2021.09.25 登録
[ 東京都 ]
朝ウナ。8:30に到着。まだ空いてる。洗体から日替わりのローズ風呂。早速、サウナ、先客は3名だけで3段目をキープ、温度は92°すぐにオートロウリュがきた。7分で切り上げ、グルシン9.9°に。その後は2セットで休暇に入る。サウナ→グルシン→外気浴が少しヒンヤリで気持ちいい。休憩後にも3〜4セットだな〜。
サウナ 7分×2
ミスト 15分×1
水風呂 1分×3
休憩 10分×2
朝ウナ 3セットで休憩ルームへ
午後ウナ
サウナ 8分×3
ミスト 12分×1
水風呂 1分×4
休憩 10分×4
合計 4セット
混んできたので、14時に帰宅。
歩いた距離 3.2km
男
[ 東京都 ]
金曜の11-1時、サ室は、1〜3名と非常に快適。サウナを嗜みました。また、いつもとペースを変え、サ12-水2-休10からサ10-水1-休8に変更。5セットから6セットに変更。かなりすっきり、疲れもリフレッシュしました。これくらいがいい。静かで清潔で新しい!ルールを知らない客が増えないで今のままが続けばいい。と願います。
サウナ 8分×1、10分×5
水風呂 1分×6
休憩 8分×6
合計 6セット
歩いた距離 1km
男
男
[ 東京都 ]
いつも通り回転もよく、若い新規もマナーを守る。回転がいい反面、温度は90°代前半、オートロウリュがあっても、いつものパンチはない。サウナハットを被る人も増えてきた。タオル地タイプが多く、色もかぶる。今治コンテックスフォーカスのカーキ色かぶりは焦ったが、私のは刺繍入りなので見分けがつきました。
サウナ 7分×1、13分×4
水風呂 2分×5
休憩 8分×5
合計 5セット
歩いた距離 1.4km
男
男
[ 福岡県 ]
朝ウナ
7時過ぎは空いているという過去の書き込みを参考にスパへ。3名限定のためか、満員。待ちは3〜5分なのでストレスでもない。コンパクトだか、綺麗でいいです。整い椅子は、ロッカーに3つありますが、湯船の窓側が丁度、椅子の高さなので、そこで休憩しました。
サウナ 8分×1、10分×1
水風呂 1分×2
休憩 5分×2
合計 2セット
同じ都ホテルでも、京都のようにマリオット 経営ではなく、会員ラウンジはありませんが、13階プール&スパ、また、駅前なので飲食店も豊富、福岡での定宿になりそうです。
歩いた距離 0.2km
男
男
[ 東京都 ]
17時に仕事がひと段落し大井町に向かう。この時間以降は行ったことがなく混雑覚悟でした。そこそこに混雑していますが、皆さん、黙浴で、サ室も6名を守り、待ちもなくスムーズに5セットいきました。ただ、仕事ストレスなのか、整い椅子に座っても考え事ばかり・・・体は軽くなりましたが、整いはありませんでした。残念。。。
サウナ 8分×1、13分×4
水風呂 2分×5
休憩 10分×5
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
日曜日のお昼、雨もあり空いている。まずは、クールシャンプーとクールボディソープですっきりと。サ室は、時には1人独占状態になる。102°の中、ストーブの前をキープ、オートロウリュ後は、かなり熱いが、くせになり離れられない。過去にないほどの発汗で、ポカリ900mlも飲み干してしまった。
サウナ 10分×5
水風呂 1分30秒×5
休憩 10分×5
合計 5セット
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
サウナ 10分×3、12分×2
水風呂 2分×5
休憩 10分×5
合計 5セット
お風呂の王様の前まで行き、次々と来店するのを見て、シズクに逆戻り。久しぶりにビールを口にする。1ヶ月ぶりの味は苦く、胃にアルコールが効いてくる。禁酒+サウナを続けていたが、仕事のストレスには勝てず・・・
来週は福岡かな・・・
歩いた距離 3.3km
男
[ 東京都 ]
早めに仕事を引き上げ、サウナに突入。今月、何度目か忘れるほどサウナに来ている。平日で空いている。よって、サウナ102°、水風呂12°と絶好のコンディション!
