絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たま

2022.01.22

1回目の訪問

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

一言:『どこにするか悩んだ時はここへ』

やっぱ和らかの湯はええなぁ。

休日の夜なのにそこまで混んでないのが💮

サウナはタワー型になっていて、上段あたりにいくとなかなかのアツさで身体の芯まで蒸される。座る場所でお好みの温度を選べるのはいいよな。
水風呂もちょうど良く冷えていて気持ち良い。

サウナと水風呂の絶妙なバランス、外気浴スペースも充実していてととのいやすい環境になっていると思う。

人も少なめなので
サ活どこに行こうか迷った時は大体ココを選択したりする。

和らかの湯ありがとうございました~
今年もガンガン行きます~🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
25

たま

2022.01.19

4回目の訪問

水曜サ活

一言『塩サウナからの外気浴も悪くないネ。ネ』

続きを読む
21

たま

2022.01.17

1回目の訪問

フィンランドサウナ3セット
セルフロウリュ2セット
水風呂5セット
外気浴4セット

一言:『平日お休みの背徳感たまらんねぇ~』

折角の平日お休みなので、
最近気になっているなにけんに行ってきた🔥

なにけん…めっちゃええやないですか!

まずサウナと風呂のバリエーションが豊富でどれもクオリティ高め!! 

特にフィンランドサウナの奥にある懺悔室みたいなところがかなり気に入った。ちょうど良い暗さでめっちゃ集中できる🔥

水風呂も14℃前後のキンキン冷えたやつと23℃前後の優しい感じのやつがあって初心者にでもおすすめできる場所だと思う!


そして本日は念願のブロワーデビュー!!

ブロワーを使った爆風ロウリュ🔥を人生初めて受けてみた。

、、、やはりブロワーの威力は凄まじい、、激アツで気持ちよく蒸される!
これ考えたやつ最高にクレイジーだぜ!(誉め言葉)

🔥💣🌀直後の水風呂からの外気浴は最高に気持ち良かったなぁ🤤脳がとろけてしまったよぉ🤤

なにけんありがとうございましたー!
おかげさまで充実した平日お休みになりました!また行きます~~

続きを読む
35

たま

2022.01.10

3回目の訪問

サウナ水風呂3セット
室内休憩2セット外気浴1セット

一言:『今年もお世話になりますーー!』

相変わらず芦屋浜の夜空は綺麗!!オリオン座がくっきり見えました~~

続きを読む
22

たま

2022.01.07

1回目の訪問

サウナ→水風呂→外気浴 計4セット

一言:『動線は大事。』

初タテバ🔥
まずは風呂で下茹で!!♨️
こじんまりしているけど風呂の種類は豊富だった。
特に地獄風呂が面白い。
悲鳴をあげるほどの激熱。まさに地獄。
リアルに悲鳴あげてしまった。
(周りの方はうるさかったと思います、ごめんなさい)
頑張って首元まで浸かってみたけど秒殺だった。

そんな感じで身体アツアツに下茹でされた後サウナへ。
ちなみに今日は奇数なので遠赤外線サウナへ。

サウナキーでの開き方が分からずドアの前で立ち尽くしアワアワしていたけど、
まあそれはさておき…
入ってみると下段でもなかなかの高温で5分くらいで身体が熱々になる🔥効率よく発汗できました!

サウナでしっかり蒸された後、徒歩2歩でたどり着ける水風呂に入ってみた。

おおお…まろやか…🤤
しかも深さもちょうどいい…。あぁ気持ちいいぃ…。水風呂も最高でした。

水風呂から徒歩2歩圏内にある整い椅子で外気浴。
あぁ…天井から吹いてくる風が気持ちよくてたまらない。


サウナと水風呂と整い椅子の距離が徒歩2歩以内という素晴らしい動線よ。
動線って大事!!

タテバ!効率のよい整いをありがとうございました!!
塩サウナにも入ってみたいので次は偶数日に🔥

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
18

たま

2022.01.03

1回目の訪問

前からずっと気になっていたところ。
新年一発目はここで🔥

一言:『八尾に引っ越してここの常連客になりたいぃぃーーー!!!』

モノクロにしても違和感がないぐらいザ昭和。昭和時代にタイムスリップしたような…。平成生まれ昭和育ちの私にはたまらない銭湯である。もう好きになった。

そんな昭和レトロな空間のなか、
まずは温泉に入ってみる。
…おや?私の肌が…すべすべになってるーー!!わたしの肌つるつる~~~と女子力高めの発言をしてみる。
それぐらい、泉質は最高でした。

