絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マリ

2023.08.10

2回目の訪問

サウナ飯

明日から夏季休暇!!
夏季休暇前に疲労を吹き飛ばしてめちゃくちゃととのいたい。
最高峰の内気浴へ。20時にイン!

【値段】
サ飯つき90分、LINEの200円引きクーポン適用で3100円。
安くはないが、クオリティを考えたら妥当かなと。


【混雑度】
私が入って満員、入場待ちに。危なかった、、
ただ、満員だからといっても人で溢れ返ってる感じはなく、全然快適。
入場待ちがあるからこそですね。



【サウナ室】
本当に自分好みのセッティング。そんでもって生姜ロウリュはアウフグースなくても超熱い。
20:30のゲリラアウフグースは、アウフグースあると思ってなくて頑張って受けようと長く入ってしまって、結果的に20分近くサウナ室にいたことになってしまった💦
そのあとフラッフラ。爆ととのいしましたが、危険なのでさすがに我慢して入り続けるのはやめます💦



【水風呂】
期間限定でピンク色に。生姜の匂いはさほど感じないが、長めに入っていられるちょうど良い温度なのが心地よい。



【外気浴】
文句なし。最高の内気浴。
個室の休憩スペースも使うことができた。
めちゃくちゃ暗いが、寝そべってみると、虫の鳴き声、星空、風、、まるで外気浴のような感覚。なんなら、外気浴より気持ち良いかもしれない、、
超贅沢空間で、レベチの内気浴で感動しました!



【総評】

我慢してアウフグース受けて長時間サウナ室に入った後に個室の休憩スペースに入れたおかげで、今年一の爆ととのいを経験しました!
サ飯も含めて、やはりこの施設はレベチ。大好きな施設です!

サ飯

キャンペーン中のジンジャーエールも美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
23

マリ

2023.08.06

1回目の訪問

☆新規開拓56施設目

リニューアルされてとんでもなく良くなったという噂を小耳に挟み、ものすごく行きたくなったので急遽行くことに。真夏はシングルの水風呂に入りたい、、、
日曜の昼過ぎなので、混雑覚悟でイン。

【値段】
岩盤浴込み1930円。
岩盤浴なければもっと安いが、漫画や本が充実しているので、ゆっくりしたい時は岩盤浴つけてもいいと思います!



【混雑度】 


日曜だからそりゃ人は多い。無数にある外気浴の椅子も埋まり気味。でも、サウナ室は2つあって分散されるし、マナーが良い人がほとんどなので、人多くても不快感はなかったです。

【サウナ室】
まずメインの黄土サウナ。テレビはなく、暗め湿度高めでかなり好みのセッティング。
オートロウリュは、両サイドにあるサウナストーブでの3回のオートロウリュ&送風。
1番上で受けたが、暴力的なら熱さで半端なく熱い。痛い。
最後まで完走できず、、、

メディテーションサウナは、さらに暗くて名前の通り瞑想用。
こちらは暴力的な熱さではないが、10分に一回のセルフロウリュで体感温度はしっかりと上がる。黄土サウナより長く入っていられるので、こちらもかなり好みのサウナ室でした!

【水風呂】
シングルと16度。強烈なオートロウリュの後のシングルはたまらない。
素晴らしいセッティングだが、全体の規模を考えると、どちらも少し狭く感じる。



【外気浴】
無数の椅子。めちゃくちゃ工夫されて置かれているなと。ありがたい限りですね。



【総評】 

混んでいても、評判通り最高。竜泉寺系列はやっぱり強いなと再確認できました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,16℃
17

