絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

aki

2020.03.15

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃

aki

2020.03.14

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

aki

2020.03.13

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aki

2020.03.12

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aki

2020.03.11

33回目の訪問

休業明け久々の訪問。
サウナ室のベンチの下段と背もたれが新しくなっていて、木の香りがしていた。
でも何故上段のベンチはそのままなのか?経年劣化が激しくないと直さないのか!結構ヘタってきてたのについでにやればいいじゃないか!
しかも背もたれが既存の背もたれの上に取り付けてあるので座るスペースが狭くなって座っていて落ち着かない。この改造を命じた奴はここのサウナに入った事が無いんだろう。ほんと最悪、なんなんだこれ。

続きを読む
38

aki

2020.03.10

1回目の訪問

昼間に初訪問。
ジムやザスパが閉まっているので最近銭湯に行くのが多くなっている。
駐車場はあるが満車で近くのコインパーキングへ。
昼間なのにお客さんは多い。
サウナ室は新しい。家の近所の銭湯の様にとりあえず空きスペースに業者に依頼してサウナ付けましたみたいな感じでは無いカッコいいタイプで、入った瞬間から「ああ、これこれ!サウナってこれだよ」という感じ。
露天風呂の造りもずば抜けて素晴らしく何かワクワクする。外気浴も出来て良い。
きっとここのご主人はサウナや温浴が大好きなんだろう。
お客さんも個性的な人が多くて楽しい。こぶしたかし(RG)みたいな髪型の人や両肩に神輿だこのあるいかにも下町っぽい人、脱衣所に濡れたまま出て来て身体の水滴を拭わず何故かスポーツ新聞を読んでる人が居て見ていて飽きない。
ここは、わざわざ行っても大満足の銭湯です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
41

aki

2020.03.09

2回目の訪問

今日もこちらへ。
サウナ室温は95℃、水風呂は相変わらずぬるいが空いているので良い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 28℃
37

aki

2020.03.08

1回目の訪問

先週行ったのは葛飾区亀有の富士の湯。今日訪れたのは足立区東和の富士の湯。亀有駅からはいずれも徒歩で20分はかかる場所にある。
方向は亀有駅から明神の湯の手前。
この辺には30年以上住んでるけどこちらの銭湯は初訪問。
店の前には5台分の駐車場あり。
鉄筋コンクリート構造の建物でスペースに余裕がある銭湯。
コロナで休校で行く場所が無いからなのだろうか中学生のグループが居た。
サウナ室は座面は2段で定員6名、
日曜の18時過ぎだったが5名が入っていた。自分以外の身体には皆刺青があった。
サウナ室温は90度位、水風呂は蛇口を全開にしてもチョロチョロとしか冷たい水が出なくて30℃近くを表示していたので全く冷えてない。
冷やしたいなら水シャワーがこの時期はかなり冷たいのでそちらがオススメ。
店の人は駅から遠いので地元民しか来ないと思っているのだろうが、サウナ室のマット交換を頻繁にして清潔にして、水風呂の蛇口からガンガン冷たい水を出して冷やせばお客は来るのではないかと思うのでもったいない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃
51

aki

2020.03.08

2回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

サウナの日には行けなかった。日を跨いで3/8の午前1時前に訪問。
木の香りのするサウナ室は入って左手に置いてある大判のマットを各々が敷く仕様で、新しいとは言えないが清潔さを保っている。
閉店間際だが、サウナ室は5名入っている時もあった。
ここの水風呂は気持ち良くて何度も入りたくなる。
提携駐車場はローソンの隣。フロントに駐車証明書を持って行くと専用コインを貰える。今日は1時間以上停めて清算時200円の表示が出たがコイン一枚で精算できた。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
56

aki

2020.03.06

3回目の訪問

今日もこちらへ。
外気浴してると隣の椅子に座ったお爺さんに話しかけられた。
75歳のその人は年金を受給してる今でも高級時計バンドを作る仕事をしているそうだ。働いているからか歳の割に若く見えた。
ワニ革を得意としていて材料は主にアフリカから仕入れているそうで、ワニの目利きが出来ないと駄目なのだそうだ。まぁそうなんだろうが、ワニの目利きが出来るとは凄い!
金曜日は男女サービスデーなので奥様と一緒に毎週来られていて、自分も歳とってからそんな生活ができれば良いなと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃
43