そんな上質な温泉でじっくり下茹で後、準備が整ったところでサウナへ。

まずはボナサウナから攻めてみようじゃないか。
…なかなかの熱々だった。背中までじっくり温めてくれる。レトロな空間もいい。

ボナサウナでしっかりと蒸された後、いよいよ水風呂へ。

10人も入れそうな広さ。肌触りがまろやかな地下水。
そして…何といっても深さが…めっちゃ深イイ!深さ110センチ!
楽な姿勢で首まで浸かれる深い水風呂って最高やんか🤤 
あぁこりゃずっと入りたくなるわ…気持ちいい…。

水風呂からの外気浴で十分整った後、次はスチームサウナへ。

スチームサウナか…湿気が高いだけで熱さはそこまでないやろなぁ…。まあ入るだけ入ってみるか。

…すみません…完全に舐めてました。暴力的な熱さでした。(誉め言葉)
スチームサウナめっちゃドSでした。

ボナサウナとスチームサウナのドSっぷりを十分堪能した後、水風呂の横にある噂の高温泉に入ってみた。

…ああああ!あつい!あかん水風呂に入ろう!
…あああ!つめたい!あかん高温泉に入ろう!
という感じで跨ぎ浴(温冷交代浴)を繰り返していました。
これも癖になるぐらい気持ちいい。

結局
ボナサウナ 3セット
スチームサウナ 2セット
跨ぎ浴(高温泉) 4セット
水風呂 計9セットで
気づいたら3時間も長居してしまった。
が、それでもまだ足りないと思う自分。
もう末期である…。


八尾グランドホテル!新年早々、最高の整いを提供してくださってありがとうございました!
おかげさまで今年も良い年になりそうです。

次は泊まり込みでいってみようかなぁ🤤
施設内の和食レストランも気になるし🤤

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
40

たま

2021.12.30

2回目の訪問

冷たく澄んだ空気のなか、
黄昏に染まる街並みを眺めながらの外気浴は
極上のひとときでした。。🤤

私にこんな贅沢な時間があっていいんだろうか。
さすが期待を裏切らない安定の水春クオリティでした。ありがとう!

今年は大変お世話になりました。
来年もガンガン行きますのでよろしくお願いいたします🔥

今日でサウナ納めですかねぇ

続きを読む
33

たま

2021.12.29

2回目の訪問

水曜サ活

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

あーーーーー
クアハウスの水風呂好きだぁぁぁあーーーーーーー!

クアハウス今年はありがとうございました!来年もガンガン行きますのでよろしくお願いします🔥🔥

続きを読む
39

たま

2021.12.25

1回目の訪問

🔥3セット
水風呂3セット
外気浴3セット

本日の水風呂は丁度よく冷えており身体との相性抜群でした💮

そして三回目にしてやっと念願の個室で外気浴🥰
静寂と漆黒の空間。そして入り口から入ってくる冷気を感じながら、、、整いの世界にどっぷり浸りましたよき。

誰にも邪魔されない自分だけの空間。
この空間は俺だけのもの。

そうだよな…自分の人生も自分だけのものなんだよなあ。
自分よもっと自分本位で生きてええんやで。

これからは自分の思ったことを優先して生きていこう。
そんなことを思わせてくれた🈂️活でした。

湯櫻!!今夜も素晴らしい整いをプレゼントしてくださってありがとうございました!!

メリークリスマス🎅

続きを読む
33

たま

2021.12.19

3回目の訪問

ここでグッドモーニング🈂️活。

ちなみに昨夜のアルコールが残っていて車移動はできないため、近場で早朝からやっていてかつ駅近といえばここしかなく。

…やっぱ朝から🈂️活は気持ちいいわねぇ。
おかげさまでここ一週間で溜まった何かをデトックスできまし。


なお本日のシャワーは不調でした。時々冷水になる。
(むしろこれが平常運転なのかな)

まあそれでもみずきに通い続けるけどな。あのシャワーのきめ細やかな水圧が何気に好きだし。

続きを読む
26

たま

2021.12.12

1回目の訪問

朝の🈂️活はここで。

都会の空ってこんなに綺麗だったけ。。
ととのい椅子の位置が神がかってるわ。

おかげさまでめっちゃ整いました!!
ありがとう!サウナ北欧!

