絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わんわん

2024.09.22

46回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

大阪市内で夜勤があり、終了後すぐに京都に戻ろうと思ったが、京都でも今日は夜勤がある。となればきちんとお昼寝をしてそのまま夜勤に…と思い立ち、スパワールドに向かう。
 休日のスパワールドは大混雑が予想されるものの、スーパー銭湯も同じ状況だろう。それならば、午前中からお昼寝しにいく酔狂な人間はそれほどいないのでは…という予想。
 5時30分くらいにイン。床に大量の死体が転がっていて、土曜の賑わいを想起できた。いつもなら一風呂浴びてサウナなしに気絶モードなのだが、台風が中国方面から直角に曲がって突然やってきたこともあり、これは絶好の外気浴モードなのでは…。能登の皆さんには申し訳ないがわくわくしながら脱衣場で服を脱ぐ。

 入浴エリアに入るともう少し風が入り込んできている。とりあえず低温サウナでじっくり一蒸しして、水風呂を経由して露天エリアに出ると、期待通りの風が。ととのい椅子は撤去されていたが、久々に外気浴でキマる。秋の到来をようやく感じた朝だった。

続きを読む
0

わんわん

2024.09.19

2回目の訪問

朝6時過ぎに目を覚まし、とりあえず6Fで軽く1蒸し。
 朝カレーを食べて、部屋でくつろいでいたが11時過ぎからサ活に…と思いきや、カプセルのチェックアウト後も残ればいいやととりあえず6Fで軽く2セット。
 カプセルをチェックアウト後、4Fの岩盤浴で20分ほど暖まった後、1セット。13時過ぎからラウンジでだらだら過ごしてたら、そのままタイムアウト。

続きを読む
10

わんわん

2024.09.18

1回目の訪問

石和健康ランドを出て、白州蒸留所で午前中からウイスキーを舐めたあと、とことこ電車に乗っていたが、仕事は翌日の夜からなので名古屋に泊まろう。
 名古屋といえば、ウェエルビーかフジを…と思ったのだが、京都で3回ほど利用した安心お宿が目に入り今日はここに。
 チェックイン後、とりあえず4Fに行ってみる。こちらのドライサウナは背面にストーブが隠された、大阪のアパタイプのしつらえ。水風呂は体感で18度くらいか?いい感じなのだが、外気浴エリアがちと難点。室内はともかく、室外でもむわっとする感じ。狭くとも風通しがもう少しよければ…。
 一休みしてから今度は6F。こちらはオートロウリュ仕様であるが、そこまで湿度は高くなかったかな。水風呂の水温も4Fより体感で2度くらいは高い感じ。

 しかしここの水風呂の入り方、なれたら5分、10分と伸ばして…と書いてあったが、10分も水風呂入る猛者はいるのかな?

続きを読む
4

わんわん

2024.09.18

10回目の訪問

水曜サ活

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

長い帰省から、またもや信州経由で京都に戻る。今度は石和の仮眠室で一泊。
 17日に到着したが、疲労がたまりすぎていたこともあり、サウナはパス。
 18日朝7時過ぎに仮眠室で起床。スチーム、低温サウナのあとメインサウナを軽めに2セット。公称12度の水風呂、温度計を見たら14度であったが十分立派。山を見ながらの外気浴を楽しんでから石和温泉駅に。

続きを読む
7

わんわん

2024.09.13

4回目の訪問

実家での雑事もかなり終わり、一息入れるために高尾の極楽湯に。

 14時過ぎに到着。久しぶりの訪問だが、コロナ明けで、平日にもかかわらず高齢者中心にわんさか…。寝ころび処での場所は確保できるかなととりあえず炭酸泉、シルク湯、露天温泉で暖まり、交代浴のあと階段を降りると、一人分場所があり、しばしごろ寝。しかし落ち着かない…。
 30分ほど休んだあと、軽めに2セット。先日の信州とはうってかわり、外気浴は湘南バージョン。うーん。

続きを読む
0

わんわん

2024.09.10

12回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

朝7時過ぎに起床。時間の関係もあり、軽く2セットほど。

続きを読む
2

わんわん

2024.09.09

11回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

青春18きっぷの最後の二枚を利用して信州経由で帰省。
 となれば信州健康ランドの仮眠室がお約束のパターン。
 21時過ぎにイン。日中はともかく、夜の涼しさはようやく秋を感じるように…となれば目的は外気浴である。
 軽く2セットこなし、露天エリアでの外気浴は格別…だったのだが、そのあとゲームコーナーで、まどマギでビッグを引いたはいいがそのまま単発で終了。そして黄門ちゃまで痛い目にあい、トホホな夜に。

