2021.12.05 登録

  • サウナ歴 33年 2ヶ月
  • ホーム 南増尾健美の湯
  • 好きなサウナ サウナ待ちがない施設 バイブラの水風呂
  • プロフィール 私の情報が少しでも誰かの役に立てば幸いです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つねきち

2025.02.16

18回目の訪問

サウナ飯

今日は回数券の期限が迫りつつあるすみれへ♨️

ほぼ朝一のイン🚗

まずは爆風…なんて思ってたら朝一の爆風から待ち発生💦

なので一旦パスして露天で通常温泉、熱湯、うたた寝湯で湯通し。

うたた寝湯は相変わらず良いです👍🏻

時間調整して次の爆風へ…今回も待ち発生💦💦

今度は待って最上段へ。

85度くらいでマイルド気味。

爆風も熱いけど痛いまではいかず。

一度入ればあとは爆風合わせのローテーション。

2セット目、3セット目ともに最上段で完走。

最後は電気で腰を労って終了😊

朝から待ち発生は想定外でしたが良い汗かけました。

今日もありがとうございました😊

ラーメンまこと屋 松戸五香店

味玉牛白湯唐揚げセット

卓上調味料が豊富で良いです👍🏻

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
20

つねきち

2025.02.15

203回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

今日は朝から健美へ。

まずは柑橘湯で湯通し♨️

そしてモイスチャー寝サウナ。

サ室はしっかり90℃😊

お次もモイスチャーで今度は上段。

ラストはスチームへ。

椅子は残念低いやつのみ😭

でも熱くて良い👍🏻

そこから白骨の湯からの座り湯で締めて終了。

今日もありがとうございました。

サイゼリヤ 柏増尾台店

若鶏のディアボラ風

野菜のペーストが最強🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
18

つねきち

2025.02.13

49回目の訪問

サウナ飯

今日は普通に帰宅…のはずが強風の影響で電車がストップ💩

復旧にもかなりの時間がかかる様子…。

ならばと切り替えてジートピアへ。

サウナ装備なしのまさに丸腰で突撃!!

