トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア
ホテル・旅館 - 東京都 中央区
ホテル・旅館 - 東京都 中央区
【神田セントラルの幻影を追って】
イブの築地は外国人やカップルで溢れてますね🙌
かき分けて到着はずっと気になっていた9月オープンのシティホテル
何でもここのサウナは大好きだった神田セントラルホテル(閉店)を思わせるサウナという情報が以前あったからだ🤔
2階受付に上がりいざっ🏃
基本料金に大小タオルセット付いてきます。バスタオルがフカフカなのが嬉しい〜😆
ロッカー広々も嬉しい〜😆
滞在12:00〜13:10
★浴室
露天無し
白湯と炭酸泉のシンプル構成
とにかく静か😌時々、ちゅんちゅん🐦小鳥さえずりBGM
カランの桶も木製と築地感あるねぇ、てやんでぇ😤
★サウナ
ビート板無し
明るめ暖色灯室内
L字3段で16人程座れそう
TV無し無音でストーンがタワー状にギッシリikiストーブ104℃でカラカラめ
しかし、息苦しくなく熱ムラも少ない。汗も吹き出してくるのがよくわかる😆
立派なストーブなのに、オートロウリュは無し🥲
ただ、神田セントラルのひりつき具合はまだまだこんなモンじゃ無かったぞ、てやんでぇ😤
★水風呂
膝上程の深さで循環式14.4℃
四角くい浴槽で6人位入れそう
しっかりと冷たいじゃないか、てやんでぇ😤
水が減ったら給水される仕組みなのかな🤔
★休憩
イス7脚でオットマン付
浴室換気もしっかりされているので、難なくととのいの世界へ、てやんでぇ😌
★愛でたいポイント
サ室前のイスに名札が付いているのを見逃さなかった👀
「極上席」
と書いてある。 ここはサ室目の前で扉開閉が気になりそうだしオットマンも無い。導線もずば抜けてよいわけでも無い。一体何が極上なのだろうか🧑🦼
あぁ~、ここは空調の風が当たるベスポジなのか😌しかも一定では無くそよぐ風だ😌
施設のオススメポイントをわざわざ紹介してくれるなんて粋だね、てやんでぇ😉
基本ソロ客で皆静かで良いサウナでした
しかし、神田セントラルのセッティング強弱メリハリとスタッフ黒子ぶりはまだまだこんなものじゃ無かったよね🤔
まだまだ幻影を追う旅路は続くってもんだ、てやんでぇ🏃
男
イス全てチェックして極上せいちゃんになってね😉てやんでぇ
宮っ子初耳でぃ🙋女性側も評判良いみたいだぞ、てやんでぇ😤
やだ、行ってみたい。
けいさん、トントゥありがとうございます✨行ってみてよ、てやんでぇ😉
おっ、行かれましたか!ホテルサウナで時間無制限だと神センをイメージしがちなもんで😅 どうやら開店当初よりサ室熱くなってるらしいですが(最近ご無沙汰だけど…)。ただ神センと比べるとね。あの最上段のひりつき具合を今後再現できる施設は現れるのか?旅路がどう終着するか楽しみにしております😁
ささ湯さんトントゥありがとうございます✨神センイメージ持ちながら比べちゃうとねという感じ、入ってみてすごい同感でした✨旅路を終着させるためにも、引き続き情報よろしくお願いします🙇
厚手のぎっちりタオルがホテルクオリティですよねー😊って共感したものの…もしかして男女で結構違うかも!?🤔と共感より驚きの方が上回りました❕脱衣所小ぶり、サウナ室前のイス3脚、サウナもL字じゃなかったような…男性側の方が広そうですね👀
あいさんトントゥありがとうございます✨タオルフカフカだと嬉しくなりますよね☺️トップページを見るとサウナ、水風呂、イス共に男性側の方が一回り収容人数が多そうですね🤔女性側には極上席無いのかしら❓
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら