ワニ子

2023.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

晴れの日
春の晴れの日、夏の晴れの日、冬の晴れの日…晴れの日はいつの季節も美しいが、中でも秋の晴れの日は晴れof晴れ、格別だと思う

そんな日に青い空と、一面黄緑の筑後平野を駆け抜けて、筑豊へ来た
数日前、長閑な風景写真を見たのが頭に残っていたのと、敬愛なる筑豊サウナー ジャグ氏の直近のサ活にインスパイアされての訪問だ

初めてくる福智町
同じ福岡県でも南エリアのワニには馴染み薄き地区、筑豊
兎角遠い所へ行きがちだが、まだまだ福岡にも知らないイイトコが沢山あるんだろう、きっと

さて、初めてやって来た"ほうじょう温泉ふじ湯の里"
非常に立派な建物、中に入っても天井が高く広々としている
リターン無し¥10でシューズロッカーにinしたら、そのキーと券売機で買った券をフロントへ、そこで脱衣所ロッカーキーを受け取るシステム
脱衣所も広々、持込ドライヤーもOKである

浴場に入ると、鉄の匂い
見渡せば床や浴槽の淵に、温泉成分が黄土色に固まっている
サウナは無いが、筑後船小屋の『恋ほたる』と同じ…湯色もにごり湯の黄〜緑味ある褐色
ワニはこの泉質が好きだ
導線には露天に至るまで滑り防止のマットが敷いてあり、高齢の方も背筋を伸ばしてシャンシャンお歩きである

内湯に入って左側が約20台のカラン、右側
は四つの浴槽群、寝湯、歩行湯、源泉掛け流し、源泉加温が
どのお湯も濁っており鉄の匂いがする
対して広々とした露天には源泉と小さな白湯、そして六脚の白いプラ椅子
床面はデッキの様に板張りで、此処に寝転ぶのも良いなと思う

サ室は3段、定員はゆっくり座って15〜20名か、82℃を指す室温計と12分計、それにTV
常連が多そうだったが、皆場所取りなどはせず整然と蒸されている
ストーン、対流式ストーブのドライサウナだが、良い感じに湿度があり4分も経つと汗が流れ落ちる

8分でOUT
階段式の水風呂は最深1mの15℃、地下水なのだろうか、冷たいが非常に丸い水で入っていて気持ちがいい
思わず水中で体を燻らした

そして圧巻は外気浴…椅子に座り空を見る
青い空に燃ゆる緑の山々
風は走り抜け、鳥は何かを歌い叫び
それは体があっという間に乾く様な激しさなのだが、不思議と寛ぐ

木々の葉がサラサラと鳴く
目を閉じて聴くと何だか波の音の様

私は今何処にいるんだろ
海にいるんだっけ…牛窓?淡路?
そう自問するうちに意識が遠のいた

風が走る外気浴にセッティング佳きサウナ
その上、大好きな泉質がある施設

ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真
ワニ子さんのほうじょう温泉ふじ湯の里のサ活写真

CoCo壱番屋 久留米苅原店

マッサマンスパイスカレー

タイのカレーらしいが、辛いの好きなワニにはちょっと甘かったかな🥰

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
14
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2023.10.16 08:22
3
Xで見た最高の青空はこの日のサ活だったんだ☀️そしてここも素晴らしい施設みたいだね👍CoCo壱って愛知県発症って知ってた🤗?
2023.10.16 13:22
1
タマネギさんのコメントに返信

えっ🫢💓知らなかったです〜✨そっか、愛知発祥だったのか‼️カレー好きの私は、しょっちゅうお世話になってます🥹👍昨日の空、x見てくださってましたもんね〜あまりに綺麗で絵はがきにしたい位でした🥰✨秋の晴れって澄み渡ってますよね✨
2023.10.16 09:32
3
おぉ~筑豊のほうにもこんな良施設が!この泉質・・・確かたまの湯と一緒だったかなぁ~🤔。自分もこの泉質大好きですよ~(笑)また一つイキタイ施設が増えちゃったなぁ~😅
2023.10.16 13:25
2

そなんや、玉の湯もか〜💕サウナがないから先日お連れしませんでしたが、先日通った船小屋にある『恋ほたる』は、すごくいい温泉なんです✨サなしでよければ次回お連れしますよ🥰❤️筑豊には明るくない私ですが、それでも♨️は結構行きました✨ここは今回初でしたが中々の当たりでした〜😍♨️
2023.10.16 11:11
3
館内広くて綺麗😆 またワニ子さんのお気に入りが増えましたね~😊
2023.10.16 13:30
2
ヤシシさんのコメントに返信

そうなんですよ〜✨本当に良いサウナって、知らないだけで沢山ありますよね🥰❤️今回は筑豊地区を周りましたが、まだまだ未訪の地にも素晴らしきユートピアがあるんだろうなぁ…そう考えると日本全国、サウナ行脚して周りたいですね🤭💕夢はそれかな✨
2023.10.16 21:43
2
ワニ子さん、こんばんは🙋田川郡福智町…初めて知る地名ですがなんとなく僕の大好きな田舎風景が目に浮かびました😊✨そして黄土色の温泉成分❗ヨダレが出そうです🤤しかし本当に素晴らしい秋晴れですね🥰✨
2023.10.17 08:33
2
りきあさんのコメントに返信

秋晴れってthe 晴れof晴れって感じ🥹🍁空気が澄み切っているからでしょうか✨格別の晴れって感じがします💕福岡県民の私ですら知らない街って沢山、ましてや姫路のりきあさんがご存知なくて当然🥰❤️でもいい所、いい♨️でした✨特に泉質はりきあさんにも体験させて差し上げたい💓
2023.10.16 22:13
2
青空の写真いいすね〜😊それにしてもブラックモンブランが気になるす🤤
2023.10.17 08:39
1
すけきよさんのコメントに返信

あっはっはっはっ〈笑〉秋田にはブラックモンブランって無いんですね?地方の夕飯なお菓子って、その土地土地に色々でしょうが、このブラックモンブランは幼少期から最も親しんだアイスの一つでしょうか🥰❤️秋田にもこういう類ありますか〜🤭💓食べてみたいなぁ東北のお菓子やアイス✨
2023.10.16 23:26
2
秋の空も炭酸水素泉もカレーも最高ですね!僭越ながらワニ子さんの感性にどうしようもなく反応してしまう中年おっさんです(笑)。秋は本当に最高です!
2023.10.17 09:25
2
Mazo Itohさんのコメントに返信

身に余る光栄なお言葉🥹✨感激です💓私こそ超僭越ではありますが、いつもitohさんのサ活で旅をさせて頂いていると言うのに🥰❤️まぁ、1つ言えば私の場合は素晴らしい経験がサ活を書く力を奮い立たせてくれているのでしょうか😆こんな文章にそういっていただけ本当にありがとうございます💓
2023.10.17 06:15
2
おー!筑後平野のviewも我が越後平野に負けないくらい素晴らしいですねー!!やはり秋の高い青空が更に良くみせてくれるのかもしれません。1年でも1番過ごしやすく、とてもいい季節ですね!!
2023.10.17 09:27
2
伊坂十蔵さんのコメントに返信

越後平野の写真を見て、なんとなくこの旅に出ました🍂この時期の緑と青のコントラストは最高ですね✨初夏のそれよりも澄み渡っており私は好きです💕同じ気温23度でも、夏に向かう23度と冬に向かう23度では違うんですよね…枯れてさらっとした、この時期の空気が好きです🥰👍
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!