低温から…と思ったらマット交換になってしまい高温下段からスタート。

2セット目も高温下段。

3セット目は高温上段で🔥

上がったあとも電車復旧せず💩💩

ハッピーアワーに滑り込んで食事も満喫🍽️

リクライニングで休憩して通常運行に戻った電車から投稿しています🚃

想定外でしたが、うまくリカバリーできました😊

ありがとうジートピア✨✨

カツ重

牛塩丼と迷ってカツ重にしました🍽️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,112℃
34

つねきち

2025.02.09

202回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

今日は平常運行に戻りつつあるので朝活健美へ♨️

モイスチャー寝サウナからスタート。

温度計表示で84℃とマイルド気味。

2セット目も寝サウナ。

2セット目は水風呂カットして休憩。

この時期だからこそのパターンも模索中です。

ラストは炭酸でタイミングを見計らってからのスチーム。

タイミングばっちりの終始ソロ✨✨

ラストに乳酸菌の湯に浸かって終了。

今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
23

つねきち

2025.02.08

3回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

今日は男性サウナがリニューアルされた極楽湯柏へ久しぶりに🚗

お昼過ぎにイン。

まずは露天で湯通し♨️

機器不調で湯温が低いようでしたが、逆にそれが良き👍🏻

外の冷たい風とぬるめの湯船で寝そうになりました。

湯通しの後は熱風に合わせてサウナへ。

左側のストーブが石山盛りでパンカーもセンターに鎮座。

定刻になり熱風スタート。

ロウリュは1分のロングタイム。

そこから1分の熱風。

すみれと比べると健全な熱風です🤣

その後も熱風に合わせて2セットと釜風呂、炭酸泉で締めて終了。

久しぶりの施設も良いですね。

今日もありがとうございました。

お好み焼本舗 柏の葉キャンパス店

おこほん食べ放題

粉もんうめぇ〜!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

つねきち

2025.02.06

201回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

今日は平日サ活。

船橋か地元か迷って電車の時間を気にしなくて良い健美をチョイス♨️

浴室インの前に給水してから最初はモイスチャー上段。

90℃と良い感じ👍🏻

汗が出ているのを感じて少し早めにアウト。

外気浴でシャキッとしてから再びモイスチャー上段。

ニュースで柏のカレー屋さんが特集されてました🍛

内気浴で休憩の後はスチームへ。

今日もいつもの視界ゼロ。

夜は特に見えない💦💦

スチームサウナにあった少しだけ座面の高い椅子が無くなっていました…。

前回ヒビが入っていた気がしたので撤去されてしまったのかも😭

スチームサウナは座る位置を上げたいので座高の高い椅子を導入して欲しいです🙇🏻‍♂️

それでもがっつり蒸されて終了。

ラストは温泉、炭酸、乳酸菌(の湯)でトリプル締めして終了♨️

平日の夕方は静かでサ活が捗ります。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

つねきち

2025.02.02

200回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

やや久しぶりのサ活。

というのもサウナーの大敵とも言える尿管結石を発症して地獄の苦しみを味わってしまいました😭

サ活の時の水分補給は気をつけていたつもりでしたが…💦

サウナが原因ではなく、私の日常生活が原因です🤣

無事に石も排出して、体調も戻ってきたので今日は封印解禁デー✨

朝一からイン。

まずはモイスチャーで寝サウナ。

やっぱり気持ち良いですね。

この楽しみを奪われてたまるか!!という気持ちがメラメラと🔥🔥

もう一回モイスチャー寝サウナから本物ヴィヒタのスチームへ。

もちろん水分補給は過剰なくらいに。

その後は別府、炭酸、じっこうのトリプル湯治で終了♨️

やっぱり温浴は最高ですね。

サウナーが体調を崩すとサウナのせいにされてしまうので濡れ衣を着せられないように健康第一でいきます💪🏻

そして値上げのお知らせが。

施設運営を継続していくためには致し方ないですね💰

それでも周りに比べれば良心的な価格ですので応援していきます。

今日もありがとうございました。

一蘭 柏店

らーめん

ラーメンも本日解禁!!沁みる〜🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
32

つねきち

2025.01.22

48回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜サ活。

新年の垢を落としにジートピアへ。

まずはインしてアカスリ予約。

アカスリまでの間に高温上段で1セット。

タオルで覆っても鼻呼吸は危険な熱さ🔥

すみれとも健美のスチームとも違う熱さで心拍数急上昇❤️⬆️

そこから船っ水→おひとり様外気浴→湯船からのアカスリ。

自分の番号とコースを確認してサインするスタイルに✍️

20分コースで✨✨

ピッカピカになった後は高温下段で。

ラストは低温上段で。

寒すぎない外気浴が気持ち良いです🙆

今日もありがとうございました。

自家製麺 ご藤

特製ラーメン

淡麗系で美味しいです🍜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,115℃
  • 水風呂温度 17℃
27

つねきち

2025.01.19

199回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

今日はニチアサ健美へ♨️

9時過ぎにイン。

まずは本日の目玉とも言える本物トウガラシ湯で湯通し。

ピリピリ系かと思いきやそうでもなくて安心🌶️

そこからモイスチャー寝サウナ、モイスチャー上段と2セット。

ラストはお決まりのスチームへ。

良い意味でイカれた激熱スチーム。

手を上に上げれば熱さで痛い🤣

出る時は屈んで出ないと顔をやられる熱さ。

今日は過去1くらいにイカれていました。(褒め)

可能であればカランにある座高の高い椅子を入れて欲しいですね。

ラストは最近お気に入りのバイブラ湯で締めて終了。

今日もありがとうございました。

スシロー 松戸五香店

数の子松前漬けなど

スシロー率が最近高すぎ🤣

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
23

つねきち

2025.01.18

17回目の訪問

サウナ飯

今日は朝に家のことを終わらせてからすみれへ🚗

まずはすみれと言えばの爆風へ。

爆風タイムに合わせて3分前にイン。最上段へ。

…熱い。90度表示の割に熱い。

爆風前に汗だく💦そして爆風スタート。

1人また1人と出ていき、私の盾となってくれていた前の方も出てしまいダイレクトに爆風が。

タオルでガードする位置を変えながらでしたが、足と手の指が限界に達して途中で離脱🤣

15℃の水風呂で癒されたあとは外気浴へ。

そこからうたた寝湯で調整して再チャレンジ。

今度は上から2段目。

今度は熱いもののそこまで苦ではなく完走。

そして3セット目。

いつもならここでスチームなのですが、1セット目のリベンジで再度爆風最上段へ。

タオルを縦にセットして爪先ガードを作成してスタート。

吹き返し対策に後ろの壁ギリギリに着座。

これでなんとか完走でしました😊

そこからファイテン炭酸に入ってスチームへ…満席!