マリ

2023.07.29

1回目の訪問

☆新規開拓55施設目

来週はサウナに行ける余裕がなさそうとのことで、週末はバキバキに整いたい、、、
オールドルーキーは渋谷に続いて2回目で新宿は初めて。
12:45ごろにイン。

【値段】
ビジター利用2時間で2530円。やや根を張るけどクオリティを考えたらこんなもんでしょう。



【混雑度】
サウナ室内は多くても5〜6人くらいで、なんといっても休日でも空いてるのが最高すぎる。



【サウナ室】
あっつあつ。4段目はマジで熱い。足元にもサウナマットを敷くといいですね。高頻度のロウリュの時はヒリヒリする。7〜8分ほどで限界がきました、、



【水風呂】
ひりついた肌を一気に締めてくれるキンッキンのシングル。最高。サウナ室出てすぐ目の前に掛け湯があるのもよかったです。



【外気浴】
9個もインフィニティチェアがある贅沢空間。扇風機の送風と冷房があるので、内気浴としては最高峰では、、
ぐわんぐわんになります。



【総評】 

ここ最近で1番あまみがでました。全てが期待以上のクオリティ。最強のサウナ施設です。もっといろいろな場所にできたらいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 9℃
19

マリ

2023.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

☆新規開拓54施設目

有給を使い、ずっと前から行きたかったKIWAMI SAUNAについに行きました、!!!
期待に胸を膨らませ、10時15分ごろにイン。

【値段】
平日1時間1600円。延長なしでスピード勝負をしようかと思ったが、せっかくなので時間気にせずゆっくりすることに。結果、1時間半の利用で2400円。
確かに高いが、クオリティを考えたら十分でしょう。



【混雑度】
サウナ室内貸切の時間も多かったです。月曜の午前は狙い目ですね。



【サウナ室】
しっかりと湿度があり、息苦しくなく、たった一杯のロウリュでも熱がサウナ室内に充満。
期待を超えてきた。言語化するのがとても難しいが、こだわり尽くされた、とんでもないサウナ室、、!!!


【水風呂】
足がつかない、こんなに深い水風呂は初めて。
カルキ臭はそこまで気にならなかったです。贅沢に頭からドボン。これは最高すぎる。


【外気浴】
圧巻のスペース。イスも大量にある。目の前の自然と車の音が心地よい。
面白いのが、ソーセージを焼ける。ハーゲンダッツもある。贅沢な空間。文句なし。



【総評】

想像を遥かに超えてきました。人が少ないのもあって、めちゃくちゃ快適で最高。
全てにおいてこだわりが半端なく、こだわり尽くされた施設っていいなあって思いました。
名前にふさわしく、“きわまりました”
これは絶対にまた行きたい、!!!!

ラムカレー

チーズトッピング。美味すぎて衝撃です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
30

マリ

2023.07.23

2回目の訪問

サウナ飯

1時間スピード勝負!21:45ごろにイン。

【値段】
1時間休日料金で1300円。ウェルビーに比べるとお手頃。画像通り、8/4から結構値上がりしてしまうのが残念。



【混雑度】
それなりに人はいるし、騒がしいが、広々としているのでさほど気にはなりません。でも、騒がしいです。笑



【サウナ室】
メインのサウナ室でアウフグースを受けました。テレビ画面にはアウフグースの時にだけメラメラと燃える炎の映像に。ガンガンロウリュしてブンブンタオルを回すので、体感温度は急上昇。まさしく、漢のサウナ!

個人的にはもう一つの木漏れ日ロウリュの方が好み。ロウリュと同時に長めの送風があるので、こっちも激アツ。落ち着いた雰囲気だが、一気に灼熱の空間に変わるのがたまらない。



【水風呂】
ロウリュで追い込んだ後なので、もう少し冷たく、広いとありがたい、、、アウフグース後はギチギチになるので、ゆっくりとは浸かれない。人が少ない時はゆっくり浸かれて、気持ち良い。



【外気浴】
この施設の強みでしょう。広々とした浴室にいろいろな種類の椅子があるので、難民になることはない。



【総評】 

騒がしい点が少々残念ですが、やはり、クオリティが高い施設だなと思いました!
値上がり後も行きたくなる施設です!

