2021.09.25 登録
[ 京都府 ]
ホテル朝ウナ。2日目。
昨日と異なるのは日時の朝であること。ホテルでは珍しく10名程度の入浴者あり。サウナも貸し切りから最大4名、ウェスティンに見合わないサウナ内頭かきむしり男以外は快適でした。
サウナ 12分×3
水風呂 1分×3
休憩 5分×3
サ室内は昨日よりも湿度を感じ、発汗も促された。導線は悪いが、露天スペースの整いチェアで外気にあたるのは気持ちよく、10℃前後で整いました。
ウェスティン、また泊まります。
歩いた距離 0.5km
男
[ 京都府 ]
ホテル朝ウナ。
6時30分の開場から。スパは相変わらず綺麗で清潔、いい香りがする。床は少し滑る。貸切のサウナでゆったりと瞑想に耽る。
サウナ 15分×2
水風呂 1分×2
休憩 5分×2
男
男
男
男
[ 福岡県 ]
朝からサウナ。もちろん貸切。
画像はお風呂の壁画。福岡観光図、昭和15年作成となっていました。今月はサ活の6割がホテルサウナ。
サウナ 12分×3
水風呂 2分×3
休憩 8分×3
歩いた距離 0.3km
男
[ 福岡県 ]
今日は仕事前入りで福岡。今までは、都ホテル博多だったが宿泊費高騰(年末近いし)につき、博多ブロッサムプレミアに。近隣のウエルビーは清潔さで相性が悪いのでサウナもパス。
まず、サ室は広いです。2段で10人は入れる。予想通り貸切なので寝ながら入りました。水のしたたる音をBGMにじっくりと。水風呂もそこそこ冷たい。あとは整う場所。湯船の壁は、レトロな昔の博多地図だったので、足湯しながら地図を見て、ゆっくりと・・・水風呂に長めに入ったこともあるせいか、1セット目から整いがきた。
低温→長めの水風呂→安らげる壁画、ベースとしてホテルサウナは綺麗、清潔、貸切、更にここは新しい。ホテルサウナでも満足。
サウナ 15分×3
水風呂 2分×3
休憩 8分×3
合計3セット
明日朝も入ります。
歩いた距離 0.8km
男
[ 東京都 ]
福岡、沖縄出張を経て、ホームへ。祝日の日中は空いてる。しっかり5セット。
サウナ 12分×5
水風呂 1.5分×5
休憩 8分×5
歩いた距離 1.4km
男
[ 沖縄県 ]
サウナは素晴らしい!97℃でしっかり熱い。水風呂に長めにつかり、しっかり整った。あとは整い椅子だけ。ただホテルがいいので那覇に来た時は泊まるんだろうな・・・
サウナ 12分×3
水風呂 2分×3
休憩 8分×2
合計 3セット
歩いた距離 0.5km
男
[ 沖縄県 ]
ホテルサウナ。
サ室は、7-8名入れる広さで、ストーブサウナ、温度は96℃。ミストサウナもあり、こちらは43℃。水風呂もあっていいのだか、整い椅子はなし。ロッカーでエアコンにあたり、休むしかないかな。
サウナ 10分×3
ミストサウナ 15分×1
水風呂 2分×4
休憩 5分
4セット
歩いた距離 1km
男
[ 沖縄県 ]
那覇空港から、予定通り瀬長島へ。空港から検索したところ、通常の13時の2倍の混雑。明日朝の選択肢もあったが、とりあえず向かう。受付でも少し混んでますとのこと。しかし、中に入れば、そこそこ、約20人入るサウナも10名ほど、10ほどの整い椅子は埋まっている。ただうまく回って3セット完了。りんご湯→サウナへ。サウナ内はミントの香りが充満。程よい15℃の水風呂、そして、休憩椅子へ。立ち湯前の場所は、ほのかな風があり一瞬で整った。気持ちいい。とにかく外気浴が最高!外気は26℃なのに、涼しい風が吹く。飛行機の着陸する風景もいい。サクサク3セットこなし、満足の内に国際通りに移動します。
サウナ 12分×2
塩サウナ 15分×1
水風呂 2分×3
休憩 8分×3
