2021.12.15 登録
[ 山口県 ]
みちしお温泉の道中で以前から気になっていた若山ゴルフクラブ梶コースにチャレンジ。引き車にクラブ乗せて一人ゴルフ。12ホールの変形ですがコースはしっかりゴルフ場です。フラットで打ちやすく最大500ヤードを、越えるロングホールからスタート。周り放題で3400円とは格安。練習場行くよりお得やなぁ。次回からここで練習しよう~😄さてゴルフ談議が長くなりましたが1人ゴルフを楽しんで車で10分のみちしお温泉へドボン♨️前回いただきました無料券使わせていただきました🎵小野田上空って小型セスナがよく飛んでいますが飛行場あったかなぁ。10分×3セットで1セット目からうとうと😪💤💤整いました。ゴルフ疲れかなぁいつもよりホントにうとうと眠気がきてます。帰りに南国ドライブインで南国チャンポン黒をいただき宇部に帰ります。今夜は歓迎会です🍺✨🍺
男
[ 山口県 ]
久しぶりの山口泉水原ゴルフです。雨もなんとか持ちこたえましたがスコアは持ちこたえることできずにドボン⤵️⤵️ゴルフ終わってまだ14時やん😄これはサウナチャンスと帰りに湯田温泉に寄り道。かめ福さんにドボン♨️
うーん。またもや貸し切り状態。サウナマットすら乱れていない✨
最上段10分×4セットを占拠。1脚しなかないインフィニティーチェアーも一人締め🎵
4時過ぎてチェックインの泊まりの皆さんかなぁ?少し賑やかになってきたので退散。かめ福はまりそうです。
男
[ 山口県 ]
雨でゴルフが中止になり訳ありしばらく休業してたみちしお温泉にドボン♨️洗い場が改修されてきれいになって感じ?さてさて久しぶりにみちしお温泉サウナイン🎵最上段を占拠してたら汗がダラダラ、熱い♨️🔥こんなにここのサウナ熱かったかなぁ。しばらくノシロのサウナお休みいただきメンテナンスでもしたのか?以前と全く印象が違う熱さです。水風呂は相変わらずの緩めの水温で気持ちよし🎵深さもへそまであり好みの水風呂です。さてさて外気浴と露天風呂にいくと露天風呂も改修中。しかし、椅子が二つおかれてとうとうここもサウナーを意識しだしたかなと進歩してます😄8分×4セットでカウンターのお母さんに長らく迷惑掛けましたと無料券いただきました。ありがとうみちしお温泉🎵また来館させていただきます
男
[ 山口県 ]
今日はフォリーで松山から柳井まで船の旅。柳井港から上関までしばしドライブ。以前、Tショック110さんの投稿を見て道の駅で入浴前に真鯛のゴマ漬けどんぶりをいただきました。なかなか旨い、ゴマと大葉のかおりが魚臭さを消して爽やかな風味。途中でだし汁かけてお茶漬けに味変🎵うーん、これも旨い~😄お腹を太らすとさて鳩子の湯にドボン♨️相変わらずの緩いサウナではありますがなかなか汗がダラダラです😰
露天風呂からの海峡のダイナミックな景色も最高です。昨日のシーパの湯からの喉かな瀬戸内の景色とはまた違った眺望。うーん、瀬戸内に生まれ育ってよかったです。
男
[ 愛媛県 ]
二年ぶりくらいかな?シーパの湯。地産北条カントリーでゴルフコンペのあとにサウナチャンスとシーパの湯にドボン♨️。
なんか以前に比べて壁と床の木材とかきれいになって明るいかなぁ?まぁお風呂は変わらないんやけど。1セット目から汗がダラダラ。水風呂は少し緩いが、個人的は好みの水温。なが~く入ってられます🎵なんといってもここの醍醐味は露天からの海辺の景色。遮るさくとか壁がないから瀬戸内海の眼科に迫る絶景です。こんな露天はないんじゃないかなぁ。サンセットビーチの景色を眺めながらの外気浴は、最高です😄地元のじいさんたちが増えて来て井戸端会議がうるさくて10分×3セットで退散です。また北条方面でゴルフのときは寄り道して帰ろ~😄