はなび錦店

台湾まぜそば

値上がりしたが、美味い!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,88℃
  • 水風呂温度 14.3℃
17

マリ

2023.07.20

3回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

名古屋出張ということで、こちらへ。1時間スピード勝負!1500円!
22時のアウフグースに間に合うようにイン。

平日の22時で、アウフグース時にはほぼ満員。さすがウェルビー、、、
レモンの香りのアロマで、丁寧な説明がすごく好感。ちなみにめっちゃ熱かったです。
水風呂は16度ちょいで、もうちょい冷たい方が個人的には好きかも。
なんと言っても外気浴スペースが充実しているのが今池店の強み。
夏の夜風に打たれながら、ガッツリ整いました!最高!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
16

マリ

2023.07.15

1回目の訪問

☆新規開拓53施設目

休日でも朝からサウナに入りたい。レディアンスパは22時間営業で、なんと朝7時からやっているじゃないか、、
9時半ごろにイン。

【値段】
朝サウナ60分1500円。自由席。比較的コスパ良し。サクッと入りたい時にこのコースがあるのはありがたい。


【混雑度】 
空いてる。浴室は広く、サウナ室は3つあるので、人がいろうが気にならない。


【サウナ室】 
90度と110度のサウナ室に今回は入りました。まずは90度から。え、本当に90度、、?サウナ室は灼熱、足の裏が焼ける。オートロウリュもあるから、とにかくひりつく熱さ。6分ほどで出てしまった、、110度と間違えたかと思いました笑
110度の方も灼熱。あんま90度と変わらないんじゃないかな。こちらもオートロウリュがあるので、とにかくひりつく。
サウナマットを足元に引くと良いですね。


【水風呂】
9度の水風呂にドボン。ひりついた身体を一気に引き締めてくれる。最高。



【外気浴】
自由席だが、長椅子がたくさんあるので、よほどの混雑でない限り場所には困らなさそう。人が少なかったので、横になると、ぐわんぐわん。個人的には自由席で十分です。



【総評】 
想像を超える灼熱のサウナ室、一気に身体を引き締めてくれるシングルの水風呂、たくさんある長椅子、全て最高で、めちゃくちゃととのいました!
清潔感もあって、居心地もめちゃくちゃ良い!
サクッと朝サウナ行きたい時にまた行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,112℃
  • 水風呂温度 9℃
18

マリ

2023.07.14

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

久しぶりの3連休前にパッキパキになりたい。そう思って華金に道場へ。20時過ぎにイン。

60分1500円。明日から朝サウナ200円値上がりとのこと、、、
混雑度は、それなりに人はいるが、時間制限とアッツアツのサウナ室のおかげで回転が早い!
今日もロウリュ時には笑っちゃうくらいの熱さ。うちわで一人ずつ仰ぐスタイルはまさに道場。

灼熱のサウナ室→ほぼシングルの水風呂
ここまで高低差ある施設あまりないですよね。
インフィニティチェアに座ってぐわんぐわん。
期待通り、パッキパキになりました!

渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝

濃厚外伝黒つけ麺2倍盛り

めちゃくちゃ濃厚。たまらない。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10.2℃
16

マリ

2023.07.09

16回目の訪問

サウナ飯

2周年記念中のSHIZUKUに今週も行きました。なにせサウナハットを先週忘れてきてしまったので、それを受け取るついでに、、💦
15時前にイン。

休日だがほどよい人数で、混雑することはなかった。ただ、脱衣所のイスには座れず、、

今日はサウナ室の温度が下がりすぎたり、水風呂の温度が下がりすぎたりすることなく、良いセッティングでした!
2周年おめでとうございます!これからもたくさんお世話になります!

