対象:男女

羽鳥湖温泉 彩光の湯

温浴施設 - 福島県 岩瀬郡天栄村

イキタイ
27
サウナ室 1

温度 88

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 良い感じのやつ

水風呂

温度 21

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm

ぬるすぎー!のぼせるー

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 5 人

  • 薬草サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 良い感じのやつ

漢方薬草でめっちゃ良い!好きなやつ❤️

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 41

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • 電気
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

冷水機はパウダールームにあります(紙コップ&給水器)

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

テレクちゃん

2023.07.02

1回目の訪問

東北サ旅2日目朝、今日の福島は快晴ナリ!早起きして朝食に福島名物・三春三角油揚を頂いてから、まずは鍾乳洞を見にあぶくま洞へ出発。8時半過ぎに一番乗りで、美しい山景と、ひんやりとした洞内見学が気持ちよく、自然と歴史が織りなす神秘(時にグロテスク)を存分に楽しめました。

そこから1時間半、西にドライブして着きましたるはエンゼルフォレスト白河高原。どこのサウナに行こうかなと今朝急遽決めたのが、こちらの森のサウナ!そちらは本当に素晴らしいサウナ体験で、向こうのサ活に詳細は記しますが、川の水風呂でサウナを終えると、あとで臭ったり不快になることが多いので、一緒に入ると1200円→700円に割引になるとのことで、森のサウナの後で彩光の湯にもお邪魔しました。

シックな浴場は雰囲気良く、特徴はそこまで無いけど天然温泉とのことで、汗を流すにはちょうど良いです。サウナは遠赤ドライ88℃と、漢方薬草ミストの2つで、こちらはどちらも標準的。水風呂がかなりヌルいのと、サウナの廊下の風通しが悪くて老犬の匂いがするのがちょっと気になったポイント。

森のサウナの更衣室でシャワーは頂けるみたいだから、サウナー的にはこちらとセットにする必要はないかな、というのが正直な所ですが、セット料金でも1人2700円はかなり良心的だと思うので、のんびり温泉で汗を流してリラックスするオプションとしては良いと思います。サウナ1、漢方1の2セット〆!このあと郡山から僕はバスで仙台に向かいます。

続きを読む
192

まさと

2023.05.15

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事の都合で近くまで来たので初来訪。
1日作業して疲れた体を癒すためワクワクしながらお風呂屋さんへ。
フロント脱衣所は清潔感があり浴場にも期待が膨らむ。
自販機でスポドリを買い服を脱ぎいざ浴場へ!

まず最初に思ったことが「なんか臭くね?」...。
かなり独特な匂いがして自分には合わず。まあ気にせず体を清めて早速サウナへ。

サ室は88〜89℃とやや低め。ただそれなりのサイズはあり18人程度なら余裕で入れそう。
立地が山奥で平日と言うこともありサ室は多い時でも5人程度で年齢層も高いためかなり静かで集中して入れた。

サウナでしっかり汗をかき次は水風呂へ。
ぬるい...。ぬるすぎる!「これ20℃以上あるだろ!」と思いサウイキを見れば案の定22℃...。
あまりにもぬるすぎるので体を動かしながら長めに入浴。

外気浴はイスが3つと少ないが客自体少ないので十分。山奥であるため鳥の囀りと雨音が耳を癒し気持ちのいい整いへ。

3セットに露天風呂を混ぜつつ今日は終了。

良い所:ロケーション、客質

悪い所:内風呂の匂い、清潔感、水風呂の温度、サ室→水風呂→外気浴の動線の悪さ。

家の近くにここしか無ければ通うかな。という感じだった。

続きを読む
24

黒猫のうるる

2024.03.02

1回目の訪問

福島は天栄村のエンゼルフォレスト内の彩光の湯さん。13:20チェックイン。

エンゼルフォレストの受付でチェックイン。森のサウナ利用者は700円になる。口頭でお願いしたが、横を見たら券売機があった。

サ室は露天につながる廊下の先にあり、やや大きめの2段。テレビが置いてあったような場所には何もなく、静かな空間。
ガスストーブの80℃。湿度はほどほど、輻射熱もほどほど。かなりマイルドなサウナ。かなりじっくり入るタイプのサウナかな。

