2021.09.15 登録
[ 三重県 ]
初の温泉道場ブランドへ
1000から入ったので空いていて快適。
セルフロウリュと遠赤に加えかまふろという構成。
セルフロウリュで3セット
ikiが中央に鎮座しL字形2段。86℃位。
伊勢茶の香りがする。
ソロサウナ状態で好みにロウリュ出来て良き。
水風呂は井戸水で17,8℃位かな。
何をするにも水風呂を起点に動く温度。
外気浴、炭酸泉とお風呂種類も豊富。
店内も洒落てて女子が多く集まり良い雰囲気。
ごはん屋さんも美味しそう。
一日ゆっくり出来そうな施設。
残念ながら2時間セットの為に退店。
後ろ髪を引かれる。
これは流行るわ。
[ 愛知県 ]
寝る前にin
先客は居るもののやがてソロサウナ状態に。
90℃でよく汗が出る。
1セット決める。
水風呂は水道水掛け流しで硬いがやはりグルシン近くキンキン。
長いこと入れず。
空いてたら3150だなと。
[ 愛知県 ]
折角なので銭湯サウナをもと千種からJRに乗り換えて春日井駅よりin
540円でサウナ付きは安すぎる。
先ずはサウナからと。
熱いぞ。ヒーターどこだ?見当たらない。
これはボナサウナか!
83℃位の表示だったけど体感はアチアチ。
背中からの蒸気とのバランスが良いのかな。
近場に欲しいなー
もう一つはミストサウナ。
これも43℃表示だが体感はもっと熱いぞ。
どちらも良き。
水風呂は冷水風呂と普通のと2つあり。
井戸水利用。飲んで良いんだよね?飲用とないけどきれいな井戸水とあるから大丈夫でしょうと。
はいまろやか~
外気浴は滝と池に鯉が居る。
露天の縁に座りばっちりと決める。
これええわー
風呂も沢山。
岐阜からの温泉や電気風呂に加え45℃の熱湯。
この45℃の熱湯と水風呂の往復にハマる。
こりゃええ。なかなかこの温度はないって。
来て良かた。大満足。3150と。
[ 愛知県 ]
ウェルビー帰りで寝る前にin
貸し切り状態で1セット決める。
深夜はイイなー
ソロサウナを味わえる。
掛け流し水道水の水風呂がグルシンかも?
かなりのキンキン状態。
伊豆から運んだ温泉で〆
[ 愛知県 ]
お仕事でin
2セットを決める。
伊豆から運んだ温泉とサウナがあるリブマックス。
客室に対しかなり浴場はコンパクト。
洗い場は5つ。
サ室は2段3人の6人。
小型のストーブ90℃弱。
サウナストーンが積んでるが、ダミーだそうだ。
ダミーだから水掛けてはダメよと張り紙あり。
かなりカラカラ。
水風呂は水道水掛け流し。常にオーバーフロー
深夜帯なのでかなり冷たい。
12℃位ではないかと。
案外良いかも。
平日の深夜で空いてたので快適。
混んでだら入らずウェルビー行っちゃうかもなと。
[ 東京都 ]
東京のホームオリ①マンデー
徐々にととのうカズキさんのイベントでin
カズキさんは初見。
2000,2100,2200回に参加。
レペゼン沖縄という事で沖縄にちなんだアロマや演目。
衣装もオリオンビール、なんくるないさ、BLUE SEALと沖縄ラブ。
BGMも沖縄の曲に乗せて繋ぐ。ほっこり。
香りもさんぴん茶の香りが良かた。
ほうじ茶に近いけどくせになる良い香り。
後半ではカチャーシーを皆で手だけ合わせて踊る。
ロウリュ後に手を上に上げで広げれば当然アチアチ。
苦悶の顔で皆、踊るがサ室には一体感が。
沖縄イキタイ!
平和な日になりました。
さて来週はスターが登場予定。
でもスカイスバで行われる熱子さんの予約してしまい欠席予定。
皆勤賞ならず残念、、、
[ 神奈川県 ]
スカイスバ、ふろ国にイキタイ気持ちを抑え
筋トレからのプール。
2セットをエンジェルドリッパーに合わせ決める。
量が少ない、、、もっともっとだ。
[ 神奈川県 ]
お鮭さんのイベントでin
ジムサウナで1セット決め1900回に滑り込む。
ねっとりと蒸される。シナモンのイベント。
2000 お鮭さんのプレミアムアウフ
鬼滅の刃の演目
鬼殺隊で同僚の鈴木隊員が亡くなった設定か。
悲しみに浸ってる時に鬼が来襲。
タオル捌きて応酬。
するとしばらくして鈴木隊員がどこからともなく登場。サプライズ。
二人で扇ぎフィナーレへ。
その後アンコールで陸さん登場。
鬼滅の刃は古いんだって。今は呪術廻戦だと。
オープニング曲にのせ水と氷をかけまくる。
退場者続出w
お鮭さんも一緒に扇ぎ終了。
2100 筋肉三銃士回
岡見さん、中川さんがロウリュし長女のお鮭さん登場。
Bon JoviのIt's My Lifeに乗せて氷をぶち撒ける。
さらに新人の子が居ると招き入れると陸さん登場。
4銃士体制に。
たのしー
[ 神奈川県 ]
笹森さんのシフトに合わせin
増本さんのスカイスバと迷ったが推しがシフトに居るならとこちらへ。
2000,2200回に参加。
2000は到着がぎりぎりになり3セット目位から参加。
サウナジャングルの演目でサ室に入るやいなやブロワーの洗礼を受ける。
湯乃泉愛が強すぎるw
ブロワーの使い方をロウリュ姉妹に教わったとか何とか。
湯らくっすの入口でループ再生してるテーマ曲に乗せてMadMaxのサービスとクールスイングしてもらい〆。