メガオロポ

13日まで限定。めちゃくちゃでかい笑

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 12℃
16

マリ

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

☆新規開拓52施設目

ずーっと行きたかった話題沸騰中のサウナ東京についに行けました、、!
ここ土日はほぼ24時間営業なんですね、、すごい、、
期待に胸を膨らませながら12時過ぎにイン。

【値段】
休日3時間で3000円。このクオリティ、立地でこの値段ならそこまで高くないかなと。



【混雑度】
人気故にそれなりに人はいるが、これだけ広いとさほど気にならない。すごい、、
だけど退館時には順番待ちがありました。



【サウナ室】
▪︎蒸喜乱舞
すごいインパクトのある名前のメインサウナ室。広いし、サウナストーブでかい!!
30分のオートロウリュ時は照明と音楽の演出と共に大量の水がかけられて超アツアツに。名前通りのサウナ室です!

▪︎手酌蒸気
こちらも面白い名前。笑
一度のセルフロウリュでなんと5杯までかけられる、、!これが超熱い!3杯くらいでもいいんじゃないかな?笑
ケロを使っためちゃくちゃいいサウナだけどドア開けるたびに熱が少し逃げちゃう感じがしたのが唯一の気になったところです。

▪︎昭和遠赤
上記2つのサウナとは違い、名前通り昭和っぽいサウナ室。テレビがあり、明るく、激アツのカラカラ。あえてこのようなサウナ室があるの思った以上に良いな。

▪︎瞑想と戸棚蒸風呂は行けておらず。



【水風呂】
3種類で、凍は10度くらいの水温になっていたが、体感はシングル。そこまで広くないけど、それなりに深さがあって、一瞬で引き締まる。



【外気浴】
圧巻。これだけの数があれば休日でも困らない。特に、畳で寝っ転がれるのが最高。送風と音楽も心地よい。文句なし。



【総評】 
やはり評判通りの神施設でした!
お食事処も綺麗で、スタッフの対応もものすごく良いです。スタッフの監視の目が行き届いているから利用者のマナーもすごく良いのでしょう。
これは何度も行きたくなるな、、!!

ジンジャーエール

ドリンク無料券配布してました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,102℃,92℃
  • 水風呂温度 22℃,10.2℃
19

マリ

2023.07.01

15回目の訪問

サウナ飯

ホームサウナに設定しておきながらも、諸事情で最近足を運べてなかったSHIZUKUにようやくいけた、、
9時前にイン。

【値段】 


合計1200円(60分コース800円+オロポ400円)オロポ注文すると90分まで延長できるのめっちゃ良いですよね。
久しぶりにきたら月曜〜木曜午前中に入館で60分コース800円のコースが90分利用可能になってる、、めちゃくちゃコスパいいじゃないですか!

【混雑度】 


午前中だけどけっこう混んでる。宿泊のチェックアウトが10時だから、その前に入る人が多そうだ。それでも、サウナ待ちが発生するほどではなかったので、そこまで気にならなかったです。

【サウナ室】
相変わらずあっつあつのセッティング。オートロウリュで湿度も程よく。これが最高だ。



【水風呂】 


よく行ってた時は11〜12度くらいだったが、今日は14度。これはこれで少し長めに入れていいですね。

【外気浴】
脱衣所の内気浴が相変わらず最高。今日は人の出入りが多かったから少し気になったけど、人が少なかったら至高です。


【総評】 

相変わらず自分好みのセッティングで、あまみバッキバキ。やっぱホームサウナは最高です!!

オロポ

30分延長です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
20

マリ

2023.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

☆新規開拓51施設目

金の亀に行こうとしたがサウナ待ちがあって施設に入れず。お腹が空いていたので、下で生姜焼きだけ食べてこちらの施設へ。どうやら“オリ赤サウナ祭”をやってるじゃないか、、
21時のアウフグースに間に合うように、20時前にイン。

