絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やす

2019.04.02

45回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

こうなった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19.5℃
20

やす

2019.03.31

44回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

明日からの新年度を神聖に迎えるべく金春夢さんへ。3貫握 × 3皿からの夕飯後だったからだろうか。今宵はサウナバッグが9つも並んだ。しかも 2貫※ 一皿ではなくソロが集っている。サ室 5、水風呂 2、休憩 2という布陣で一点の隙もなく均衡で美しい。そんでもって、湯上りにサウナバッグを見たらQだった。

皆々様と自身の佳き新年度幕開けを祈念します。

※ 握り2個=1貫という説もございます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19.5℃
12

やす

2019.03.30

43回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

仕事疲れがとれず、明るいうちからお邪魔しました。帰路の目黒区界隈で、冬彦さん役のあの方をお見かけしたけど人違いかな。今日はなんだか冬っぽいけど、目黒川の桜が中継されていたり、やっぱり今春です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

やす

2019.03.27

42回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

大阪出張があったりと随分ご無沙汰してたなぁと思ってたけど、なか5日でしたよ金春湯さん!
お世話になっております。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19.5℃
10

やす

2019.03.27

4回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
18

やす

2019.03.24

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

久しぶりに文化浴泉。目黒川の桜は五分咲きといったところでしょうか。サウナは2段×3人で、7人目はストーブ横に全裸で突っ立って待つスタイル。狭い空間で対峙するのはちょっとアレだけど、ベルガモットのフレグランスが爽やかだったことだけは救いです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
14

やす

2019.03.21

41回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

出張明けの今日、会社行って実家顔出して墓参りしてから、金春湯さんへ。やっとほっとできた。
浴室に湯気がこもっていなかった。さすがに春分の日、寒さとはおさらばだ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19.5℃
11

やす

2019.03.19

2回目の訪問

先体後に、入口真っ正面の「美泡ラジウム萬の湯」に浸かるとアカスリ受付お姉さんと向き合う形になりますな。関所かな⁈ 入国審査官と対峙するあの緊張感に似ている。心を無にえるにして、ぶくぶく湯船で癒される。相変わらずサウナパンツの着脱タイミングが掴めずにいますが、まビールと道頓堀焼きそば、どて焼きで。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
17

やす

2019.03.17

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

六甲山からの天然水を、まず掛け湯横の蛇口からいただく…ゴクゴクゴク、うまい! その水が、天井からダバダバと、でっかい桶浴槽(樹齢500年)に降り注いでいる。20℃ちょいオーバーだろうけど大量掛け流しの水風呂…いつまでも浸かっていたい! サウナ室の前面がガラスなので、西日が水風呂の溢れかえる水しぶきを照らし、目にも癒し。温度計は98度を指していたけど不思議と長く入れた。温泉の湯船やチンピリ風香の薬湯もある。さらに、途中で上の階に露天があることに気づく…外気浴爽快! 水が良いからかご飯も地ビールも美味しい! …なにこの凄い感、通いたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
16

やす

2019.03.12

40回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

今日は吉報が舞い込んだので、金春神社様に御礼参りに来ましたよ。
嬉しい日も悲しい日も、結局はお風呂とサウナで自分と向きあってるんだよなぁ。ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
17

やす

2019.03.10

39回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

我が家には奇なるルールがありまして、僕は冷蔵庫の牛乳を飲めません。我が法制局長官の立法趣意書によれば、2〜3口で半分以上飲んでしまうため固く此れを禁じる、というものです。そんなこんなでサウナ・湯上りの牛乳は格別なのです。どうか瓶牛乳がなくなりませんように!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
22

やす

2019.03.09

38回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

連日の雨のあと今年も花粉症が出た。しかし例年になく遅い。サウナ効果で免疫力があがり、何らかのアレルゲンには打ち勝ったと信じたい。俺のなかの何か。戦士の休息。水風呂でしゃっきり。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
18

やす

2019.03.06

7回目の訪問

水曜サ活

駒の湯

[ 東京都 ]

月初の火曜定休リスクを回避し、本日安全に水曜サ活。水風呂が冷たくて、花粉やらPM2.5やらは滅んだと思われます。今月のカレンダーをどうぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
10

やす

2019.03.05

37回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

年度末でいよいよ仕事が分刻みになってきた。事案1件にそうそう時間をかけていられない。サ室の12分計を見て、卓上版があればいいのにと思ったけど、すぐに「どこの針で入ったか忘れた」自分に気づくのであったのだった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
12

やす

2019.03.03

36回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

霧のような汗がしばらくすると綺麗な半球体からまるい粒へ。無音のサ室でぼーっとそれを眺める日曜の夜。銭湯図解をフロントで購入し準備も万端。ところで、明治のフルーツ牛乳って生産中止なんですかね。湯上りにいただきましたが、ラスト1本だったのかな⁈

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
16

やす

2019.03.02

3回目の訪問

休日サービス出勤の自分へのご褒美として、レジェンドゆうさんのアウフグースをはじめて今日受けました。17時の部です。サ室内のそれはもちろんのこと、休憩時の風が優しく有り難かたかったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

やす

2019.03.01

35回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

あわてんなよ 雨があがったからって いきなり晴れるわけもないさ
−作詞 SION−

現実はなにかと厳しいけど、3月サ活 始まりました。

何度でも 何度目でも 始めたら始まりさ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
12

やす

2019.02.28

6回目の訪問

駒の湯

[ 東京都 ]

月末だけれど週末ではない。されど明日から年度末。すっきりしないこの気持ちを駒の湯に持ち込む。サ室も水風呂も温度計が合っていない(気がする)。あつい、冷たい。前川清の長崎は今日も雨だったが流れていて沁みる。湯上りの世田谷は雨上がりだったよ。明日もう一日頑張ってみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
15

やす

2019.02.27

34回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

今宵は雨の中、各地から参じた見知らぬ巨漢5名が続々とサ室に集合した。無音・無映像のなか皆違う方向を向いて鎮座し、黙して語らないという不思議おもろい光景。ゴレンジャー感あるも、力を合わせて闘うことはついぞ無かった。ただ、気持ち(いい)は一緒だったはずだ。平和だ。広い洗い場には、ぽつねんとお爺さんひとり。平和だ。
傘立ての鍵がかわいい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
11

やす

2019.02.24

33回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

家に近いサウナが一番というが、本当にそう思う。金春道場に繁くかようになってから身体に変化がある。
◼︎風邪をひかなくなった
◼︎今季は花粉症の症状が出ていない
◼︎お肌の水弾きがよろしい
◼︎すんごく眠れる
◼︎仕事頭を家に持ち帰らなくなった
◼︎背がこの歳で伸びた
最後はよく分からないけど、湯上りに牛乳飲むからかな?
今日はイベントでボンタン湯。良いお湯、良いサウナでした。いつもありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
10