aki

2020.03.05

2回目の訪問

今日もこちらへ。
ここのスチームサウナは新橋アスティルのテルマーレ椅子ばりの細かなタイルで設えた八角形の円形に近い豪華な造り。
奥の壁にはタイルに手書きで「THERMARIVM AUSTRIA」と書いてある。
バブル絶頂の時代、金にものを言わして輸入したんだろうな。
温度は低いけどこんな豪華なスチームサウナが稼働してる施設はあまりないので一度訪れて欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 24℃
38

aki

2020.03.04

1回目の訪問

ジムもザスパ西新井もやってない平日の昼間、入った瞬間から相変わらずやる気の無さを感じながら一年ぶりの訪問。
久しぶりに来て変わったのは休憩用の椅子。当時は買えば千円もしないだろうと思えるキャンプ用の座り心地の悪い小さな椅子だったが、所謂「ととのい椅子」と言われるプラ製のデッキチェアになっていた。
昨年のリニューアル後にキャンプ椅子が用意されて、あまりにも座り心地が悪いので変えてくれと店の人に言ったのだが、ぽかーんとした表情だったのでデッキチェアの画像を見せながら「新小岩にレインボーというサウナがあって、そこに行けばこれがある。これがサウナで休憩するのに適した椅子だから」と言ったので多分レインボーに見に行ってくれて変えてくれたのだろう。それにしても時間が掛かったな。
スマホを充電しようとしても何処にもコンセントは無いのでバッテリーは必須な施設。椅子やテーブルは沢山あるけどタブレットやPCを開いて仕事してる人は一度も見た事がない。そんな人はここには来ないのだろう。どうしてもスマホを充電したいなら100円で20分だけ充電はできる。
眠いので仮眠室で寝ていたらデカい音で三度も館内放送が流れて起こされるのももはやこの施設ならでは。
全くやる気もホスピタリティの欠片も感じないけど何だかこんな施設今は貴重じゃありませんかね?
サウナ室のスペックは高くて高温サウナはボナ二台で真ん中にもう一台新設したロウリュのできるストーンストーブがあるけど、ボナのみが稼働してる模様で90℃。低温サウナはストーンのストーブが3台もあるけど1台のみしか稼働してない様で75℃。二室とも本気出したら凄そうなんだけどな。浴室や露天風呂のスペースも広いし、極楽湯や湯乃泉グループが運営したらかなり繁盛するんだろうな。
でもここは地元民だけしか来なくて毎日スッカスカでいつでも優雅にサウナライフを楽しめるので個人的には気に入ってる。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃
38

aki

2020.03.03

2回目の訪問

富士の湯

[ 東京都 ]

ジムもザスパ西新井もコロナの影響で休みのため今日はこちらへ。
平日の18時台だが何だかのんびりした感じで、サウナ内ではオジさんが漫画雑誌を持ち込んで読んでいた。
水風呂は20℃だが気持ち良い。
3月から営業時間が短縮されたけど末長く営業を続けて頂きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
36

aki

2020.02.29

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

aki

2020.02.28

9回目の訪問

早朝に訪問。入る時周りは暗かったがサウナを出てウッドデッキで外気浴する頃にはすっかり明るくなりスカイツリーが朝日で照らされていた。
深夜時間帯と違い利用者も多く活気がある。俺の様に仕事を終えた人、これから仕事に向かう人が交錯してる。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
34

aki

2020.02.27

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 22℃

aki

2020.02.26

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 20℃

aki

2020.02.25

29回目の訪問

昼過ぎに訪問。
出入りが少なかったのかサウナ室温は103℃。
水風呂は20℃。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 20℃
27

aki

2020.02.24

1回目の訪問

こちらは初訪問。
夕方18時過ぎに入店、サウナ室はほぼ満席になる盛況ぶり。
期待してなかったけと室温90℃でガス遠赤ストーブが2台もあってかなり良い感じ。
水風呂は20℃表示だけど深くてもっと冷たく感じる。
家から近いし今度は平日に行ってみます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
30

aki

2020.02.23

15回目の訪問

仕事終わり、早朝の朝風呂で利用。
5時過ぎなのに最上段は満席の時もあったが、昼間よりも断然空いているのでこの時間の草加が好きだ。
帰りがけフロントの人に、私が作業着姿だったからか、又は以前買ったのを覚えていたからなのか、はたまた腹がかなり減ってる様に見えたのか「朝弁はいかがですか?」と言われた。草加の朝弁はかなりお得なので早朝に訪れた人は必ず買うと良いと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
43