2021.12.05 登録
[ 千葉県 ]
今日は子供の髪切り処からスタート。
髪を切り終わったら子供を家に帰らせて、まずは回数券購入。
3セットでMOKUタオル。
最近の頻度や回数券の値上げもあるので思い切って3セット購入。
10分モイスチャー上段
12分スチーム+8分塩
7分モイスチャー寝
この時期のスチームサウナは単体だと温まりにくいので、炭酸ブーストもしくは他サウナとの組み合わせがいいですね😊
塩サウナも今日は70度でマイルドでした。
外気浴のアディロンダックですが、1客だけへたってるやつがあったのですが新しいやつに変わった模様。
これでどの椅子でも安心して座れます👍🏻
この気温と雨で外気浴が捗ります(笑)
午前中は静かでいいですね😊
あと29回よろしくお願いいたします🙇🏻♂️
男
[ 千葉県 ]
今週も金曜ジートピア。
クリスマス仕様ですね🎄
帰宅時間の都合でサクッとコースで。
7分高音上段
8分高音2段目
8分高音1段目
今日は水通しからスタートして時間を気にせず出たい時に出るスタイル。
最終セットのあとはウィスキングの方のシンギングボウルのおこぼれを聴きながら休憩♪
今日も良い汗かけました😊
男
男
男
[ 千葉県 ]
今日は金曜日。帰宅前にサクッとジートピアへ。
低温上段10分
低温上段10分
高温上段8分
浴室内の人はそんなに多くなく快適😊
いつもはピンクのアカスリレディ達が今日はブラックに。
低温サウナは時計の横にどんぐりが。
季節を感じますね〜。
サクッと3セットで良い週末を迎えられそうです。
今日もありがとうございました😊
男
[ 千葉県 ]
明日は祝日!!ジートピアへイン。
残業を見込んでテントサウナの予約していたのですが、今日に限って定時退社。
ならばとテントの時間までは浴室を満喫!
7分高温上段
10スチーム高温下段
8分高温上段
アカスリもやって準備万端でテントへ。
飲み物を冷やす氷や麦茶ありがとうございます😊
ロウリュで温度を上げてしっかりと蒸されました。
ミニ情報としてはテントの出入りが以前と逆になってました。
その後は食堂で新メニューのスンドゥブを🍲
ご飯で食べましたが麺も良さそうでした。
次回は麺でいただきたいと思います。
今日も気持ちよく入浴できました。ありがとうございました😊
男
[ 千葉県 ]
今日は午後の早い時間から健美へイン。
9分モイスチャー寝
9分モイスチャー寝
8分モイスチャー上段
12分スチーム
スチームはローズウッドでした。
サ室前の内気浴の椅子が一脚減ってました💦💦
一時的なものでしょうか?
これからの時期は内気浴重要なので早く戻ると良いのですが…。
そして今日は外気浴の椅子も配置がだいぶ違いますね。
そもそも動かさなくていいし、動かしたなら元に戻してください〜💦
そんな外気浴は青空と飛行機で✈️
スチームは炭酸ブーストかけてから入ったらかなり良い感じでした。
スチームで良い汗かけたのでスチーム締め。
また値上げがあるようですが、この状況ですから仕方ないですね。
利用を増やして応援します。
男
[ 千葉県 ]
今日は歩いてリフレッシュプラザ柏へ。
男女日替わりで太陽の湯はドライサウナで水風呂+露天風呂有、青葉の湯はスチームサウナ。
事前に調べて太陽の湯ということでイン。
9分
10分
10分
サ室の温度計は82度でしたが、温度計の位置が低いので高い位置ならもうちょい温度はありそうです。
水風呂は23度。
露天風呂の横にはベンチがあり外気浴OK。
水風呂の温度が少し高めですがこれからの季節であれば外気浴でカバーできますね。
ひんやりとした空の下ですっきりとしました。
温浴専用施設ではありませんが、これはこれでありですね😊
歩いた距離 0.4km
男
男
[ 千葉県 ]
日曜の午後。車を走らせ青の洞窟へ。
サ室は90度。
石の焼ける匂いがいい感じ。
8分上段
8分上段
8分上段
6分中段
オートロウリュも短いけど頻度多めです。
水風呂は15.8度。
休憩スペースは前にあったベッドがなくなってアディロンダックチェア4脚と背もたれのない椅子が4つくらい。
休憩スペースが少し高いところの一番奥なので、扇風機等で空気を循環させて欲しいですね。
外気浴がない施設なので、フレッシュエアーが欲しくなります。
新しくて綺麗なので休憩スペースパワーアップに期待します😊
ここはジム併設なのですが、近所にこんなジムあったら入会したいですね💪🏻
男
[ 千葉県 ]
今日は午後からサウナチャンス到来。
自宅でおでんを仕込んでからイン。
8分モイスチャー寝
8分モイスチャー上段
10分モイスチャー寝
6分モイスチャー上段
今日のモイスチャーは88度ちょい。
…の割に熱く感じる🔥
ラストは炭酸泉で血流ブーストしてからだったのでたっぷり汗が出ました。
サウナを95度の水風呂16度のサウナデーとやってくれたらな〜なんて妄想しながら休憩。
最近夜が多かったので昼間の青空外気浴もいいですね。
最近のバージョンアップラッシュですが、かけ湯に温度計が設置されております。
たまにかけ湯が熱めな時があるのでこれで安定してくれるといいですね〜。
夕方くらいに常連さん達の顔を確認して上がりました。
サウナ後の自宅おでんは優勝です〜😊
男
[ 千葉県 ]
とどまる事を知らない〜♪
そんなミスチル状態の健美の湯。
日曜から仕事スタートの激疲れを癒すべく健美へ。
サ室インの前にビート板が!!