【値段】
アソビューのクーポンを使って、90分1300円。
コスパ良すぎてびっくり。これは素晴らしい。



【混雑度】 


浴室や脱衣所が非常にコンパクトなので、混雑に感じるが、アウフグースの時以外は金曜の夜でもそこまで混んでいない。

【サウナ室】 


テレビありで3段。テレビのあるサウナ施設は久しぶりかも。個人的にはテレビがない方がサウナとしっかり向き合えて好きだが、たまには良い。
アウフグースの小泉さんは、風の強弱を使い分けていて、すっごく気持ち良かった。
“小泉落とし”はマジでえぐいから覚悟が必要です。
2段目だから最後まで耐えられたけど、3段目だったら死んでました笑

【水風呂】
2種類。シングルの方の水風呂はキンッキンだけど肌触りが良くてすっごく気持ちよかった。



【外気浴】
コンパクトな浴室での内気浴だが、コンパクトながらもイスはできる限り設置されてて、すごく工夫を感じる。ととのい難民になることもなかったです。



【総評】 

コンパクトだけどサウナーのツボをしっかりと押さえててめちゃくちゃ整いました!
アメニティも豊富で、レモン水や飴があるのもよかったです。
赤坂エリアならコスパ最強だと思います!

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

しょうがやき

ご飯一回までおかわり無料。めちゃくちゃ美味いんです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9.8℃,15.9℃
18

マリ

2023.06.24

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

パッキパキに整いたくて、先週に続いて今週も来てしまった、、、

土曜の朝8:45にイン。
90分1800円コースを選んだが、9時までに入れば60分で1000円のコースがあることを知りました。これはコスパ良い、、、
サクッと入りたい時や朝活したい時はこっちのコースにしようかな。

土曜でも、朝は空いてて超快適。

温度設定も相変わらず激アツで、ロウリュ無しでも超熱い!!

水風呂も相変わらずキンッキンのシングルで、激アツサウナ室で追い込んだ身体を一気に引き締めてくれる。これがたまらん。

インフィニティチェア一個壊れてたものが新しく交換されてました!
スタッフの迅速な対応が素敵です。

サウナ道場、完全に気に入ったのでまた近いうちに行くことでしょう!最高!

肉野菜炒めベジ郎 渋谷総本店

旨辛ポン酢

美味しいけど、個人的に醤油味の方が好きでした。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 8.9℃
16

マリ

2023.06.18

7回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

久しぶりに気持ちいいアウフグースを受けたい、、
そう思ってたどり着いたのがここ、ゆいる。
日曜なので混雑を予想し、10時の一発目のアウフグースから参加しました。

【値段】
5時間で2490円。8月31日まで300円オフのクーポンがあるので、ありがたいですね。

【混雑度】
流石に日曜なので時間が経つに連れて混む。
けど、コンパクトな浴室内には大量のプラスチック椅子があるので、難民になるほどではなかったです。

【サウナ室】
相変わらず自分好みで大好きな空間。オートロウリュなくても、あっつあつ。暗めなので落ち着く。最高。
アウフグースは10時と11時の回に参加。
10時渡辺さんは3種類の異なるアロマを使用。とにかく熱くすればいいって感じではなく、ゆっくりと、香りを楽しみながら段々と熱くしていく感じがめちゃくちゃ気持ちよくて良かったです!
11時の河野さんのアウフグースは、一生懸命、楽しそうに仰ぐので、思わず口角が上がっちゃいました。礼儀正しく、すごく好感。こちらも最高に気持ちよかったです!

【水風呂】
深くてキンキン。アウフグース後に一斉にみんなで流れ込んでも入れるキャパなのがいいですね。

【外気浴】
外気浴室には、先日取り入れたばかりのヴィヒタが。アウフグース後には送風も してくれるので、サービス精神には頭が上がらないですね。ガッツリ整いました。

【総評】
ゆいるはスタッフのサービス精神がすごく良くて、相変わらず居心地の良い施設でした。
期待を裏切らないクオリティ。やっぱりゆいるが大好きです。

生姜焼き・もも唐揚げミックス定食

味付けが最高。超ハイレベルなサ飯です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,108℃
  • 水風呂温度 13℃
17