男
[ 山口県 ]
今夜は久しぶりに阪さんからお誘いで夜のカッタの湯にドボン♨️
二人で入浴前に食堂でご飯していざサウナに❗うーん、なかなか混んでるが二人でサウナイン。やはり孤独サウナより二人で入ると何か心地よし。カッタの湯の、周りの雑踏が、あまり気にならい。一人だったらこれは耐えられないマナー最低のサウナだけどなぜか不思議とストレスにならない。水風呂も最低。炭酸泉も最低。気泡なんて全然、つかない。でも仲良しの人といればストレスが、薄まる感じ。
12分×2セット、あとは阪さんと内風呂で野球とプロレス談議で終わりました。
しかし、ホントに夜のカッタの湯。久しぶりですがマナー悪し。この若者たちがマナー悪いじいさんたちになるんだろうなぁと想像してました。湯田温泉の温泉の森とかも多いときもありますが皆さんマナー守って入浴してます。防府の和らぎの湯も同様です。皆さん静かに楽しんでます、何で宇部だけこうなんかなぁ。昼間に仕事やゴルフでお付き合いする人たちも常識人みたいに思うんですが?すみません😢⤵️⤵️愚痴みたいになりました。夜のカッタの湯は一人ではいきません。
あーもう一件、料金高くてもいいので宇部市にサウナ欲しいなぁ
男
[ 山口県 ]
1年ぶりのかめ福さんに開店12時にあわせてドボン♨️。なんとオーブン直後の貸し切り状態🎵体を清めて、内風呂、露天風呂、壺湯、と白狐の湯田温泉を堪能🎵さてさてサウナインとなるが開店直後なのか緩い~⤵️温度計は90℃だけど汗がいまいち。10分済ますと水風呂にドボンするがキンキンに感じて冷え冷えです。体が沸騰してないからかなぁ。露天のインフィニティーチェアーでくつろぎ2セット目から汗がダラダラ。水風呂気持ちよし🎵深さも腰辺りの深さも最高です。椅子が1脚しかないのが残念です。ベンチはたくさんあるのですが、かめ福さん椅子を増やしてくださいね。お願いいたします。そんなこんなで10分×4セット完了して大満足のふくふくの湯でした。かめ福さん、また寄らせてもらいます🎵
男
[ 山口県 ]
うーん。休みなんだが、Zoomの会議が16時まで⤵️⤵️この時間ではやはりカッタの湯しかないなぁ。春休みだし学生が多いかなと思いつつカッタの湯にドボン♨️。なかなか空いてるとおもいきや、やはりサウナは8割くらいの混み具合。なんとかすみっコぐらしやりながら10分×4セットで完了。
最近、サウナは整えないがサウナした夜はぐっすり😪💤💤なれる。いくら寝ても足りないくらい眠れるなぁ。
男
[ 山口県 ]
宇部に住んで一年以上。秋穂って行ったことないなぁと思いサウナ検索。なんとあるではないですか~😄しかも自宅から40分。周防大橋渡り周防灘を見ながらドライブです。坂を登りきると海辺に向けて素晴らしい眺望です。さてさて建物の古さのわりに更衣室もお風呂もきれい。露天風呂からもさっきの景色が気持ちよし。体を清めてサウナイン。ストーブよこの上段に鎮座して10分×4セット。サウナの大きな窓からも周防灘が迫ります。桜があるのでこれは4月のシーズンへ楽しみが増えました🎵
あいおのエビソフトが品切れ残念(>_<)これも次回に向けての楽しみに残しておきます。
とても静かに過ごせたお風呂でした。
男
[ 福岡県 ]
久しぶりに、長崎以来の九州遠征。とはいっても宇部から車で1時間で到着。コロナの湯小倉店。福山店が、懐かしいなぁと思いながらハンドル握り小旅行です。
福山店より内湯も露天風呂もサウナも少しコンパクトかな?