ビート板流し用水道も設置されている!!
更なる進化に心を躍らせてサウナイン。
10分モイスチャー寝
8分モイスチャー上段
8分モイスチャー上段
10分スチーム+5分モイスチャー上段
サ室は通常の88度。水風呂も通常の18度。
スチームはローズウッド。日替わり湯はセラミドの湯。
サウナ後は外気浴で一つだけ光る星を見て休憩。
そこまで気にならないけど今日はグループ多め。
露天エリアに店員さんが。
水質チェックかな〜なんて思ったらしゃべっているグループにボリュームを下げるように声掛けをしているではありませんか。
こうして健美の治安は守られたのでした。
ここ最近外気浴の椅子、オーガニックソープセット、ビート板と凄まじい進化を遂げている健美。
今日もありがとうございました。
最後に目的の一つである健美MOKUタオルを買って帰宅。
男
[ 千葉県 ]
今日は悲しいことに仕事。
しかし今日は仕事後にテントサウナを予約しているのです!!
仕事を終わらせて到着すると下駄箱の空きが無い…。
と思ったらテントサウナ予約していたので下駄箱&ロッカー確保していただいているとのこと。
安堵して着替えるも今度は通常浴室の脱衣所のロッカーに空きが無い🥺
少し待ったら空きが出たので浴室で洗体と高温上段で8分。
水風呂外気浴で1セットの後テントサウナへ。
水風呂水温は18度。
今日は麦茶サービス付き。うれしいです😊
テント内温度は95度。
ロウリュの水はアロマ水?ほんのり良い香りが。
あっという間の1時間を満喫。
ラストは110度まで温度が上がりました。
サウナ後は食堂でガーリックライスをいただきました。
サウナ後の味噌汁がめっちゃ染みますね。
ジートガステッカーとアプリの来店スタンプでタオルもいただけて良かったです。
帰った後にサウナ物産展グッズの販売開始したようなので、近々再訪ですね。
本日もナイスサウナでございました。
男
[ 千葉県 ]
週末サウナで健美イン。
サ室のテレビは野球⚾️
サ室の金曜ロードショーはなかなかしんどいので💦💦
8分モイスチャー寝
8分モイスチャー上段
6分スチーム+6分モイスチャー上段
7分下段
今日はサ室が89〜88度。
いつもよりセッティング強め🔥
その代わりなのかスチームは弱め。弱めのスチームのみでフィーバー無し。
スチームだけだと不完全燃焼で終わりそうだったので途中でモイスチャーにスイッチ。
ラストはマット交換後でけっこう混んでたので下段で締めて終了。
シャンプーセットにオーガニックハーブセットが数セット導入されておりました。
毎回の進化ありがとうございます。
男
[ 千葉県 ]
祝日仕事後にジートピア。
休日は入場制限があったりするのでTwitterをこまめにチェック。
大丈夫そうなのでイン。
高温上段7分
高温下段7分
低温上段8分
高温上段6分
今日は108度くらいの高温と75度くらいの低温。
ラストの前にはアカスリを。
塩オプションはかなり刺激的です(笑)
塩効果でつるつるになったあとの締めの高温が最高でした。
外気浴は焚き火映像。
焚き火のゆらめきを見ながら扇風機の風にあたってとろけました。
本日もありがとうございました。
男
男
男
[ 千葉県 ]
今日は朝ウナで健美へ。
朝なので徒歩で向かいます🚶♀️
オープンとほぼ同時に着。
車も何台かインしています。
朝ウナの方は皆さん回数券でイン。私も回数券でイン。
洗体後サウナへ。
健美へ通い始めてから初めての1番サウナをいただきました。
12分寝
11分上段
12分スチーム健美泉
7分上段
朝一はサ室の温度がまだ上がりきっていなくて80度からスタート。
それはそれで良しとしてじっくりと熱を入れていきます。
サ室も最初は空いてたのですが、途中でサ室が8割くらいの入りに💦
広い水風呂がほぼ満員になる瞬間も💦💦
私もですが皆さん好きですね(笑)
朝の日差しにあたりながらの外気浴。
アンダー1000円で贅沢な時間を過ごしてるな〜なんて考えてました。
回数券がラストだったので帰りに追加で買いました。
朝は総じて静かなのでいいですね😊
歩いた距離 0.8km
男
[ 千葉県 ]
月末最後は船橋個室サウナRE:へ。
ネットで登録して予約してGO!
受付では体温とアルコールチェック。
飲んでる人は入れませんので注意です。
部屋の場所を教えてもらってイン。
サウナ8分水シャワー1分休憩5分の3セット。
自分一人なので集中できます。
音を無くして無音サウナ。
焼ける音とヒーター上の鉄板の音のみ。
オーバーヘッドシャワーも冷たくて良かったです。
どんなもんかなって感じで行ってみたのですが、他の人がいないというアドバンテージは自分的には大きかったです。
選択肢の一つとしては有りだなという9月末なのでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。