2021.08.29 登録
[ 東京都 ]
昨日、今日と一泊2日の宿泊でサウナを計6セットを堪能。
98℃〜100℃の高温サウナと13℃〜15℃のなかなか冷たい水風呂の組み合わせ。
水風呂にハッカ?ミント?のような香りがして、爽快感が増した。
サウナハットを2つ引っ掛ける箇所とポカリのドリンクサービスがあったりといたれりつくせり。
ドーミーインのサウナはどこも間違いない。
歩いた距離 0.7km
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:今日の外気浴は外の寝転び台で行ったが、昼間だったので暖かく気持ちが良かった。
ここの女性側は、比較的空いているので逆に心配になる。こちらはのびのびと利用出来るのだが…とくにサウナ客。ロウリュウでも始めてくれたら嬉しいのだが。
歩いた距離 4km
女
[ 神奈川県 ]
今日は大寒。なのでいつもより若干混み。
女性は今日は天晴の湯。外気浴は外の寝転び台だとこの季節はつらいので、室内で…と思ったら、この天晴の湯には室内にベンチが無い。
仕方なく、補助用の椅子で外気浴。
もうひとつの木立の湯には室内にベンチがあるのに…残念。
歩いた距離 0.2km
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
今日は時間があまりなかったので、最上段に座り8分で済ませた。
休憩はこの季節は外気浴はちょっと辛いので、水風呂の横の大理石の腰掛けに、施設が用意してあるサウナマットを引いて休憩。
大理石に直接座るのも冷たいし、サウナマットはひとり1枚の使用なので、持ち歩く手間を考えると、休憩時にも使うのがベスト♪
女
[ 神奈川県 ]
サウナを満喫しつつ箱根駅伝の中継を観たいなと思い、湯快爽快へ。
サウナ室に入ってみると、ちょうど4区の中継。
駅伝を長く観たくなり、下段で頑張って4セット12分を行った。
これは身体に良くないかもしれません。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:水曜日サウナキャンペーンで、オートロウリュウが15分で1回のところが10分で1回になっていた。嬉しいキャンペーン😊
本日は冬至なので、炭酸風呂が柚子風呂にもなっていた♪
歩いた距離 0.2km
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりに訪問してみると、料金が土日880円と50円値上がりしていた…今までが充分安かったので、仕方ない。
また、サウナ室の壁が檜の板に覆われていたり、ベンチのタオルもふわふわのタオルに変わり、ひとりひとり用の青のサウナマットが置かれていたりとサウナ室がちょいリニューアルしていた。
清潔感が増し居心地良さが増した。これで値上がりなら、充分です。
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:ここは水風呂が14℃と冷たいすぎな感なので、長湯が出来ないのが難点…
歩いた距離 0.6km
女
[ 神奈川県 ]
ここは2回目の来店。前回は週末だったため激混みだったが、本日は水曜日なので少しは空いてる?と期待しつつ…やはり空いていてゆっくり過ごせた♪
ここはドライサウナだが、オートロウリュウ(10分に1回)が頻繁なお陰で8分足らずで汗だく💦
外にごろ寝が出来るデッキとチェア二脚とベンチが二箇所と整いスペースも充分。
水風呂は水曜日はハッカ水風呂のため、温度(14℃)よりも冷たく感じて1分もいられず10秒程で脱出。でもオートロウリュウが気に入ったので、リピ決定!
歩いた距離 0.2km
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:ここはロウリュウは男性が毎日、女性は月曜と水曜のみ。もうちょっと女性にもサービスして欲しいと思いつつ。水風呂は14℃…10秒位でギブアップでした。
歩いた距離 0.6km
女
女
[ 神奈川県 ]
雨の中、ホームの湯快爽快へ。サウナは20人が入れるところが、いつも多くて4〜5人。
が、広すぎて温まるのに時間がかかるのも残念。
だが、水風呂後のデッキチェアでごろ寝出来るのが、ここの嬉しいポイント。
あと、洗い場のシャワーの出が強く長いのも、嬉しい。
今日も充分に温まりました。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:駅から徒歩5分弱で到着。コンパクトな作りな建物。湯船は3階で、露天風呂とサウナは、この階段はちょっと怖いな…と思う結構な角度の階段を登った屋上にあった。
サウナの目の前にも給水機があるのは、嬉しいサービス。サウナは10人も入れば満員になる、ドライサウナ。その小さい作りのおかげ?なのか85℃でもすぐ暑い暑い。水風呂は15℃でも屋上にあるためか、こちらも体感的にはすっごく冷たい!
次回は館内着(300円)を購入して、2階の休憩ルームを満喫したいな…
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:緊急事態宣言解除で今日から24時までの営業になったので、早速仕事終わりに。
ここは電車からはちょっと遠く、シャトルバスも廃止になったので、比較的に空いているが、今日もなかなかに空いていた。。。もっと行ってあげなくては。
女
[ 神奈川県 ]
車で門沢橋を通るたびに気になっていたが、本日ようやく入店。
館内は全体的にこじんまりとしているが、とても綺麗で居心地の良い作り。
備えつきのシャンプー、トリートメントもアロマの香りが。ドライヤーは全部ダイソン、洗い場のシャワーはミストシャワーと女性に嬉しい心づくし。
今日は3と7の日ではないが、15時時前にロウリュウのサービス。スペシャルデーじゃないので、ショートで終わり。ちょうど髪の毛を洗っていたので、体験できず。。。残念
外気浴をするための椅子は4つとサウナ前の長椅子はあるが、ごろ寝が出来るようなデッキチェアが無いのがまたまた残念でした。
休憩処、漫画、お食事処もコンパクトながらに充実しているので、今度は時間をかけて過ごしたい。
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 神奈川県 ]
#サウナ サウナ室は充分な広さもある、高温ドライサウナ。
#水風呂 こちらも充分な広さ。
#休憩スペース 露天風呂の横に寝転びができる縁台とデッキチェアが2台、ベンチが2つと休憩スペースも充分。
サウナは一般的で特徴は無いが、露天にある源泉掛け流しの温泉が気持ち良い。
温度は35.5℃と今の季節にはぬるいが、冬の季節には水風呂のように使える。
男
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナがある部屋の中で、外気浴ができ401号室を電話予約。
部屋に入るとサウナ室の温度は30℃程。スイッチONすると1時間程で80℃に。
サウナストーンに水をかけないで。と貼り紙が…セルフロウリュウは難しそう😢
でも10分入れば熱い熱い。水風呂はバブルボタンをONすると冷たく感じて気持ち良い!
外気浴しようとベランダを出たが、結構な住宅地が見えるので、恥ずかしいなぁと思い外気浴は断念。
でもお値段も手頃で、お部屋もまあまあ綺麗。リピしたいな。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。