体清めて天然温泉露天風呂と炭酸温泉を堪能したのちにサウナの扉を開くと福山店同様にストロングな温度。温度計は100℃示してます。最近、80℃~90℃くらいの緩めサウナが、多かったのでかなり厳しい3分くらいから汗がダラダラ。とりあえず7分くらいで1セット目退散。水風呂も15℃でほどよく冷たいナイス水温🎵アウフグースは梅のアロマでうーん甘い香り。サウナでこの香りは初めての経験。オートロウリュウもありここら辺は福山店よりナイスサービス。福山店もコロナが、空けてアウフグースやってるかな?追加で4セット合計5セットこなして炭酸泉でゆるりとくつろぐ。レストランでゴーゴーカレーをいただき満腹。しかし久しぶりのゴーゴーカレー😄
お客さんも静かでマナーよしで小倉まで脚を、伸ばした値打ちある温泉旅になりました。
男
[ 山口県 ]
今日は午前中から会議、打ち合わせ連続でバタバタ😰
今晩はサウナモードになりつつ仕事終わりにカッタの湯。駐車場は空いてるぞ~⤴️と期待しつつ二八そば唐揚げセットを食堂でいただきお風呂場に~。白湯が、空っぽ、蒸しサウナも故障中。改装でもするのかな?と考えながら洗体後にサウナ開けると満室⤵️仕方なく塩サウナイン。しかしこちらは地元常連のじいさんたちのうるさいこと。20分ほどがまんするがストレスたまるばかりで本日終わり。やはりカッタの湯でした。夜のサウナは宇部市では難しいなぁ。なんかお食事セット1100円捨てたと思いながら帰路につきました。
男
[ 山口県 ]
久しぶりに何の用事もない休日。いつも通りにベッドからでて洗濯機、掃除機にがんばりゴルフ練習で体ほぐしてまだ11時。うーんでは足を延ばして久しぶりに湯田温泉温泉の森にドボン♨️
相変わらずのゆるゆるヌルヌル泉質で気持ちよし。ここのサウナも久しぶりで入るとうーん😔こんなに緩かったかなぁ。しかし2セット目から汗だく発汗❗さて水風呂は期待通りのゆるゆる水温でいくらでも浸かっていられる気持ちよし。深さもバッチリ🎵水風呂はこの辺では一番お気に入りやなぁ。お水も、軟水で軟らかい。
今回、気がついたのですが露天風呂と内風呂では温度が、微妙に違うかな。露天風呂のが温度高めで上半身と顔を流れる風が、気持ちよい。夏になると逆にするのかな。これは少し楽しみできた😄
10分×4セット最近、よくばり4セット目が、増えてきた。ハードなサウナに出会ってないのかな。
男
[ 愛媛県 ]
朝から今治大島に焼き牡蠣食べ放題を堪能。しかし七輪の火が弱くなかなか食べ放題ペースにならない😢しかしお腹もいっぱいになりイカ焼き、ハマグリなんかもオプション追加して海鮮三昧。帰りに今治キスケもしくはナニワサウナへ、寄り道したいところですが運転手の都合で、松山へ。うーん。まだお昼の3時でこれはまだまだたサウナチャンス❗お酒呑んでる都合で、近所の久万ノ台温泉にドボン♨️
10分×4セット気持ちよし。3セット目の上段ストーブ前は、ゴールデンゾーンです。格別に発汗します。最高の位置見つけました。
それでは帰ってサムライジャパン応援します。
男
[ 山口県 ]
3時までの会議が終わり3月初のサウナということでカッタの湯にドボン♨️
最近、カッタの湯になれてきたのかカッタの湯ではうとうと居眠り😪が、来なくなった。
しかし外気浴にはいい気温になってきて気持ちよし。
なかなか整えなくて多めの10分×4セットするが⤵️⤵️
お腹も減ってきたのでとりあえず本日終了。
3月もサ活楽しみます🎵
男
[ 山口県 ]
松山から柳井港到着。車で30分で上関町に🎵こんな眺望のいいところに温泉が‼️もう山口県在住1年というのにもったいないことをしてました。周防大島の竜崎温泉と同じくしょっぱい、茶色い天然温泉
サウナは80℃ということで緩めかなと思いつつストーブの前に鎮座すると汗がダラダラ。なんか桂月の温度感ににてるかな。水風呂は、お好きな水温で気持ちよし~😄