すみれでスチーム満席は初めてです。

気を取り直して、電気風呂で腰をケアして再度スチームへ。

1席のみの空きでしたが滑り込めました。

ラストに温泉に浸かって終了。

今日もあまみがっつりでした。

ありがとうございました😊

バーミヤン 柏増尾台店

餃子、北京ダック

ドリンクバーに救われました🍹

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
28

つねきち

2025.01.17

198回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

ようやく来ました金曜日。

今日は帰宅後サウナだったので一度落ち着いた腰をなんとか持ち上げて健美へ。

まずはモイスチャー寝サウナ。

久しぶりの90度超🔥🔥

塩サウナ横の内気浴で休憩。

2セット目も寝サウナ。

今回も内気浴で休憩。

ラストは登別の湯で温めてからスチーム。

今日も視界ほぼゼロ。

中に人が何人いるかわからない🤣

しっかり心拍数があがったところで退出。

ラスト休憩は外気浴で。

また椅子が変わってて大きいアディロンダックが2脚戻ってきてました🪑

締めにトウガラシの湯🌶️に浸かって終了。

やっぱり行ってよかった〜👍🏻

今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

つねきち

2025.01.13

197回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

あっという間に連休最終日💨💨

すみれに行こうか悩んでいたのですが、少し起きるのが遅れてしまったのでいつもの健美へ。

薬宝湯で湯通ししてからサ室へイン。

マイルド気味な84℃。

連休最終日だからか朝からサ室がほぼ満席💦

それでもモイスチャーで上段、寝サウナ、寝サウナで3セット。

テレビはラヴィット👍🏻

内湯エリアの整い椅子が1脚増えてました✨

休憩はこの時期は足先が冷えちゃうので、内気浴2回とラストは外気浴で。

最後の休憩後に冷えた体を湯めぐりの湯で温めて終了。

本日もありがとうございました😊

焼肉きんぐ 松戸五香店

きんぐコース

徒歩で向かいましたが良い運動になりました💪🏻

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
24

つねきち

2025.01.11

196回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

新年の仕事始めの1週間をこなし、昨日は体力ゼロで休養。

今日は朝から健美へ♨️

朝一でイン。

まずははやる気持ちを抑えて梅の湯で湯通し。

モイスチャーは86℃。

寝サウナで2セット。

3セット目はスチームで。

がっつり蒸されて、ラストはじっこうの湯めぐりで終了😊

冬の露天のじっこうは沁みます♨️

今日もありがとうございました😊

スシロー 松戸五香店

数の子松前漬けなど

スシローは裏切らない笑

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.5℃
22

つねきち

2025.01.05

195回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

正月休み最終日の今日。憂鬱な気持ちを少しでも軽くしようと健美へ。

朝なのに下駄箱もロッカーも混み気味。

浴室内は思っていたほどではなし。

いつもならモイスチャースタートのところ、マット交換の時間的に微妙だったため松竹梅の湯で湯通ししてからのスチームへ。

最近他の人のサ活に登場する機会が増えた気がするスチーム。

フィーバータイム増量で見つかってしまったのかもしれません🤣

ここはハード路線を貫いて欲しいですね。

2、3セットはモイスチャー。

今日も人が多いので82℃とマイルド気味でした。

その分じっくり熱を入れて蒸されました。

ラストにもう一回松竹梅の湯で締めて終了。

今日もありがとうございました。

めん王 沼南店

味噌ラーメン

にんにくトッピングでスタミナ補充🧄

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.1℃
21

つねきち

2025.01.03

194回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

今日も来てしまいました健美に♨️

今年はお正月3日とも健美にお世話になりました。

いつもより少し遅めの10時過ぎイン。

下駄箱で朝一の常連さんの帰り際とすれ違う。

服を着ているときの方がなんか恥ずかしく感じるサウナーあるある?🤣ですね。

今日も箱根駅伝なのでモイスチャー3セット。

寝サウナ、寝サウナ、上段。

サ室は8割くらいの入りで温度は84℃。

ここ数日露天の椅子が流動的で、大きいアディロンダックチェアが減ってきて少し小柄なアディロンダックチェアが増えてきています。

