絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さとうようへい

2021.12.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうようへい

2021.12.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうようへい

2021.12.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうようへい

2021.12.05

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2030からのアウフグース。まるで本場北欧を彷彿させるスモークな香りのアロマ水が整い度をあげてくれる。上野の北欧、2週連続で堪能させていただきました。

続きを読む
35

さとうようへい

2021.12.04

1回目の訪問

#サウナ
オートロウリュがステキすぎた。個人的にはニューウイングに並ぶサ室。昼間から行きたい。

#水風呂
12.8°。アイスフレークも溶け出してくると冷たさUP。サウナとの相性が抜群すぎて溶けた。

#休憩スペース
整いイスがいっぱい。少し学生さんのうるささが気になったけど、池袋の夜空が何とも言えない綺麗さ。これは通っちゃいそう。

続きを読む
37

さとうようへい

2021.12.01

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

さとうようへい

2021.11.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:ソロ北欧。レスタに行く予定が頓挫したので我慢できなく。憂鬱な1週間の前にリセットできそうだ。

続きを読む
40

さとうようへい

2021.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうようへい

2021.11.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうようへい

2021.11.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうようへい

2021.11.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうようへい

2021.11.19

1回目の訪問

#サウナ
東京の聖地にやっとここれた。
金曜仕事終わりに宿泊で in 。21:00 くらいでも、少し混み気味。
念願のサ室へ。あ、サ道で見たことある!と心の中で叫びつつ、一段目に。湿度と温度のバランスが万人受けするなー。1セット目から期待が広がりつつ、食休みを経て合計5セット。飛んだ。水風呂との相性もバツグンで、優勝した。北欧しか勝たん。

#水風呂
噂通りの水温で、しっかりと冷やしてくれる。
この水風呂があるからサウナおじさまは蒸されにくるのだろうなー。ステキな水風呂でした。優勝。

#休憩スペース
これもサ道でみたー!!と心で叫びつつ。デッキチェアーで上野からみる夜空を堪能。仕事のストレスもどーでもよくなる。こんな素敵な外気浴をするためにおじさまたちは働くのだ。この季節感も丁度良く、風も気持ちよかった。優勝。

やっとここれた北欧。宿泊がマストという会社仲間の言うことがわかりました。自分へのご褒美の時はここにこよう。そしてまた泊まろう。北欧に泊まろう。

続きを読む
19

さとうようへい

2021.11.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとうようへい

2021.11.13

1回目の訪問

#サウナ
んー学生がとにかくうるさい。サウナの温度も微妙。80°前半くらい。水風呂との相性も個人的には合いませんでした。無念。

#水風呂
サウナの温度が高ければこの水温はgood。でもサウナがサウナなので宝の持ち腐れ感がすっごい。

#休憩スペース
チェアーもあるけど、とにかく学生のうるささで整うにも整わない。

と辛めな評価を書きつつも、昔はわたしもうるさかった。当時の整いおじさんごめんなさい。ここじゃなくてキュアにいきます。

続きを読む
24

さとうようへい

2021.11.12

1回目の訪問

#サウナ
温度と湿度のバランスが素敵すぎ。1900~のアロマ水投入を体験できて、得した気分。宮城の生粋のサウナーおじさまが沢山いらっしゃいました。これはリピートしますよ。

#水風呂
おそらくここが人気なのは水風呂です。滝のように水が出る仕組みはサウナーおじさんを冷え冷えにしてくれますよ。1分入水でも、生命の危機を感じます。控えめに言って最高。

#休憩スペース
外の寝床は少しヌルヌルで残念(わたしは気になってしまった)。でもチェアーがあるので空を眺めながら整えます。国分町の賑やかな雰囲気を整いながら感じる。たったの1000円で、キャバクラ3セットというところ(独特)。

地元にこんな神サウナがあったとは。これからはキュアに寄ってから実家に帰ります。

続きを読む
11

さとうようへい

2021.11.06

1回目の訪問

土曜日はホームサウナへ。
夕方頃にインでしたが、あまり混まず快適なサ活行けました。

サウナ
★★★★★
110°はやっぱ魅力的。温度が高ければ高いほどいいよね、やっぱし。
水風呂
★★★
もう少し水温が。でもジャ口付近ならOKかも。
外気
★★★
扇風機があれば名所になれる。きっと。

とにかくサウナに比重を置いている方、温度勢はぜひ。

続きを読む
7

さとうようへい

2021.11.02

1回目の訪問

サウナ ★★★★
水   ★★★★
外気  ★★

背もたれ付きのチェアーが欲しい。
4セット決めたりました。

続きを読む
5