スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
【伊達なメッツァ】
仙台サ旅⑤
三連休中のスパメッツァ、絶対混むよね🤔ならば、開店時間に入ろうと気合の午前5時半目覚ましセット⏰
チュンチュン🐣
!!?
「朝7時半のニュースをお伝えします🧑💼」
出遅れたぁ〜😂
滞在8:20〜10:30
☆浴室
お風呂ラインナップは様々な炭酸泉中心に千葉と一緒かな🤔
泡炭酸泉が千葉は微細だったけど(記憶違いだったらゴメン)仙台は大玉だね。これはこれで肌への刺激が気持ち良い🤤
☆メディサウナ
浴室設置
ビート板無し
TV無し無音暖色灯一部明るめ室内
フカフカマット有りストレート2段ベンチで定員12人
HARVIAストーブで対流式90℃
セルフロウリュ用の桶にたえず水が流れ、ぴちゃんぴちゃんとした音だけ聞こえる
セルフロウリュすると、ふ〜湿度に囲まれるねぇ😄
☆伊達なサウナ
浴室設置
TV無し無音暗い室内
タワー4段で定員18人
千葉よりは二回り程狭いかな🤔
ハレタビでみた水車ストーブが前方中央に配置され両脇にHARVIAストーブ2基従えている。
なかなかの兵力の高さが伺えますな🥷
毎時00分に室内照明が切り替わり、威厳を損なう位に政宗公が口上をくっちゃべり🤦ロウリュスタート!
水車が逆回転して、なかなかリズム良くロウリュするやん!天井からの注水で両HARVIAもロウリュかよ、風が下半身に当ててきて全身くまなく暖めてくれるじゃん😆熱が抜けてからの2セット目なので熱さの上乗せは無し🙅もう少しで肌さするところだったよ
★ハーブ塩サウナ
露天設置
なかなかのモクモク具合だが、蒸気熱が頭上なのよ😫生ハーブを蒸してるのは良かった😀
☆水風呂
浴室に8.9℃と深さ120cm17℃が2つ隣合せ設置
露天に深さ162cm16℃設置
どうして露天にハーブ塩サウナしか無いのぉ😫
☆休憩
千葉程では無いが、仙台も数えるのめんどくさい位に浴室・露天にイスやチェアベットたくさん😍
露天の滝もチルいね🤤
★愛でたいポイント
露天が城の石垣の様に段々と下る形になっており、千葉の様なチェアベット数の圧巻さは無い
しかし!そこは伊達なメッツァ!こちらには「ととのい座り湯」「ととのい足湯」「寝ながらととのう炭酸泉」用意🕴️
冷冷交代浴→座り湯で足湯にビクッとした刺激、背中にも湯が流れ後頭部には冷管枕😇メッツァ良いじゃん🥰
人はもちろんいたけど、メディサウナ待ち無し👍ととのい難民無し👍快適なスパメッツァは最強🧌
男
仙台に来たら、ここは押さえておくよね〜😏
関東もあらかたイキタイ所は片付けたしね😏プロレス観戦しづらくなった分、資金がサウナの方へ流れております💸
流山の様に駅チカでは無いというのも影響あるかもしれませんね🤔今回は岩盤浴しませんでしたが、館内スペースは仙台の方が充実してるかもしれませんね🤔
仙台メッツァ驚きましたね😳新山崎さんも千葉メッツァ訪問してみて下さいね🖐️今回自分が驚いた様に、仙台メッツァを知っていても千葉メッツァもメッツァ驚くと思います😁
夜型なもんで、朝起き苦手なんですよ😓
アナタ、フユヤスミにセンダイメッツァイクデショ🔮
ワタシ、フユヤスミノヨテイ、カンガエテルデショ…🔮コトシモウイチドイキタイトコロト、センダイテンビンデショ…🔯
オオサカカシラ、ドッチモステキネ🔮
アタリデショ…🔮ゲッターズヨリ、ノブッターズノホウガアタルデショ…😂
柿っー!さん✋仙台の方が泡風呂炭酸が泡でか目で、また一味違った肌への刺激の気持ち良さでした✨流山を知っていても仙台楽しめると思います😊牛タンもどこも美味しいですしね😋
あいさん、政宗用の台本にはBEAMS監修されてないみたい🤭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら