温度 97 度
収容人数: 4 人
サウナ室内にあるサウナマットを使用するスタイル
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 70 度
収容人数: 3 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
内湯のみ利用の場合はホテルフロント3Fではなく直接13Fでの受付となります。 女性側は水風呂がないので要注意
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
都ホテル博多へライドオン!
開業時一般客は内湯が使えない状態でしたが、この度一般客も内湯が使えるようになったとのことで訪問。
ホテル入口から3Fのフロントへ。
内湯のみ利用したい旨を伝えると直接13FのSPA受付に行かれてくださいとの案内。
13Fに到着すると右手がオシャレなレストラン&Barで左手がSPAエリア。
正面のガラス越しにSPA lucidaの外気浴エリアが見える。
雰囲気は大磯プリンスホテルに近く高級感の塊。
受付のお姉さんに内湯のみの利用を伝えると簡単な説明を受けてロッカーキーを受け取る。
客層は館内着の人が多く殆どが宿泊客。
今後一般利用客も増えていくと予想。
自分が訪問時はサウナと水風呂の利用客はおらず貸し切り状態でしたが
浴室内はそこそこ込み合っていました。
浴室は入口から入って目の前にかけ湯、左手にサウナと水風呂、右手がカラン、奥に内湯が1箇所とシンプルな作り。
高級感があるがそれほど広くはなくカランは8人分なので混む時間帯に当たると面食らうかも。
恰幅のある白人のおじちゃんがいたり、子供もいたり客層もバラエティ豊か。
使用されているアメニティはハイレベル。
取り分け目を引いたのはアンモナイトみたいな形をしたドライヤー。
調べてみるとカドークオーラというブランド品。調べたら3万円!
風量も凄く気に入りました。
#サウナ
86℃2段TV無し。
ドアは全面ガラス張り。入ってすぐ目の前に大量のサウナマット。
照明が明るく1段2人ずつ座れる正方形型のコンパクトなサウナ室。
2段目後ろに反熱板という面白い構造。
汗の出方はハーツと同じ感じをイメージされると良いかも。
水風呂が冷たいのでそのままサウナ室に戻ると2セット目は気持ちのよいサウニングができます。
#水風呂
正方形タイプ2人用
身体の芯から温まっていない状態だったので突き刺さるような冷たさ。
恐らく16℃~17℃と思われるが温度計がなく正確な温度は不明。今度スカウターで測ろう。
正面以外壁に囲まれている構造は渋谷の改良湯。雰囲気は大磯プリンスホテルのそれ。
この水風呂は癖があるので楽しみがいがありそう。
#休憩スペース
休憩スペースはなく浴室内も人が多かったので水風呂⇔サウナを交互するヘブンスタイルで堪能。
高級ホテル内のアメニティやサウナをゴージャスに利用できるので
非日常感を求めて行く用途としては大活躍すること間違い無し。
博多駅周辺にまた一つのサウナ施設が誕生したことが嬉しいです。
また来ます!
男
-
86℃
-
16℃
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
朝ウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:6セット
一言:今週末も避密の旅クーポン券を使って、あの『都ホテル博多』へ。前からずっと行ってみたかったので、念願が叶いました。
ホテル内はとにかく綺麗で、全てがラグジュアリー!これはサウナも期待できるかな?
13Fまで行くとまず目に入ってきたのはナイトプール、ポンポーン‼️さすがにコレはチャラいので、おとなしく通常の浴場へ。
サ室は定員3名で決して広くはない。温度は96℃のカラカラサウナ。サウナストーブが見当たらないけど、恐らく背面に隠れてるっぽい。室内に一人用サウナマットが用意されていた。
水風呂は結構冷たい。体感で14〜15℃くらいかな。2〜3人は入れるけど、今回は独り占めでした。
残念ながらととのいイスはありません。外気浴も出来ない。内風呂の縁のスペースを使ってしばし休憩。個人的には、ナイトプールなんかよりも露天風呂や夜景が見える休憩スペースがあった方が嬉しいけどな…💧
サウナに特化している訳ではないし、どちらかと言うと若者や富裕層向けといった感じ。おっさんサウナーにはオシャレ過ぎました。
このところホテルサウナを何軒か攻めてみましたが、やっぱり自分には大衆サウナが合っているかな。サウナに入って、美味しいサ飯食べて、美味しいお酒を飲んで、昼寝して…。普通の日常がいかに幸せなのかという事を再認識しました。
でもたまには非日常もいいけどね✌️




男
-
96℃
-
15℃
期待値は高くない方が満足度高いという話です。
今日の滞在は奮発。
すごーく落ち着く素敵な部屋とフカフカのスリッパにサウナへの期待もMA X!
ガウン来て行き来できるんだ。ガウンも上質だ!
「あー早くサウナに入りたい!」という気持ちをおさえながら仕事を済ませて22時に入浴。
受付の方はとても丁寧でこれもまた素敵です。
ロッカールームも他の方々が書き込んでいるように綺麗に整頓されています。
さて、身体を洗ってお風呂で温まってからサウナ室へ。
サウナは「うわ〜!狭いぞ」という印象ですが頭上から温まる方式?ですぐに快適に温まる。こりゃすごい!
そして水風呂からの浴槽のフチでととのえました。
が、混んできちゃって…
でも、ベージュを基調としたお風呂で順番待ち。これはこれですごーく快適。
期待していたが、2セットであえなく退散。
そして翌朝はチェックアウトが12時であることをいいように
ギリギリ3セットできる時間に入浴。
出張の方々は既に仕事なのか、入浴者は私を入れて2人。
もちろんメチャクチャ快適でした。
期待をしていなかった朝のサウナですがメチャクチャ満足でした。
水着を着用すれば外のプールてととのえられる感じでしたが
ポッチャリが恥ずかしくて無理でした。
ちなみに水着が5秒で脱水できる装置もあり何やらいい感じです。
もう少し痩せてからまた来たます。
水風呂はかけ流して欲しいですね。濁っていて…ここだけが残念でした。
ごめんなさい。

男
-
90℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 都ホテル博多 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 福岡県 福岡市 博多区博多駅東2-1-1 |
アクセス | JR博多駅 筑紫口から徒歩約1分 |
駐車場 | 36台(内2台バイアフリータイプ) |
TEL | 092-441-3111 |
HP | https://www.miyakohotels.ne.jp/hakata/index.html |
定休日 | |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:30〜12:00, 14:00〜24:00
火曜日 06:30〜12:00, 14:00〜24:00 水曜日 06:30〜12:00, 14:00〜24:00 木曜日 06:30〜12:00, 14:00〜24:00 金曜日 06:30〜12:00, 14:00〜24:00 土曜日 06:30〜12:00, 14:00〜24:00 日曜日 06:30〜12:00, 14:00〜24:00 |
料金 |
大人 ¥2,000(12歳以上)
小人 ¥1,000(4歳~11歳) <オープニングキャンペーン> 【ご宿泊のお客様】 無料でご利用いただけます。<2020年3月31日まで> 【日帰りでご利用のお客様】 大人 通常 ¥2,000⇒ 特別料金 ¥1,500 小人 通常 ¥1,000⇒ 特別料金 ¥800 <2019年10月14日~11月30日 まで> |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