続きを読む
2

わんわん

2024.09.08

75回目の訪問

今日も前日に続いて大阪市内で仕事だが、早く終わるのがわかっているため朝からルンルン気分である。
 7時過ぎから、スチーム→メインサウナで蒸し上がり終了。のんびり仕事に向かう。

続きを読む
21

わんわん

2024.09.07

74回目の訪問

昼前に仕事が終了したのでネットカフェで時間をつぶした後、グラサンに。

 15時にイン。イベントロウリュも夕方予定されていたが、スチーム→塩サウナのあとしばらくカプセルで休息。17時過ぎにf氏によるロウリュで気絶モードに。f氏のロウリュ、主に扇子利用で、カプセル内の発汗環境を整えようという気遣いが感じられ好感を持てた。
 22時前にメインサウナで1セット。外気温が下がってきて、ようやく外気浴で整える環境になってきたかな?

続きを読む
5

わんわん

2024.09.06

194回目の訪問

大東洋を出て、神戸方面での仕事が早く終わってくれた…。ちょっと限界近かったこともあり、阪神電車に乗り込みながらアムザを予約。

 15時過ぎにイン。とりあえず汗を流した後、一発目のアウフグースを受けカプセルに潜り込み、気絶。
 目が覚めたら21時過ぎ。フィンランドサウナで2蒸し、カプセルでダラダラした後、一時外出で弁当他を買い込む。戻ってきたらE君によるゲリラアウフグースがあり、ラッキーとばかり滑り込んで本日のサ活は終了。

続きを読む
5

わんわん

2024.09.06

97回目の訪問

前日朝大東洋を出発した段階では、午前中に一仕事終わる予定だったのだが、なんと残業発生。さらに夜勤に…と地獄モードだったのだが、朝まで予定の夜勤が1時過ぎに終了してくれたので、大東洋に向かう。
 2時前にイン。汗を流した後、湿度が低くなったフィンランドサウナに入ると、先客のおっさんが勝手にタオルを浸してロウリュしているところだった。うーん注意すべきなのかな。グエルスチームで暖まった後、仮眠室で気絶。
 神戸方面で仕事があるので7時に起床。フィンランド、ロッキーそれぞれ1セット。なんとどちらも一人の時間帯が生じていた。すこし得した気分で退館。

続きを読む
6

わんわん

2024.09.05

96回目の訪問

仮眠室で5時過ぎに目が覚める。今日は午前中終了の仕事のあと、夜勤を予定なので横になり体力を温存。6時過ぎからグエルスチームで暖まり、ロッキーサウナ1セットで仕事に向かうが…。

続きを読む
3

わんわん

2024.09.04

95回目の訪問

水曜サ活

昼過ぎに南方での仕事が終了し、前日夜勤だった(ネットカフェで朝まで過ごす)こともあり、そのままサウナ利用で大東洋に。

 1時過ぎにイン。とりあえずシャワーを浴び、まだ体感温度が上がりきっていないフィンランドで1セットの後仮眠室で気絶。
 20時過ぎに目が覚める。グエルスチームであたたまり、またフィンランド1セットこなし、日替わりを食してまた気絶する。

続きを読む
3

わんわん

2024.09.02

193回目の訪問

(1日)大阪東部でのお仕事を終えたあと、難波に向かう。
 動体視力の訓練をしていたら、かなり訓練費用がかかってしまい大いに反省。21時過ぎにやや打ちひしがれながら、もう反省して野宿でも…と瞬間おもったものの、アムザのカプセルをとることに。

 以前も触れたが、日曜の場合はサウナ利用+夜間料金とカプセル泊の料金がほとんど変わらない。となればカプセル泊一択なのである。とはいえ、連日の夜勤の疲れもあり、最後のアウフグース1セットで終了(日曜最終ということもあり、ちょっと少なかったね)。入館する際、早朝料金見直しがらみの特別ロウリュを8時30分から行うとの告知あり。起きれたら…。

