2021.11.26 登録
[ 山梨県 ]
イサケンの帰りに夜景を見たいと思い寄り道です。
16時頃入館、利用されている方は少なく空いていました。体を温めてサウナへ、サウナ室からも景観を楽しみながら利用できます。水風呂は温度計よりも冷たく感じます。外気浴も気温が低く気持ち良かったです。4セットこなして露天風呂に浸かって締め。
一日思いっきりサウナを楽しめて、最高でした!
男
男
男
[ 山梨県 ]
13時頃入館、空いていました。
利用されている方は6人ほどでしょうか、グループ客の方がいらっしゃらない為かなり静かです。
体を温めてサウナへ、誰もいらっしゃいません。
14時のロウリュイベント前に1セット体を温めて待機。
担当はSHIGEKING氏
3人での開催でした。節分ということでじゃばらアロマを使用しているとのことでした。爽やかな香りが室内に充満していきます!おかわりもお願いして水風呂へ、今日も気持ち良く最高です!
日中は気温が低くないので日光浴をしながらうとうとしてしまいました。
次回の19時まで気ままに楽しんでいきます♪
男
男
[ 東京都 ]
16時頃入館、混雑していました。
伊勢丹サウナ館に行った時に知り、初訪問です。
日曜日ということもあり、お風呂場はかなりの方がいらっしゃいました。体を温めてサウナに入るとかなり広く驚きました!空きは少なく、ほぼ満員状態でした。下段でじっくり蒸されて水風呂へ。
水風呂は出て直ぐ右手にあり動線は完璧。深さもある為しっかり浸かれます。若干ながら塩素の匂いが気になりました。外へ出ると椅子があちこちに設置してあり、デッキチェアも多く良きでした。
ロウリュ後はさらに体感温度が爆上がりで気持ち良かった!上段も試しながら4セット繰り返して、炭酸泉で締め。
男
[ 山梨県 ]
15時30分頃入館、空いていました。
いつもは19時以降の利用が多く、この時間帯は初めてでしたがゆっくり利用できます。
サウナ室はアチアチで1段目でもかなりの熱さで気持ちいぃぃぃぃ!アロマの香りが充満していてリラックスして蒸されることができました。水風呂もキンキンに冷えていて最高やった!
男
[ 山梨県 ]
15時頃入館、本日も空いていました。
昨日と同じくゆるゆるサウナを楽しんで、ハンモックでうたた寝。やはりこの流れが鉄板!
館内放送で19時10分にロウリュイベント開催の案内があり10分前に戻り待機。
19時10分の担当はMASARU氏
3人での開催でした。ゆっくりロウリュを発生させる為、じっくり体が温まっていきます。井上勝正氏のロウリュを参考に新しいやり方に挑戦しているとの事でした。最後に扇ぐのですが、その時にはアチアチに蒸されていて気持ちいぃぃぃぃぃ!水風呂に浸かって外気浴へ、今日も冷え冷えです。
20時10分の担当はSHIGEKING氏
6人での開催でした。MASARU氏と違いバンバン扇いでいく事で短時間でアチアチに蒸されていきます。おかわりもお願いして水風呂からの外気浴へ。こちらも気持ちいぃぃぃぃぃ!
熱波師によってロウリュに個性が出ていて面白い!
今日も気持ちの良いサ活でした。
男
男
[ 山梨県 ]
15時頃入館、利用されている方は少なく空いていました。サウナを4セット楽しんでハンモック休憩室へ、ゆらゆらしているだけで癒される。
館内放送で19時からロウリュイベント開催の案内があり、10分前に戻って待機。
19時10分の担当はSHIGEKING氏
人数も少なくしっかり熱波を全身に受け、おかわりもお願いしてチアチに蒸されてからの水風呂が今日も気持ちいぃぃぃぃぃ!外気温も低くくて最高!
休憩から戻ると、利用されている方は4人ほどになり、贅沢に大きなお風呂を独り占めです。のんびり浸かっていると、まさかの20時からも開催の案内があり嬉しい驚き。
20時10分の担当もSHIGEKING氏
今回もおかわりをお願いしてしっかり蒸されて、水風呂に浸かって炭酸泉で締め。
月曜日から気分が上がるサ活でした、SHIGEKING氏ありがとうございました♪
男
男
[ 山梨県 ]
12時30分頃入館、休日ということもあり利用されている方は多めです。
サウナを3セット楽しんで、15時の岩盤浴ロウリュイベントへ、開始前には8人程が待機していました。岩盤浴でロウリュ?と思いましたが入るとそこに鎮座していたのはikiストーブ!これは期待が高まります。アロマ水をかけるとサウナストーンの焼ける良い音が響き渡ります。熱波も気持ち良くイベント終了後には汗が凄まじいです。そのままそよ風テラスに出て休憩。
初めて岩盤浴エリアを利用したのですが、雑誌、漫画がたくさんありゆっくり過ごせました。
男
男
[ 大阪府 ]
用事を済ませて大阪最後のサウナはアムザで!サ活の投稿も多く行く前からウキウキです。エレベーターで7階へ、扉が開くとタナカカツキ先生の作品がお出迎えしてくれます。
17時頃入館、体を温めてサウナへ。利用されている方は少なくゆったり利用できました。水風呂も3つあり、どれもサウナから近く汗を流して直ぐ入れます。休憩して17時30分のアウフグースイベントまで待機。
始まる少し前にサウナに人がどんどん入って行きます。時間になると音声案内とともに照明が落ち、Ikiサウナがライトアップされ期待が高まります!ロウリュは3回ありアウフグースと合わさりしっかり蒸されることができました!水風呂に浸かって休憩へ。
外気浴もすることができ、なんばの景色を眺めながらうとうとしてしまいました。
男
[ 大阪府 ]
9時頃入館、意外と利用されている方が多くいらっしゃいました。お風呂はどれも広く足を伸ばしてゆっくり入れます。また種類もいろいろありいい感じです!
サウナは12名の制限があり、置かれているバスタオルに座る仕様。私が入った時には10人の方がいました。空きがない場合は中に入り、入り口側で待機するようです。
室内は広く照明は控えめで落ち着いた雰囲気です。
しっかり蒸されて水風呂へ。サウナを出て左側にあり、汗をを流して直ぐに入れます。温度も低く気持ちいいです。休憩も露天風呂の場所に椅子とベンチがあり外気浴ができました。
なんば駅からも近く、入館料850円で利用できるのはありがたいです。
男
[ 東京都 ]
20時頃入館、初訪問のお店です。
体を温めてサウナへ、利用されている方は2人いらっしゃいました。温度は低めなのでじっくり入れます。水風呂は出て直ぐ右手入にあり、汗を流して秒で入れます!さらにバイブラ仕様で気持ち良かったです。
男
男
[ 山梨県 ]
17時30分頃入館、体を温めてサウナへ。
室温、湿度もともに高く短い時間でアチアチになれます。水風呂はキンキンに冷えていて痛く感じるほどでした。さらに外気浴も冷たく気持ち良かでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。