絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しJET

2022.01.23

30回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

今日も1セット。
滞在時間30分!

続きを読む
34

蒸しJET

2022.01.16

29回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

朝の駆け足サ活。
こんな毎日でも週1サウナは死守したい!
滞在時間30分弱。入魂の1セット。
買い物して帰りました。

そういえばここ昔、太陽温泉みたいな名前だったなぁ、と今更ながら思い出しました。

続きを読む
31

蒸しJET

2022.01.10

40回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

全然昼寝しないので「月見湯いく?」ときくと「つきみう!いくー!」とパジャマをバッグに入れて、靴を履きはじめるうちのむすめ。フットワークかるっ😲
お陰で私も2歳児との銭湯、すっかりベテランになって来ました。

一番風呂から2回転目くらいなら割と空いてるかと思いきやいつになく混んでる!駐車場はほぼ満車じゃないか!🚘

バイブラバスにのんびり浸かり、ボディシャワーを浴びて、水飲み場で水を飲んで、すこし足にかけて軽い温冷交替浴‼️
ラドンも入りたかったけど満員で断念。ざんねんー。

サウナをのぞくとネットに入ったヴィヒタがみえました。いいなぁ。
サウナに入れずともサウナをみて想像を膨らませるとこまでやったので、サ活と呼んでもいいでしょうか…
近いうち深夜に1人で来ようと誓いをたてました。

ここに来ると身長を測って牛乳を飲むのが習慣になっているうちの娘。こぼさないかハラハラしながらなんとかノースピルトでフィニッシュです🥛

狙いどおり帰りの車で寝て、そのまま起きず😎

#子どもときたのでノーサウナ

続きを読む
40

蒸しJET

2022.01.06

1回目の訪問

寿湯

[ 北海道 ]

久しぶりにきたらすごい良い銭湯だと気付いた。
ここ通おうー。

【子どもときたのでノーサウナ】

続きを読む
24

蒸しJET

2022.01.02

1回目の訪問

2022サウナ初めに。メンズデー最高でした!

しばらく何も考えられないくらいリラックス🧖‍♂️
一度に入る人数が少ないことでこんなにのんびり過ごせるもんなんですね。

普段はサウナハットとかウエア借りられるの羨ましすぎ。ハーブティーとか飲めるのも羨ましいっ!私はマイサウナハットを忘れてタオル巻きスタイルで過ごしました。
猫足のバスタブでしっかり冷えて、水の音を聞きながらのんびり休憩していたらあっという間に2時間経っていました。

こういうカタチのサウナ施設、増えてほしいものですネ🚿

続きを読む
51

蒸しJET

2021.12.30

1回目の訪問

今年のサウナ納めはサウナ付のコテージに行ってきました。

息子が借りてきたキャンプ場ガイドで見つけた貸コテージ。なんと地下にフィンランドサウナが。

自分で薪を入れて火を熾し、サウナを暖める。
あぁ、サウナって寒い時期に身体を温めるものだったのか、と当たり前のことに気付く。
深い雪の中、外は車も来ないし、他の宿泊客もたまたまいなくて、こわいほどの完全な静寂でした。

バスタブに水をはり、ポンチョを着て極寒のバルコニーで雪山を見ながらchill out。

明けて今日は紅白を見ながらのんびり年越しです。
プライベートサウナってスゴイ🧖‍♂️来年はテントサウナを買ってしまいそうだ。
皆さま良いお年を〜♪

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 20℃
23
続きを読む

蒸しJET

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

年末の旭川遠征!家族旅行の裏テーマに勝手にサウナを設定しがち(サウナーパパあるある)
家族で札幌圏から飛び出したのは本当久しぶりです。高速ツルツル過ぎて怖かったー。

旭山動物園からのOMO7、プラトー。サ道でみたとおりの巨大な浴槽にうちの子は大興奮。
ずっと犬かきの練習をしていました笑笑

夜、娘が寝てから1人サウナタイム。山小屋みたいな雰囲気のサ室は乾き気味ですがそれなりの湿度がありなかなかハード。細かい汗が吹き出し5分くらいが私の限界でした。

水風呂もしっかり冷たくていい感じ。
巨大浴槽の上のスペースで休憩できて水の音を聞きながらゆったり過ごすことができました。

例の街路灯とステンドグラス、タイルが厳かな雰囲気を演出していて、異国に来たようです。
このスパができたときはどんな時代だったのだろう、と休憩しながら古き良き(?)時代に想いを馳せてみました。

明日は早起きでもう1セット。その後芦別→歌志内の予定ですー。

続きを読む
37

蒸しJET

2021.12.24

8回目の訪問

サンタ用務のため午後から職場を離脱、妻と街で合流するまでの1時間勝負でイン!

入る前に下のタイトーステーションで星のカービーのアルコールディスペンサーをGET❗️息子へのクリスマスプレゼント追加になりました。

12:46頃サ室にインし、結局サイレントロウリュの途中まで20分ほどサウナで過ごす。ここのサウナは何故か長く入れるんですよね。不思議。
入魂の1セットで慌ただしくととのいました。

今年は私へのクリスマスプレゼントはなかったのですが、年末には旭川OMO7とかもい岳ビレッジのサウナ付きコテージ、年明けにはlivlyのメンズデーからのお一人時間とサウナイベントが目白押しです。

続きを読む
25

蒸しJET

2021.12.22

5回目の訪問

千成湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2021.12.19

1回目の訪問

大豊湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2021.12.15

39回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2021.12.11

2回目の訪問

久しぶりに早朝サウナに行こうとガーデンズキャビンへ行ったのですが、宿泊客でいっぱいのため入れず…朝サウナの張り紙もしてなくて、ちょっと残念なのですが、本業の宿泊が回復してるのは喜ぶべきことだし、今日は諦めて他のサウナへ!