合計 3セット
歩いた距離 1.2km
男
[ 東京都 ]
仕事のストレス解消に大井町に。
平日の午後は空いていて、サウナに集中できる。ただし、3セットまで。
シャワーでうがい20回以上の白髪じじい、30代のしゃべくり2人組うるさい、サウナ内で金髪を何回もかきむしる野郎、超最悪でした。しばらくシズクは敬遠します。マナー最悪の方達が残念。
サウナ 5セット
歩いた距離 1.5km
男
[ 大阪府 ]
ホテル朝ウナ
5時〜6時半。さすがに空いている。
サウナ 10分×3
水風呂 2分×3
外気浴(11°) 8分×3
壺風呂(40°) 3分×2
3セット
男
[ 大阪府 ]
ドーミーインは久しぶり。昔から宿泊もサウナも入っているが、昨今、サウナに入ることに意識してからは初めて。最初は94°だが、徐々に温度が上がり98°に。湿度の関係か2段目は頬が燃えるように熱い。水風呂は水が絶えず補給されるので冷たい。外気も気温が15°、13階だが風もない。壺のぬる湯も丁度いい。BGMもリラックスする。非常に良かった。明日も入ろう。足のあまみも熱冷のギャップか。部屋で、バニラもなかとオロポを食べでゆっくり休む。
サウナ 8分、12分、13分
水風呂 2分×3
休憩 8分×3
壺(ぬる湯)3分×3
合計3セット
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
出張もあり体はバリバリ。やっとサウナに。本日は昼過ぎだが、そこそこの混雑、待ちまではいかないギリ6人で回転。ただ温度は低い。12分としているが、15分入った回もあり。また、水風呂の水位が低く、またセンサーの故障だろうか。
サウナ 12分×5
水風呂 2分×5
休憩 10分×5
合計 5セット
びっしりととのった。
スタンドキヨスグは大井町っぽくない綺麗で清潔な店で、若いカップルが多い。煮込みや串揚げも美味しく今後賑わいそう。
歩いた距離 0.8km
男
[ 東京都 ]
本日もゴルフ練習→アイアンが調子いい→シズクへ。夕方からの飲みに向けて、14時から3時間。14〜16時は、貸切に近いほど空いており、ゆっくりとサウナを堪能。以降、混んできたが、団体の若者もマナーがよく本日は気持ちよく整いました。ただ、何度かみかける客にマナー無視がいます。私の中では、カバ夫🦛と名付けているのだが、潜水、水や湯が飛び散る入り方など・・何とかならないのだろうか。
サウナ 12分×5
水風呂 2分×5
休憩 10分×5
合計 5セット
歩いた距離 1.4km
男
男
男
[ 東京都 ]
常時2-3人の貸切状態。
サウナ 10分×5
水風呂 2分×5
休憩 10分×5
合計 5セット
どこの店も昼から賑わっており、立ち飲み?スタンド?に入店。大学生らしき女の子が、コロナ中のリモート授業から対面になったことを従業員に話しながら飲んでる。すべて敬語、昼からお酒飲むこともなかったんだろうな・・・日常に近づいてる。
歩いた距離 1.4km
男
[ 東京都 ]
ゴルフ練習を1時間半、その後、お昼に到着。予想通り12時半を過ぎるとサ室内は空いている。常時3〜4名。1、2回目で整い、5回目も整う。下駄箱26と37は、キーのホルダーが木で、中にはイラストがあります。また、先週に清水みさとさんが来店したようで、サイン入り写真もありました。
サウナ 10分×2、12分×3
水風呂 2分×5
休憩 10分×5
合計 5セット
平日も土日もお昼を跨ぐ時間帯は比較的空いており温度も安定しています。
歩いた距離 1.4km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。