 ということで、5時にいったん目覚めたあと2度寝したが、館内放送で飛び起きる。8時30分にサ室に滑り込みイン。
 二種類のハーブを抽出してロウリュに使用。途中までヴィヒタを利用してそよ風を送るなど、体感のアツさよりもロウリュのフレーバーを楽しむ大人の時間。これ通常の時間帯にも採用してほしいな…。

 一呼吸おいてから軽めにフィンランド2セットで〆。

続きを読む
9

わんわん

2024.09.01

19回目の訪問

心斎橋周辺での夜勤も終わったが、今度は樟葉周辺で夜勤。いったん家に帰り、選択した後、とりあえず灯の湯を目指して京阪に乗ったのだが、樟葉到着が、送迎バスの発車2分後ということに気が付いた。なんか送迎バスを1時間近く待つのは徹夜明けにはしんどい、ということで方針変換。この時間ならば寝屋川か香里園のどちらかで送迎バスに乗りやすい湯快のゆ寝屋川に向かうことに。

 11時過ぎにイン。とりあえず炭酸泉(変わり湯バージョンだった)で暖まり、軽く一蒸ししてからお昼を食べ、気絶。3時間ほどヨギボーのお世話になり、目が覚めたら周囲は完全に子供の楽園。しばらくだらだらした後、露天から薬草スチームに向かうもまったく機能しておらず、メインサウナで軽めに1セット。

 門真と違い、こちらはチラーが生きていて、さらに深い水風呂とサ活するには優良施設なのだが、排水管に問題が(おそらく)あり、かなり異臭があちこちでただようのは残念。近く(2日だったか)サウナの内装に手を入れるようだが、こちらのほうもよろしくお願いしたいところ。

 20時過ぎにもう1セット後、サ飯で〆て退館しようとしたら、料理提供まで目安60分の掲示が出ていて終了。

続きを読む
2

わんわん

2024.08.31

45回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

グラサンを出て、夜勤までの時間をどうつぶすか。
 スパ銭は休日で大混雑しそうだし、ならばアムザか…と思っていたが、スパワールドがあるのを思い出した。着替えを消耗しなくてもいいのでナイスアイディアである。

 早めの昼を食べてイン。久々のヨーロッパゾーンである。アジアの場合は炭酸泉だが、こちらの場合はハーブ湯を楽しみにしているのでそちらでまずはゆっくり。
 レストルームでかなり長い時間うとうとした後、北欧ゾーン?のサウナを2セット。
 温泉は人が多いのだが、サウナはそれほどでもないのが意外だった。

続きを読む
3

わんわん

2024.08.31

73回目の訪問

朝8時過ぎに目が覚める。
 例によってスチーム→塩サウナ→メインサウナの順に1セットずつ。
 仕事は夜なのでしばらくゆっくりしようかとも思ったが、10時にチェックアウト。

続きを読む
3

わんわん

2024.08.30

72回目の訪問

台風接近のさなか、夕方心斎橋周辺で仕事が入り、さらに翌日も一応予定があったのでグラサンカプセルをとることにした。

 一度チェックインして、軽くシャワーを浴びてから仕事に。21時過ぎに仕事が終了して戻る。スチーム→塩サウナ→メインサウナの最終アウフグースとぴったりキマる。
 外気浴で強風を浴びれるかと思ったが…壁の守りが固くて残念。

続きを読む
0

わんわん

2024.08.28

1回目の訪問

水曜サ活

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

深夜に草津周辺で仕事が入った関係で、アムザから水春に向かう。
 送迎バスで14時過ぎにイン。炭酸泉でウォームアップした後、バレルサウナ初体験。こじんまりとしたバレルだが、ロウリュすると全体に回りやすく、これなかなかいいね!この時間帯は中高年中心だった。

 休憩所でしばしうたたねをした後、18時前に浴場に向かうと…若者の楽園だった。オートロウリュ含めてメインサウナ2セット。水春のオートロウリュ、店舗によってずいぶんアツさに差があるが、ここは平均的なのかな?

 21時前にバレルサウナで軽くもう一汗ながして終了。

続きを読む
4

わんわん

2024.08.28

192回目の訪問

仕事から午前4時前にアムザに戻る。とりあえずフィンランドサウナで1セット。
 カプセルで一寝入りして、9時前に起床。フィンランドサウナ、メインサウナ1セットずつで退館。

続きを読む
5