3150と。
夜ご飯を挟み2200に備える。
10分前からスタンバイする予定が少しタイミングがづれ場外2番手で待ち。
オードブルから食べたかった。
演目はととのいレストラン。
口直しの前には間に合うがサ室は既にアチアチ。何人かと入れ替わりでin
氷入の水が皆に振る舞われクールダウン。
続いてメインの肉料理。
よく焼かないといけないですねと訳のわかないことを呟き氷を大量投入。
そして火力アップの為にブロワーで激しく石に吹きかける。
当然受け手も焼かれる。2ターン位。
上段からは人が消え入れ代わりで入る人も居なくなり6人位に。
最後は背中も焼きましょうで両面焼きに。
MadMaxからの休憩。
たのしー
[ 神奈川県 ]
節分のイベントでin。
ジムの日だったけど週末頑張る事にした。
1900 筒井さん
イベントらしくシナモンのアロマ。
ねっとりと蒸される。
2000 サウナシアターで節分アウフグース
参加者に氷を2つかみ。
鬼は外と福は内でサウナストーンに皆で投げる。
ここまでは節分らしい。
郷地さんも借り出され鬼役でin。
雑なタオル捌きで盛り上げる。
その後、筒井さんも鬼?として駆り出され参加。
米田さんも狐の面を被り登場。
サトシさんはバケツで掛けまくり温度が上昇。
どうもここには鬼しか居ない気がする。これまでにない位の温度に。何度掛けただろうか。
途中退席の人も出始める中、
最後はハッピーエンドで終了。
サウナシアターでこれまでにない位の熱さに。
2100 筒井さん ヴィヒタを使う回。
アレさっき15階で鬼を追い出してた人が外で待ち構えてるのですが。
2セット癒やしの筒井さんから鬼のサトシさんと交代。
最後は筒井さんと一緒に扇ぎまくる。
楽しいなと。
[ 神奈川県 ]
筋トレやって22時オーバー
今日はロウリュはなし。
1セットを決める。
サ室が少し汗臭いなー
ランニングコストを考えるジムサウナの宿命か。
炭酸泉でアンジャッシュ児島の番組を観る。
水ダウがよかたな。
[ 東京都 ]
オリ赤 熱波7のイベントでin
一ノ瀬はるかさん2000,2100,2200に参加。
昨日のミッキーアウフから一転癒やしを求め。
オリ①マンデーで受けて今回2度目。
安心して上段に座れる。
やはり個人的に赤オリのがオリ①より熱く感じるな。
90℃とそこまで熱くはないが一発のロウリュで体感温度の上がり方が違う気がする。
オリ①マンデーと同じく梅や白樺といったアロマで暖める。
最終回で試験的に出身地北海道のとうもろこしひげ茶を混ぜてロウリュ。
香ばしい匂いが立ち籠めるも眼が痛い。
これはボツかな。ほうじ茶みたいにはならず残念。
換気を挟みシナモンで気分転換。
おかわりロウリュもしながら完走。
本日のシルキー水風呂がグルシンではなく10℃台突入。
何だかんだでバチバチに決まりました。
こんだけ冷たければ誤差みたい。
来週は天空りょうまさん。
熱そうだなと。
[ 東京都 ]
東京のホームオリ①マンデー ミッキー山下さんのイベントでin
先週のオリ赤で焼かれて以来。
2000,2100,2200回に参加。
2000は人が多く全員扇ぐために熱めにと事前アナウンス。
下段でスタート。ロウリュし扇ぐ前に上段から人が出ていく。マジかと。
これは厳しい戦いを覚悟。
氷に加えロウリュをし続ける。
上段が入れ替わり続ける様を横目に下段でじっと耐える。
下段は完走者そこそこ。上段は全滅。
2100は事前に熱くせず全員完走する回と。
じゃ上段にスタンバイするかと。
熱波初めてキャラの伊達学君で登場しイタズラしながら温度を上げてくる。
上段どんどん出ていくんですが、、、
最終セット前に耐えられなくなり下段に降り丸くなりながら完走。
内容は後半記憶なし。
2200 ととのいの世界から来たミキエモン回。
氷のバケツを2つ持ってきてる。ヤル気だ。
下段でスタート。
氷の使い方がエグい。アロマもじゃばじゃば掛ける。
ブロアーのダイレクト攻撃がキツイ。
ホント上段の人に感謝。どんどん追い出される。
人の入れ替わりが今回も多い。
入った途端に出てく人も。
出入りが多い事もあり何とか下段完走。
最後は4人しか居なかった、、、
クセになるわw
[ 神奈川県 ]
筋トレ、プールからの2セット。
炭酸泉で行列を鑑賞。
最近、中段に人が一人も居ない(座れない)状態が多い。
最上段の人は足伸ばしたりせず
一段目の人は後ろへ寄りかからずにしたら
みんな過ごしやすい世界になるのだが。
[ 神奈川県 ]
5年振りにin。
オープン当初からかなり行ってたので懐かしい。
いつの間にか会員カード制が廃止に。
サウナグッズも揃え力を入れてる感じに。
4段で30人は入れそう。
遠赤が1基。90℃位。
水風呂は16℃位。
ちびっこと一緒だったので1時間の短期勝負。
サクッと2セット決める。
黒湯炭酸泉が出来ててなかなか良き。
温泉が良いので温泉のウェート多め。
手入れされてて設備はまだまだ大丈夫そうだ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。