2021.11.02 登録
[ 三重県 ]
初訪問です。
ここは巨大施設で下調べ無しで来たので色々迷います••
まず遊園地のところでチケット2,400円購入、園内に入り渡廊下から施設3階からの入館でチケット確認、フロントでロッカーの鍵もらい説明がありますがよくわからん。1階におりてロッカー見つけたら、浴衣に着替えますがここは脱衣所では無い、そこから少し歩くとようやく脱衣所です。
お風呂も凄く広く露天風呂が幾つもあり川や滝、森の中での露天ほ旅行に来た雰囲気を味わう事が出来ます。
サウナは水風呂が温かくて整い椅子も無く残念ですが、2階の岩盤浴内ロウリュイベントは良かった。
食事スペースも巨大でショーとかやってる〜
ファミリー向けの大箱施設でした。
[ 愛知県 ]
久しぶりの日帰りらくだの湯、日曜日半額サービスの終了でガラガラです、快適!
今年初めの頃日曜はロッカーの空き待ちが出るほど賑わっていて敬遠していました。
バスタオル、フェイスタオル、館内着、岩盤浴タオル、マッサージチェア無料と岩盤浴付きで1,500円は十分安いと思います♪
昭和ストロングスタイルのサウナは、「あまみ」出まくります。
ストーブの前に座ると顔の左半分が火傷しそうになるのがご愛嬌••
7月から値上げだそうです(T . T)
[ 愛知県 ]
初めての訪問、ウェルビー名駅亡き後、待望の駅近サウナ、ほんと近い。
受付でLINE登録して2時間+イオンウォーターつけて割引ありで2,450円お支払い、ワクワク••
内装、照明、デザインがオシャレ!早速シャワーで体を洗い4ヶ所のサウナを巡ります。
まずは小さいサウナへ、誰もいない独占状態、まあまあかな?水風呂は木桶が3ヶ所ど真ん中にあり良き!整いスペースも充実、奥の部屋から、、ほのかな照明と静かな環境音楽で素晴らしい寝そう••。
次に中位の部屋、こちらも独占セルフロウリュあり、イイネ。今度は入り口側の整いスペース、いい感じ。
次は紙パン履いてバルコニーの1人用サウナ、前面ガラス張りて解放感、ロウリュ可で超アチアチ7分でギブ。
最後は一番大きなサウナ!おぉこれは凄い、オートロウリュきた!限界からの水風呂からの外気浴で、ぐわんぐわん整った。
難点はひとつだけ、細かい床の段差が多くて目が悪いので何度もガクッとなりました。
総合的に高評価でリピ確定です、良かった!
[ 愛知県 ]
前から存在は知っていて気にはなっていましたが、休業が明けていることに先週気づきました!ので早速初訪問です。
11時到着、看板がノスタルジックで良い、男女別(なぜ?)の下駄箱、1,200円でチケット購入(1,800円じゃないの?)、受付でタオルとバスタオル借りて(館内着ないの?)いろいろ?マークのまま脱衣所へ、おびただしいロッカーの数、浴室も広い!そして古い!
今はなきサウナジャンボを彷彿させる佇まい。イイネ
そして巨大サウナ!まさに昭和ストロングスタイル、しかも貸切り状態、ストーブ前は強烈過ぎて無理でした。荒池を見下ろす絶景外気浴を堪能して、、3セット目には、浴室内たったの2名••そう、大衆演劇が開演して皆さん移動したみたい♪
しっかりととのって館内居酒屋へ、遠く聞こえる演劇、歌謡ショーをつまみに瓶ビールを頂きいい気分です。つまみも美味い。
ほろ酔いになったので、2階の仮眠室で1時間熟睡しました。
レトロな雰囲気に癒され、ストロングサウナて整い、ビールと仮眠でスッキリ、素晴らしい休日となりました、ありがとうございました♪
[ 愛知県 ]
初めての利用です。
まずは登録、本人確認、緊急連絡先、メアド確認、他ちゃんとしている、最初だけちょい面倒。
90分3,500円のチケット購入で予約完了しました。
初めてでしたが、スタッフさんが親切に説明してくれて不安なく利用出来ます。
QRで入室、ロッカールームで服を脱いだら裸でシャワー直行し髪から体まで洗います、そばのタオルで拭いてから、備品のローリュバケツとマットを用意、スマホ接続マイミックスのランダムにして、いよいよサウナへ。
95℃でアチアチの個室、足裏熱すぎでタオル必要、5分経過後セルフロウリュは狭い室内で直撃、強烈!