水風呂も温泉みたいでしょっぱくて少しヌルヌル。海峡の景色を、見ながら海の香りで整いました🎵
10分×4セットいつもより欲張りサウナしてしまいました🎵
3時入湯ということでレストランが、準備中で楽しめなかったのが残念でした。
男
[ 愛媛県 ]
お初の新開温泉です。まず、駐車場まで行き着けない?見えるのであるが、路地が小さく車が、入れない。軽四ならなんとかかな?どこからかアクセスする路地があるんだろうけど😄あきらめて近くのケーズ電気にとめて徒歩2分くらいで入店。うーん、昭和チックな番台にてお支払して湯船にドボン♨️しまったシャンプー、石鹸が、ないやん⁉️そうだここ銭湯やもんなぁ。仕方なくシャワーで清めてサウナにゴー‼️‼️
なんと面白きかな?ローカルルールここにあり😄サウナの椅子に洗い場のお風呂椅子を、乗っけてそこにおじさんたちが鎮座。これは初めてみる光景。あわてて私もお風呂の椅子を、とってきて鎮座です。温度計は110℃を越えとるやん❗その割に快適に過ごせるサウナです。水風呂の導線もサウナのとなりでよく考えてあります。サウナの温度のわりには水風呂は緩めで快適に過ごせます。
10分×1
8分×2
で完了。ととのいチェアーもなく2セット目でお風呂の椅子で壁に持たれてうとうと😪💤💤
新開温泉とても新鮮でした。また来ます😄
男
[ 山口県 ]
カプセルサウナの予約してた韓国旅行者を、日本語が話せないという理由で、宿泊拒否してネットニュースで、話題の、カッタの湯にドボン♨️
そういう目線で、施設内を見てみると英語もハングルも中国語も表記ない。
地元オヤジのくつろぎの場所にあぐらかいてるとこういうごとになるんやな😄
ニューヨークタイムズで、日本観光地で、お勧め第3位になってる山口県です。宇部空港にも韓国直行便動いてます。ゴルフも韓国、中国の皆さんたくさんプレーしてます。市内唯一のスーパー銭湯です。これくらいは意識した施設内と従業員教育は必要ではと考えながら10分×4セットで整いました。頑張ってください😄カッタの湯🎵
男
[ 山口県 ]
松山三津浜港から周防大島伊保田港に向けて出航。何度も利用するフェリーだがなぜか柳井港まで直行してしまい周防大島を、横目に過ごしできました。今回は竜崎温泉初体験で、周防大島上陸です。途中、道の駅ではサザエや、岩がき、大島みかんなど島グルメ盛りだくさん❗島の美しい景色を、眺めながらドライブ20分で、竜崎温泉到着。
むむっかなりのサウナイキタイポスターで、サウナ推しな施設です。
さてさて体洗って内湯にドボン♨️うーん。めっちゃしょっぱい⁉️さすが島の温泉です。次にサウナは90℃少しオーバーくらいかな?上段占拠で10分蒸され汗ダラダラ。ドアを開けると目の前水風呂でこの水風呂も、しょっぱい。加温してないだけで温泉水なんでしょう。水温も冷え過ぎずゆる過ぎず快適な1分。外気浴は周防大島の海と山が、一望です🎵島らしさ満点のロケーション。
むむ、露天風呂は茶色に濁り有馬の金の湯みたいです。少しぬるめで、気持ちよし~😄
10分×3セット完了で食堂にておかんいただきました。オロナミン味のみかんジュースここのオリジナルですね😄
また瀬戸内紀行させてもらいます。
男
男
[ 山口県 ]
夕べから喉が、痛いので潤しにミストサウナでスッキリ。開店10分後というのに高温サウナは満席。これは予想外😢⤵️⤵️なんと朝からおじいちゃんたちで病院待合室状態😄うーん。おじいちゃんたちはやはり暇なのか。
高温サウナは10分×1セットでミストサウナで15分×2セット。喉もスッキリしてるがなんかいまいち調子が、上がらないです。帰って風邪薬飲んで睡眠とります。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。