サウナ 10分×3、12分×2
水風呂 2分×5
休憩 10分×5
本日も5セット、最近5セット以下では満足しない。出た後は、体も軽く引き締まり、気持ちよく帰路に・・・
歩いた距離 3.5km
男
[ 東京都 ]
仕事が早く終わり、大井町へ。16時〜18時20分まで。平日のこの時間は初めて。サ室上段4名で安定して回転。浴場内の整い椅子が1つ減り3つに、浴場外が1つを合わせ、合計4つ。サウナは98〜102°、水風呂も12〜14°といつもより、いい感じ。
サウナ 12分×5
水風呂 2分×5
休憩 10分×5
合計 5セット
100°越え、シングル手前の水風呂といい、非常に満足して帰路に着く。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
朝サウナ 7:30-9:00
基本、スムーズです。ドライサウナは8席限定にしていますが待ちもありません。温度計は92°ですが、3段目+オートロウリュ後の体感は100°に感じます。
サウナ:ドライ8分×3、ミスト10分×1
水風呂:1分×4
休憩:8分×4
合計 4セット
歩いた距離 1.8km
男
[ 東京都 ]
サウナ94°、水風呂15°
オートロウリュがあるので温度が保たれるが、出入りがあると、いつもより温度は低い。10:30〜13:30の3時間、12:30を過ぎるとかなり空いてる。
サウナ 12分×3、13分×2
水風呂 2分×5
休憩 10分×5
合計5セット
歩いた距離 1.8km
男
[ 京都府 ]
ホテル朝ウナ
ドライ84°、水17°
洗体とジャグジー10分
ドライ12分、水2分、休憩8分
ドライ12分、水2分、休憩8分
ドライ12分、水2分、休憩8分
ドライ13分、水2分、休憩8分
ドライ13分、水2分、休憩8分
サウナ内はテレビもなく、スピリチュアルな音楽が流れる。METOSの温度計と12分計。全体は木の香りがしてサウナマットがひいてある。パーソナルマットが入り口に積まれているシンプルな作り。露天風呂にある整いチェアからは滝の音、池には太陽の反射光。2泊3日お世話になりました。
男
男
[ 京都府 ]
高級ホテル、21年4月オープンのスパ。恐ろしいほど綺麗で、いい香り。ローマのテルマエを思わせる内装。体のラインにフィットする人をダメにする整い寝椅子。内風呂とジャグジー、露天風呂には、寝椅子がある。サウナは少しマイルドな84°で上段は6人、下段は8人、ただし満員になることはないだろう。もちろん7〜9時でも貸し切り状態。本格サウナーには物足りないかもしれないが、露天風呂、外の池に流れる滝の音、間接照明、人をダメにする寝椅子、完全に整ってしまった。
合計4セット
ドライ12分、水2分、休憩8分
ドライ14分、水2分、休憩8分
ドライ14分、水2分、休憩8分
ドライ12分、水2分、休憩8分
男
[ 東京都 ]
自宅で1日中、8時間のリモート会議。17時45分の業務終了直後に大井町に移動。平日の夕方が混むのをわかった上で、シズクに到着。サ室6人、整い椅子4人、洗い場風呂5人、常時15人だが、意外と待たずに回る。残念ながら、ドライ92°といつもより低く、水は16°と逆に温度は高い。仕方ないが、きっちり5セット整いました。サウナハット着用は3人程度。
ドライ10分、水2分、休憩10分
ドライ13分、水2分、休憩10分
ドライ13分、水2分、休憩10分
ドライ13分、水2分、休憩10分
ドライ12分、水2分、休憩10分
慣れなのか、温度が低いと長めに入ってしまう。
男
[ 東京都 ]
本日も安定の5セット
日曜午前だが、サ室限定6名は待つこともなく回っていく。5セットも慣れると清々しく、体がかなり軽くなる。帰宅後に疲れが来て、かなり熟睡できる。禁酒中ということもあり、体調は万全。お酒もノンアルで十分。
ドライ100°、水15°
洗体5分、入浴5分
ドライ10分、水2分、休憩10分
ドライ10分、水2分、休憩10分
ドライ12分、水2分、休憩10分
ドライ12分、水2分、休憩10分
ドライ10分、水2分、休憩10分
歩いた距離 2.4km
男
[ 東京都 ]
ドライ100°、水12°
人の出入りが多く、98°、14°と温度変化があったが最終的には、いつもの温度に収まる。日曜午前だが、11時までは出入りが激しく、それ以降は貸し切り状態。
洗体5分、入浴5分
ドライ12分、水2分、休憩10分
ドライ10分、水2分、休憩10分
ドライ12分、水2分、休憩10分
ドライ12分、水2分、休憩10分
ドライ10分、水2分、休憩10分
合計5セット
整い、体も軽くなった。相変わらず清潔感もあり、明日も来ることになりそう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。