マリ

2023.06.16

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

華金はガッツリ整いたい。気持ちいいのレベルじゃなく、バッキバキに。
そう思ってサウナ施設を探して思いついたのがやっぱりここ。
いざ、パキりに20時にイン。

【値段】
90分で1800円。60分コースもあるので、コスパよくパキりたいのなら60分がいいかも。

【混雑度】
金曜の夜なので、それなりに人はおり、満室近くになることはあるが、うまく循環する(熱いから長居しづらい)ので気になることはない。

【サウナ室】
超高頻度のロウリュで灼熱空間に。サウナストーブだけでなく、床にも水を撒くので湿度もすごい。大判のうちわでバッタバタ扇ぎまくるので、ロウリュが終わったら逃げ出すように出ました。下段(ほぼ地面)と上段で温度差が結構ある。上段で受けるロウリュ激アツで最高です。

【水風呂】
浅めだが、キンッキン。文句なし。

【外気浴】
内気浴だが、扇風機による送風もあるし、何もりインフィニティチェアが超充実してるのが最高。

【総評】
期待通り、パッキパキになりました。
ここは期待を裏切らない。むしろ超えていく最高の施設です。
半端なく整いたい時に行きます!

渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝

濃厚外伝黒つけ麺

1330円で少し高いが、自家製のタレと豚がめちゃくちゃ美味い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
23

マリ

2023.06.11

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

半年ぶり、2度目の訪問。
昨日アウフグースをフジで受けられなかった無念を晴らすためにきた。

16時のアウフグースに参加。アロマはウィンタースパイスの香り。香りをしっかり充満させ、ゆっくりと仰ぎ出す感じがすごくリラックスできて、それでもしっかり熱くて最高でした!
終盤の一人ずつやる送風は激アツで終わった瞬間飛び出しちゃいました。

雨でもそこまで強くなかったので外気浴はいい感じに気持ちよかったです。

帰りにステッカーも購入。また行きます!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
15

マリ

2023.06.11

1回目の訪問

☆新規開拓50施設目



記念すべき50施設目、100回目のサ活は栄の中心地にある地下帝国へ。
賑わう繁華街を切り抜け、土曜の深夜にイン。






【値段】
休日かつ深夜料金なので割増3200円。高めだが、立地も考えるとしょうがないところではある。






【混雑度】

深夜だから空いてるだろと思ったら賑わってました。サウナ室内でもおしゃべりが多く、ガヤガヤしてしまうのは土地柄と時間帯の問題であろう。







【サウナ室】 

漢のサウナはいきなり最上段に座ったが、超熱い。最上段から天井までの距離が近いので、熱が一気にくる。まさしく“漢”のサウナ。

木漏れ日サウナは漢のサウナと違ってテレビがなく、音楽と大量のヴィヒタに囲まれていて落ち着いている雰囲気。こちらの方が個人的には好みでした!オートロウリュに遭遇したが、けっこう送風時間が長く、こちらも限界まで追い込めることができました。



【水風呂】

13度台の水風呂→超でっかいプールの冷冷交代浴が至高。
限界まで追い込んだ後、しっかりと引き締めることができる十分な温度設定です。





【外気浴】 

内気浴ではあるが、広い浴場の至る所にイスがあるので、よほどの混雑でない限り、難民になることはなさそうです。
イスの種類も豊富で、インフィニティチェアもあるのが嬉しいポイント。





【総評】

50施設目、100回目のサ活という偶然色々重なりましたが、その節目に相応しい施設でした!
賑やかなところは玉に瑕ではあるが、総じてクオリティ高く、大満足です!
外観はぱっと見古そうだが、中はすごく清潔感に溢れてるので、そこのギャップも良かったです。
次はアウフグースに遭遇できるように行きたいと思います!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,96℃
  • 水風呂温度 29℃,13.8℃
18