10分耐えてから脱出、共有水風呂は16℃広く最高でした♪新しいタオルで拭いてから、薄暗い整いスペースでインフィニティでうとうと・・しっかり4セット整いました〜。
最近サウナブームで落ち着かない施設が多い中、久しぶりにストレスなく過ごす事が出来ました。
[ 岐阜県 ]
憧れの大垣サウナに初体験してきました。
まず靴を受付で預ける、1700円お支払いキョロキョロしてたら初めてですか?と話しかけててくれて、親切に案内して下さいました!
想像よりも狭い昭和な空間はとても居心地の良い雰囲気、サ室には久々の超高温、柴田サウナジャンボを思い出す昭和ストロングスタイルで1セットは6分でギブ、アマミが凄い。
噂の地下水掛け流し水風呂は案の定最高でした!冷たいのにずっと入っていられる〜
4セットして2階で休憩、施設は古いものの清潔で親切な対応に癒されました。
末永く営業して頂きたい素晴らしいサウナですね。
ありがとうございました。
[ 愛知県 ]
以前サウナにハマる前、良く来ていた蟹江の温泉、改装したらしいけど、急に思い立って初の訪問です、2年以上ぶりかなぁ、楽しみです。
外観一緒、おっ?かなり内装綺麗になってる!サウナブームでも廃業が多い銭湯業界ですが頑張ってるね、今日は台風一過の晴天で賑わってます。
浴室内は、あれ?あまり変わらない相変わらず水捌け悪く通路の水溜りが気持ち悪い、匂いも独特・・
身体洗ってから、サウナ何処?あったあった、中はウナギの寝床で突き当たりにストーブあり奥が熱いタイプ、温度計は95℃で低めでも、暗め、TV無し、湿度高め、良いね!
さぁ水風呂は・・残念ながらこれは水風呂にあらず、整いは諦めましたー、整い椅子も無く身体をしっかり拭いてから脱衣所のベンチで休憩です、あまりリラックス出来ませんが少しだけ整いました。
3セット、嫌いでは無い。
[ 千葉県 ]
初ジートピア、駅から3分
外観はラブホですね、ちょい恥ずかしい
1階で受付、着替えて2階浴室へ
身体洗って早速サ室へ、熱い、ヤバ・・
今は亡き、柴田サウナジャンボ以来の超ストロングドライっす、鼻、喉、ビーチク、指先、亀の頭も痛い、貸し切り状態で更に温度上昇してる感じ
2段目で挑戦するも、5分でギブ、
水風呂は、地下水チラーなし?18℃ぐらいですかね、長く入れるやつだ、非常階段の奥に外気浴コーナーあるもあまり居心地良くないかな。
低温サウナはウィスキング?中でした、入れず。
4セットの後3階でゴロゴロ
平日のサウナは空いててのんびり出来、良いサ活となりました♪
男
[ 愛知県 ]
連休2日目は3回目の湯楽さん。
皆さんセルフロウリュ楽しんでました。
名古屋場所中なので、武隈部屋の方がいる
デカい!
ここは、水風呂より源泉掛け流し低温33℃が魅力なんだけど、気持ち良すぎで皆さん動かないので、なかなか入れません!
あと、テントサウナ出来てましたがちょっと微妙でした・・
4セット楽しみました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。