小柄なアディロンダックの方が腰のあたりが安定するので個人的には歓迎する流れです😊

イベント風呂は松竹梅の湯、湯めぐり温泉は火龍湯でした🐉

最後の休憩中に弱めの雨が降ってきて冷たい雨シャワーで身を引き締めて終了。

今日もありがとうございました😊

一蘭 柏店

ラーメン

想定外の行列でしたがやはり外さない味ですね🍜

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
23

つねきち

2025.01.02

193回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

今日も朝から健美へGO♨️

昨日は気付かなかったけどお正月っぽい音楽が流れています🎵

まずはイベント風呂で日本酒投入🍶

投入時間に合わせて下茹でしてからモイスチャーへ。

今日は箱根駅伝なので3セットすべてモイスチャー。

学生の頑張りを見た後は中継所の選手のごとく水風呂からデッキチェアに倒れ込みます🤣

ラストは炭酸で半身浴。

足元をじっくり温めて終了。

明日の復路も行ければ健美で♨️

今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
22

つねきち

2025.01.01

192回目の訪問

水曜サ活

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

あけましておめでとう御座います🎍

新年一発目はもちろん健美へ。

インする前には「今年もよろしくお願いします」と念じてからイン。

正月の朝は毎日駅伝なのでニューイヤー駅伝を見ながら🎽

モイスチャー2セットとスチーム1セット。

朝一は90℃と温度も安定。

新年の朝からお好きな方々でそれなりの人の入り。

寝サウナ中に見上げると先月のハプニングで破損した天井のセンサー?が修復されていました。

ありがたいですね。

休憩中には本物日本酒投入タイム🍶

サウナ、水風呂、外気浴と基本が揃った健美のありがたみを再確認して新年をスタートいたしました。

健美さん今年1年よろしくお願いいたします🙇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

つねきち

2024.12.31

191回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

今年のサウナ納めは家族全員で健美へ♨️

女性チームは先行して入ってもらって男性チームは後からイン。

流石に大晦日なので午前中から賑わっています。

モイスチャーのみの寝サウナ、上段、寝サウナ。

サ室は80〜82℃。

マイルドでしたがしっかりと発汗。

食事もそのまま健美で。

今年は序盤に少し大変な時期がありましたが、なんとか乗り越えて今日を迎えることができました。

来年はどんなサ活になるのか楽しみです。

今年1年ありがとうございました🙇

にんにくスタミナらーめん

年末年始のスタミナ補充💪🏻

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
19

つねきち

2024.12.29

190回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

今日も朝から健美へ♨️

本物ビールに合わせて行きたかったのですが、家の仕事で出遅れて間に合わず…🍺

それでもおそらく投入直後のビール湯で湯通し。

サ室はいつもより人多め。

モイスチャー上段スタート。

86℃とここ最近ではマイルド気味。

2セット目はモイスチャー寝サウナ。

3セット目はスチーム。

1セット目に水風呂カットして外気浴入れてみましたけどこれはこれで良き😊

今日もありがとうございました。

珍来 柏日立台店

旨辛玉子とじ麺

ザ・サウナ飯っぽいやつです。ご馳走様でした🙏🏻

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.8℃
13

つねきち

2024.12.28

189回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

昨日は職場の飲み会🍻

世間ではこれから9連休の方もいるようですが私はまだ仕事が収まっておりません😭

そんな朝は健美へ♨️

ビールの湯で湯通ししてからモイスチャー上段へ。

ヒーター前で。

2セット目はスチーム。

本物ヴィヒタの香りが良いです😊

終始フィーバーで良き。

ラストはモイスチャー上段。

露天で風呂に浸かると「あ゛〜」と声にならない声が出てしまいます♨️

今日も元気をいただきました。

どうもありがとうございました。

バーミヤン 柏増尾台店

油淋鶏と餃子

最後まで半額祭りにお世話になってます🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13