マリ

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

☆新規開拓49施設目


休日は、ずっと行けてなかった人気施設へ。
想像以上にコンパクトで小ぶりの外観に少し驚くが、期待を膨らませながら9:40にイン。




【値段】 
1時間9分の利用で1750円でした。あと1分でプラス250円かかってたので、危ない。笑
短い時間でサクッと利用すれば休日でもそこまで高くならないので、人によってはコスパ良いかもしれないですね。





【混雑度】 
時間が経つにつれて徐々に人が増えてきたが、休日でも特に気にならない程度の混雑度。快適。





【サウナ室】 
温度と湿度のバランスもよく、暗めで落ち着いていて、めちゃくちゃ自分好みでした。
特に、サウナ室内の香りがすごく良くて、すごく気に入りました!



【水風呂】 
2種類の水風呂の温度差はほとんどないように感じました。
キンキンで最高。



【外気浴】
内気浴ではあるが、送風があるので文句なし。
イスは座ったことのないような独特なイスだけどいい感じに体がフィットします。
足元が畳なので、居心地が良すぎる。


【総評】
やはり、日本人は和が好きなのかもしれない。
とても落ち着く空間で、欠点なし。
評判通り、最高でした!

つけ麺専門店 三田製麺所 三田本店

つけ麺 三田盛り

毎月3日は三田盛り無料です。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13℃
15

マリ

2023.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

☆新規開拓48施設目

人生初めての個室サウナ。6月はキャペーンで安くなっているので、普段個室サウナに行くことはないが、チャレンジ。


【値段】
6月梅雨キャンペーンで、70分3800円のところ、2080円で利用。
初回限定の半額クーポンは使えなくなってました。残念。
サウナイキタイで口コミ投稿すると、500円引きのクーポンがもらえるそうだが、見事にもらい忘れた。


【混雑度】
個室なので気になることは当然だが一切ない!最高!


【サウナ室】
熱い。超熱い。狭く、天井も低いので、セルフロウリュすると熱が一瞬で直撃する。これがたまらない。5分も経てば汗ダラッダラ。


【水風呂】
水風呂ではなく、水シャワーではあるが、しっかりと冷えているので、これで十分。


【外気浴】
内気浴でははあるが、インフィニティチェアがあり、送風もあるので、文句なし。最高。


【総評】
オシャレでアメニティ充実、サウナハット無料レンタルもできるので、本当に手ぶらでいける施設です。キャンペーン中だったらまた行きたいなと思います!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
15

マリ

2023.05.27

1回目の訪問

1週間ぶりのサ活は、ずっと気になってた話題の施設へ。
13時ごろにイン。外装も内装も超おしゃれで、テンションが上がる。


【値段】
休日料金で、2時間2970円。
安くはないが、立地やクオリティを考えると妥当な値段。
最近の施設はこれくらいの価格設定が多い気がします。


【混雑度】
土曜の昼であるのにも関わらず、全然混んでない、、タイミングによってはサウナ室で一人になることも。長期滞在する施設ではないので、入れ替わりが激しいのもあるが、それにしても空いていたので、快適でした!


【サウナ室】
噂の水車型のサウナストーブは見てるだけで愉しい。暗めで、音楽が流れていて落ち着いた雰囲気。
温度計は85度くらいではあったが、湿度がしっかりとあるので、体感温度はかなり高い。30分毎にあるロウリュでさらに体感温度は上がる。超アツい。


【水風呂】
キンキンかつ、ガッツリバイブラがあるので一気に引き締まる。


【外気浴】
内気良くではあるが、インフィニティチェアの上には一人一台の扇風機が。一人一人に風がしっかりと届けられる超贅沢な空間。イスもたくさんあるので、難民になることはなさそう。



【総評】
オシャレで落ち着いていて、自分好みのセッティングだったので、本当に最高でした!
帰りにステッカーも購入しちゃいました!
お気に入り施設認定です!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
16