やっぱり設備や好条件(体のコンディション、天候など)が揃うとサ活がめっちゃ捗りますよねぇ🤤

続きを読む
42

たま

2021.12.11

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

新しさと懐かしさが融和したような銭湯だった。

サ活のほうは、、、
久しぶりに本当に久しぶりに脳が溶けるような感覚を味わえた。最高に気持ち良かった。この恍惚感を求めていた。ありがとう黄金湯。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
34

たま

2021.12.08

2回目の訪問

水曜サ活

大箇温泉

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

たま

2021.12.05

2回目の訪問

近くに用事があって帰りについでにここへ

サ活は昨日でもうお腹いっぱいなので本日は風呂のみで。

炭酸泉 ♾️セット

本日良かった点
シャワーが一回も冷水にならなかった。

以上

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.9℃
26

たま

2021.12.04

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京の町サ活はしご三湯目
締めはここで🔥

サウナ4セット
水風呂4セット
室内休憩4セット
(外気浴スペースが無いため)


感想
外装、内装
香り
雰囲気
水風呂の温度

まさにうちの好みにどん!ぴしゃ!りでした。。
ロッカーも含めて外装、内装がジブリ感満載で和んだ😍

人も思ったより少なくてサ室がほぼ貸し切り状態やった。横になってめっちゃくつろげた神。

あと風呂の壁に貼り付かれてる手書きの新聞
が斬新で面白かった😂

もう面白い要素が多すぎて飽きない銭湯。
また行きたい。

梅湯ありがとうございました!
はしご旅の締めがここで良かったです!
また行きますーーー!

p.s
整った後に呑む酒は格別ですね。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
22

たま

2021.12.04

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

京の町サ活はしご 2湯目

サウナ3セット
水風呂3セット
外気欲3セット

感想
サ室の中に二つのサ室があるっておもろすぎひん。
そして評判通り、奥のサ室はアツアツではなくアツ!アツ!だった。
暑い暑いではなく熱い!熱い!
もはやバイオレンスである(誉め言葉)

サウナ室はガラス張りで二部屋に分かれていて手前は90℃前後、奧は110℃前後というなかなか面白い構造でサウナ好きな私としてはかなり満足度の高いものでした。

外気浴もいい。屋内だけど窓全開で窓から吹いてくる風が心地よかった。。🤤

今日は手前1セット、奥2セットでサ活してみたけど正直3セットだけでは物足りず、、、もっとサ活したかった。

が今日はサ活はしご旅ということもあり、まだ次に行く銭湯があり、これ以上したら満足してしまいそうなので今回は3セットに留めるとした。
次に行く時は気が済むまでゆっくりサ活しよ。。。

五香湯ありがとうございました!また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
24

たま

2021.12.04

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

京の町でサウナはしご旅🔥

1湯目はここで🔥

サウナ 7分7分8分 計3セット
熱風呂2セット
水風呂5セット

感想
予想以上にアツアツだった。
特にサウナ室では5分ぐらいでもう汗ドバドバ心臓バクバク。

水風呂18℃とそこそこの温度だけどサウナも風呂もアツアツすぎて水風呂がかなり活きた😍😍水の質が良かったからなのかな。。

1湯目からもうバチバチに整いすぎて🔥
燃え尽きたぜ…って明日のジョーみたいな状態になってる。。。


白山湯六条店ありがとうございました!また行きます!!
1湯目がここで良かったです!!

続きを読む
19

たま

2021.12.01

1回目の訪問

水曜サ活

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

🔥10分12分14分10分✖️4セット
水風呂✖️5セット
室内休憩✖️3セット
外気浴✖️1セット 

水風呂がメインでサウナと外気浴はおまけ。

クアハウスの水風呂に対して恋に似た何かの感情を抱いてしまった私でござる。

整った後にひんやりとした夜風に吹かれながらのドライブは至福の時間でした。。🚗😍

クアハウスありがとうございました!
また行きます好きです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
33

たま

2021.11.28

1回目の訪問

大箇温泉

[ 兵庫県 ]

今宵は近所の銭湯で🔥

サウナ3セット
水風呂2セット打たせ水1セット
外気浴3セット

ひんやりとした空気と澄み渡る夜空のなか、気持ち良く整いました🌃✨


発汗がすごいのに息苦しさがないサウナ、キンキンに冷えた水風呂、そして何より外気浴がいい。外気浴スペースは狭めだけどゆったりとした心地よい空間でずっといたくなる。。。🤤

あまり世間に知らせたくない、私だけが知っている独り占めしたいほど好きな銭湯です。。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
28

たま

2021.11.26

1回目の訪問

サウナ4セット
水風呂4セット
室内休憩2セット
外気浴2セット


月とオリオン座。いつもに増して存在感のある夜空。今宵は外気浴が最高でし😍

続きを読む

  • サウナ温度 87.8℃
  • 水風呂温度 17.1℃
28