2021.10.17 登録
女
女
女
[ 千葉県 ]
寒かったので、露天風呂の染井野温泉でよ〜く温まってからサ室へ!
何セットしたか数えられないくらい、
7.8分入って水風呂からの外気浴を繰り返し、汗はその都度ダクダク。
外気浴は、屋久杉のデッキの上の、ととのいベットで、竹林の葉の擦れる音を聞きながら、ボーッとするのが最高!
とっても気持ち良かったです。
土曜日の昼間のわりには空いてました。
お風呂上がりに500のお水をいっきに飲み干してしまいました。
あー、スッキリ!
やっぱり澄流は良い施設です。
[ 千葉県 ]
今日は26日、風呂の日!
そして、私のお誕生日。
って事で、急遽思い立って午後休みを取って来ました、ほのか!
な、ななんとお誕生日当日は、入館料(タオル、湯着付き)しかも岩盤浴タオルも全て無料なんです!
浴室内のサウナも、女性専用の塩岩盤浴もチラホラと人がいるくらいで、のんびり、気持ちよくサ活!
お誕生日に、大好きなサウナと岩盤浴を楽しめる幸せ。
サウナの温度も、湿度も、水風呂も最高!
ありがとう、ほのか。ありがとう誕生日。
ありがとう、お母さん!笑
また1つ歳を重ねたけど、健康的にサウナを楽しめるよう身体の声を聞いて、穏やかに過ごしたいです。
[ 千葉県 ]
昼前に思い立って今年初めての澄流へ。
家から車で1時間、近くはないけど、
店内の雰囲気が、落ち着いた温泉旅館にでも行ったかのような感じで、お気に入りの施設。
今日は岩盤浴は利用せずに、浴室内の高温サウナと、塩サウナを満喫。
時間帯によっては、サ室が混む事もあったけど、タイミング良かったのか、座れない💦って事はなく、ノンビリとサ活。
15分から20分おきに始まるオートロウリュの後の高温と湿度が何ともキツイけど、これでもか!って位の汗が出るので気持ち良い。
竹林を眺めながらの外気浴も最高!
また行こうっと♫
[ 東京都 ]
東京ドームで開催されている、ふるさと祭りに行くために、前日午後から有給休暇を取得した私は、スパ ラクーアへ!
2年ぶり2度目の来訪。
色んな説明を受け、3種類から館内着を選ぶ。
花柄ワンピースに赤い羽織りがついたオシャンなタイプにした。←後で後悔。
可愛いけど、ラウンジでゴロゴロする時に、ズボンタイプの方が楽ちん。
肝心のサ活だけど、平日夕方だというのに、どこも混雑!
露天風呂にあるロウリュできるサウナが好き。
なんの匂いかわからないけど、薄暗さと相まって落ち着くし、湿度のおかげで汗もドバドバ。
水シャワー浴びて外気浴。
極楽きわまりなし。
中高温サウナも何とか座るところを見つけて腰掛けるけど、人が多くて、ひっきりなしに人が出入りするから温度が低い感じ。
5階のラウンジでのんびりゴロゴロして、もう一度サウナへ行ってきます。
[ 千葉県 ]
ここの水風呂は広いし、温度も好み。
常時水が循環されてて好き。
浴室内のサ室も、適度な湿度で汗たくさん出るし、ライトが暗めで落ち着く〜。
女性専用の塩岩盤浴も25分を2セットしたけど、
湯着が絞れるくらいの滝汗で、お肌ツヤツヤになりました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。