2019.08.12 登録
男
男
[ 千葉県 ]
自粛してました サウナ1ヶ月以上ぶりです
早朝5時に入館
こちらの受付はほんとにいつも気持ちいい笑顔の接客 早朝も変わることはない
もうここで整ってしまうよ
浴室はすいてます!静かです!
久し振りのサウナだからいつものように入れないかなと思いきやいつものように入っていられる
身体も心もサウナを求めていた
肌はくすむ すぐにイライラするし落ち込むし
何より顔色が悪いのは良くない
サウナがないと平穏無事には生きていけないことに気づいた
あー来てよかった✨
朝カレーを食べに休楽へ
大盛りにしますか?ときかれ はい!
スパイシーでとても美味しいカレーなんですよ
大盛りなのにペロリと平らげ御満悦✨
あー来てよかった✨
薬湯があって ほんとよかった✨
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ初め
サ禁してたわけではないのですが13日振りです
12時半チェックイン
まずは腹ごしらえ プルコギ丼をいただきました
外を眺めながらの御一人様テーブルが幾つか設置されました
これはいい!!ぼんやりできる
お味は!美味しい♥️お味噌汁、キムチ付きでした
浴室は空いてるしとても静かです
初サウナ そして初サウナハット🎩
LINEで販売してることを知り早速購入しました
サウナハットは頭が熱くならないし何より視覚を遮断できて悦に入れるんです
これはいい!!!
サウナーには必需品なのがよくわかりました
サ禁してたせいなのか1セット目は6分がやっと
2セット目は12分
3セット目薬湯ブースト 6分が限界😃💦
4セット目 あぐらをかいて瞑想 12分
今日は食事をしたので4時間まで滞在できるのでのんびりと薬湯に浸かる
薬湯に来ると家に帰っても身体がずっとポカポカしてます
やっぱり家の風呂とは違う
薬湯に来てよかったぁ~
男
[ 千葉県 ]
早朝からの登山帰りに
お昼ごはんをいただきました
なんて 美味しいのでしょう‼️
水風呂 キンキンです
サウナは居眠り出るくらいです
ふわぁーんと二時間半入り
ほわーぁーんとなりました
男
男
[ 千葉県 ]
こちら昔々に来て以来です
雨の休日 何もすることもなく家でゴロンとしていた
サウナイキタイ 水風呂の冷たさ順という検索項目があった 近くにある!
ということで みきの湯へ
お風呂場はみなさんの書きこみどおり「森」でした🌳
トゴール湯と露天の入浴剤風呂からサウナへ
なんともまろやか その割にはしっかり汗がしたたります
闘うような感じではなく 例えるなら共存 withサウナ といったとこです(⌒‐⌒)
そして、例えるなら夜の森の中の水風呂
温度は15℃
た、た、たまらん
身体中の細胞が外れていく
露天にはチェアがないので中のチェアで外気浴 中は少々寒いくらい換気がされてるので外気と変わりません
ワンセット目からすでにあまみが
森の中をさまようように魂が浮かんでいく
整ったぁ~~✨
また来たいとこになりました!
本日でサ活三日連続でした
明日から仕事だーー
男
男
男
[ 千葉県 ]
待ちに待った薬湯復活!!おめでとうございます!!
はやる気持ちを抑えながらハンドルを握り車を走らせます
階段を上がると懐かしい薬湯の香りとがワクワクを増大 フロントやロビーは濃い茶色で統一されてました
こちらは階段を上がりお客の姿が見えると「いらっしゃいませ(^o^)」と挨拶していただける これがいいのです
フロントは若い女の子に変わりましたがその接客といいますかismも引き継がれています
浴室は暖色系の照明に
まずは身を清めます
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはアルガンオイル配合に
洗い上がりはスッキリするのにしっとりします それなのにつっぱらないんです
洗顔フォームも置かれるようになりました
こちらもスッキリ洗えるのにつっぱらないです
白湯、薬湯、硫黄風呂と入浴
以前より循環が強くなり ますますキレイなお湯に
湯温は三ヶ所とも温度が上がりあちあちでした
薬湯もチンピリ感アップ
そして、新設されたサウナマットを手にサウナへ
腰かける場所が新しくなってます 香りもいい
テレビの音が大きくなってるよー(少し音量下げて🙏)
で、で、熱いぞ!むむむ98℃に!!
6分で水風呂へ
水風呂は変わらずの地下水でまろやか
気づくと長水風呂してしまうので注意です
16.2~16.8℃を行ったり来たり
浴室内の気温が高いのであと0.5℃低かったらいいな
整いチェアはすべて背もたれ付きになりました
フワーッと整います
2回目のサウナは薬湯ブースト
薬湯が濃くなったのでしょう 以前ならもっと入れてたのに5分がやっとこさ
めっさチンピリ
水風呂を身体が求め始めました
そんなこんなしているうちに入館して105分過ぎてた!
急いでもう一度身体を洗い 髪を乾かしフロントへ
ぴったり120分
しばらくは500円で120分です
入浴料を含めお会計は最後に
グランドオープン後に使える100円割引券と薬湯タオルをいただきました
な、な、なんだかとっても嬉しい😆
復活だけでも嬉しかったのに 薬湯タオル大切に使わさせていただきます
フロントやお掃除のおばちゃん達がいらっしゃらなくなってしまいました😢
昼間のおばちゃん達はいらっしゃるのかな
長く閉めていられたから転職されたのでしょうか
おばちゃん達いつまでも元気でいてくださいね
おばちゃん達が守ってきた薬湯は素晴らしくなりました!!!
男
[ 茨城県 ]
筑波山下山後に汗を流し筋肉をほぐしに立ち寄りました
とにかくキレイ
露天風呂には檜の巨木が何本も植えてありフワーッと整えます
ジェットバスの勢いがものすごく強くていいです 筋肉ほぐせました
サウナは~いつまで入っててもあまり汗が出なかったけど一時間に一回のオートロウリュウは汗がじんわり出ました
じんわりです
水風呂は16~18度を示すも水質がまろやかなのかぬるく感じました
だけど露天にある寝転びチェアに横たわると大きな檜の木が風に揺られユラユラしていて
癒されます
出たあとに550円のソフトクリーム🍦を
旨かったです
筑波山の帰りにまた寄りたいです
男
男
男
[ 千葉県 ]
19時頃入館
雨の外気浴
ドワーンときた後、炭酸が体内で弾けるような整い方
そこに身体へ雨粒が当たると相乗効果で更にディープリラックス
ヘトヘトに疲れていた身体はリカバリーされました
こちらはキレイだしいつも空いていていい
3密が避けられます
露天、炭酸泉、サウナにあるテレビ📺
音量が以前より上がっていてうるさい
空の湯はインターナショナルなスパ銭目指されてたのに、これじゃあ田舎のスパ銭
男
男
男
[ 千葉県 ]
13時過ぎに入館
マナーのいい方ばかりです
お陰様で整いました
雲の切れ間に見える青空
そこに向かって自分の身体が粒子になって翔んでいく
そんな感じ
明日からの一週間 平穏無事に過ごせるといいな
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。