朝からやっているとこといえば、、、ということで行ってきましたたまゆら桑園‼️ 

朝だけど高温サウナはほぼ満員🧖‍♀️おじさん達でひしめき合っていました。西岡のたまゆらとは朝の入りが全く違うのは地域柄なのかも。
塩サウナメインで2セット。外気浴をしていると電車の音が聞こえて、遠くに旅行で来たような錯覚を覚えます。
サウナ室の窓から見える洗い場の灯りが幻想的で温泉地のよう。塩サウナの窓から見える空もなんだか良い。
ロッカーの内側にコインを入れる作りや、洗い場の隣に泡が流れないような水留め、深さが2段階の水風呂、脱衣カゴの上の物置スペースなど、何気に他ではあまりみない小さな工夫が随所にあるんですよねココ。
混んでてもストレスが少ないのはいろんな工夫のおかげなのかも、とサウナ室でいろいろ思いを巡らせてました。
この時期の札幌の外気は水風呂いらずかも❗️

そういえば胆振東部地震のとき、発災からめちゃめちゃ忙しくて、一息ついた時にここのお風呂に来た時のことを思い出しました。また来まっす‼️

続きを読む
44

蒸しJET

2021.12.09

38回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

家族みんなで来ました。
息子とスチーム1セット。
下の子はここがすっかり気に入ったようで「つきみういきたい」とことあるごとに言うようになりました♨️
私も子どもの頃は銭湯好きで、それが今に繋がっていて、こうやって温浴文化を繋いでいきたいな、と思います。
テントサウナ、期待してます‼️
自販機でポテチ売ってるの、つい買っちゃう‼️

続きを読む
14

蒸しJET

2021.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2021.11.27

2回目の訪問

カルロビで下茹で後、小学生の息子と2人で行ってきましたよ、テレビ塔。

さすがにのんびりサウナに入る、という大人な楽しみ方は出来ず、駆け足で慌ただしくという感じになってはしまいました。
が、一般客をかき分けポンチョ一枚でテレビ塔を登ったり(あれ、サウナだよねとひそひそ指差されてたような笑)、サウナバスがキャンピングカーみたいだねと大興奮したり、水風呂つめてー!と悲鳴をあげたりと、イベントならでは、息子との良い思い出になりました。
サウナの楽しみ方はいろいろあって、たとえ十分に熱を浴びれなくても楽しめる。今回はこれでいいのだ。そんな余裕を最近ようやく持てるようになった気がします(とはいえ次回は家族枠と、1人枠の2つを予約しようと思いました…)。

ちなみに私は前回に引き続き、ニコーリフレのsavottaのテントサウナが低温でのんびり入れて、ヴィヒタも使えて良かったのですが、息子はほうじ茶のバレルサウナがお気に入りだった模様。なかなか渋い奴です。

最後に、入れ替えの時の脱衣所が激混みなので2時間取っておき、行きは水着をあらかじめ着ておいてスピーディーに、帰りは早めに出て入れ替え時間帯を避けてというのがスマートなサウナ紳士のやり方なんだろうなと思いました(知らんけど)。

続きを読む
30

蒸しJET

2021.11.27

4回目の訪問

続きを読む

蒸しJET

2021.11.22

1回目の訪問

家族で泊まりできました❗️

We loveと新しい旅のスタイル併用で支払額がマイナスになったので部屋がアップグレードされ高層階の広めの部屋に。子どもたちは大はしゃぎ。

まずは子ども2人を連れて夕食前に。
娘はテンションが上がりすぎてチョロチョロして目が離せません…他のおじさんにちょっかいかけてるし…

娘を洗ってあがらせ、妻に預けて息子とふたりでのんびり入浴。広くてプールみたいなお風呂とミストサウナが気に入ったようでしばらく入っていました。クナイプトシャワーもキャーキャーいいながら楽しんでいた様子。

ホームページではわからなかったのですがラウンジの食事メニューが豊富で子どもでも食べれるものもあり、子連れにやさしい施設だなぁと感じました。人も比較的少なくてのんびり過ごせるし。
we loveのクーポンを使って食事代のほとんどをまかなう。ホテルへの支払額が4,000円だから、ほぼ食事代だけで宿泊とスパがついてくる計算。オトクすぎる…

夜、子どもが寝た23時ごろ、入浴料を払って2度目の入浴。久しぶりにのんびりサ活しました。やっぱりこういう時間も必要だなぁ。

we loveが追加販売されたのでまた買っときました。3月までに何度か泊まってみようと思います!

続きを読む
29

蒸しJET

2021.11.21

37回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

日中遊びすぎて娘が寝てしまったため、久しぶりに息子と2人でサ活。
ミストサウナに入りガイキヨクを楽しみました。月がきれいなこんな夜はやっぱり月見湯!

どうぶつサウナも金太郎が出てコンプリートしたし、よい休日だ❗️

続きを読む
45

蒸しJET

2021.11.17

28回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む