ヤるよ、ワニ
題して『親指姫よ、思い知れ!!ワニ、游心来とるやないか!!キャンペーン』

あっはっはっはっ〈笑〉
もう、八月は蔑ろとは言わせんよ

本日、8月19回目の游心
この、月19回目訪問と言うのは、実は長い游心さんとのお付き合いの中、最多記録樹立である

勿論、明日も明後日も伺う所存である為に、一気に游心record、達成出来そうだ

斯くして、親指姫にドヤ顔で言うワニ

"『8月は少ないね』って 君が言ったから
今日が私の游心最多記念日"

字余り
(注釈 ワニ、俵万智氏 好き)

あのさ
ワニ…游心本当に好きやから
一カ月に回数券2冊以上使い倒す事も
吝かでない(ヤブサカ デナイ)

それより水風呂▲3℃キャンペーンの今
出来るだけその恩恵にあやかりたい
游心が良すぎて通う件

まぁ、そんな訳で
あの可愛い親指姫に、『どーよ!?』と
子供じみた態度で挑む
ワニなのでR

親指姫ちゃん
ワニ、8月、ちゃんと来たけんね〜!!

キャハ


★本日メディテーションサ室、100℃超え設定
且つ、2hに一回、メントールの香りの『ルミパ』投入

とても ヨかった

来来亭 佐賀新栄店

ガッツリセット&ハイボ

ハッキリ言って、サイドメニューもバリウマ🥰❤️醤油拉麺もコクが違う!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
131

ワニ子

2024.08.23

300回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 13.3℃