水風呂は内湯の方にあり、2人くらいの大きさ。浅い部分が多め。20℃くらいかな。凄く軟らかくて、少しぬめりけがある。温泉成分入ってるのかな。サウナがマイルドなんでちょうど良いなぁ。

温泉はpH9.5の単純泉。アルカリ性高いなぁ。お肌スベスベだ。

露天に休憩スペースあるけど、雪なので露天風呂で半身浴しながら休憩。東屋のような屋根があるから快適だ。雪も綺麗だ。

漢方スチームサウナもある。椅子が5脚。座ると少しマイルドだけど、立つと良い感じの熱さ。漢方の香りもしっかりしてるし、気持ち良い。

14:30チェックアウト。マイルドなサウナとぬるめの水風呂がよく合ってる。温泉の泉質も良いし、気持ち良くサウナできました。

続きを読む
19

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 羽鳥湖温泉 彩光の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福島県 岩瀬郡天栄村 羽鳥高戸屋
アクセス エンゼルフォレスト那須白河は、首都圏方面からお車で 約2時間(東北自動車道「白河IC」)とアクセス良好。 東北自動車道「白河IC」から、信号の少ない一般道を 快適にドライブを楽しみ約30分(約22km)で到着します。 一般道は交通量が少なく、ストレスフリーな運転での アプローチが可能です。
駐車場 めっちゃある
TEL 0248-85-2525
HP https://www.ang-f-ns.com/spa/
定休日 なし
営業時間 月曜日 07:00〜22:00
火曜日 07:00〜22:00
水曜日 07:00〜22:00
木曜日 07:00〜22:00
金曜日 07:00〜22:00
土曜日 07:00〜22:00
日曜日 07:00〜22:00

※平日11:00~15:00まで、清掃作業の為、クローズとさせていただきます。
※土・日・祝日、夏休みは、通常の営業時間となります。

日帰り9:00~21:00
料金 森のサウナ利用者は無料です。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: けーちゃん
更新履歴

羽鳥湖温泉 彩光の湯から近いサウナ

森のサウナ kaveri(カベリ)-エンゼルフォレスト白河高原 写真

羽鳥湖温泉 彩光の湯 から0.02km

森のサウナ kaveri(カベリ)-エンゼルフォレスト白河高原

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 552
  • サ活 288
サウナグランピングキャビン(エンゼルフォレスト白河高原 写真

羽鳥湖温泉 彩光の湯 から0.08km

サウナグランピングキャビン(エンゼルフォレスト白河高原

共用

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 68
  • サ活 30
リンナ・タイカ プライベートサウナ(エンゼルフォレスト那須白河) 写真

羽鳥湖温泉 彩光の湯 から0.08km

リンナ・タイカ プライベートサウナ(エンゼルフォレスト那須白河)

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 16
ホテルシャローム オークラクラシック

羽鳥湖温泉 彩光の湯 から2.05km

ホテルシャローム オークラクラシック

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
五峰荘

羽鳥湖温泉 彩光の湯 から6.25km

五峰荘

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 1
甲子温泉 白河高原カントリークラブ 写真

羽鳥湖温泉 彩光の湯 から6.80km

甲子温泉 白河高原カントリークラブ

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 4 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 36
  • サ活 3
常設サウナなし
常設サウナなし
スパホテルあぶくま 写真

羽鳥湖温泉 彩光の湯 から9.51km

スパホテルあぶくま

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 277
  • サ活 563
Quiet Storm Nasu 写真

羽鳥湖温泉 彩光の湯 から10.74km

Quiet Storm Nasu

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 3 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 537
  • サ活 122

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!