絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ショウ

2022.10.08

10回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

今日も3セット

水風呂直ってたみたいです。

続きを読む
13

ショウ

2022.09.24

5回目の訪問

サウナ飯

17時半から19時半

激混みで森のサウナ行列

タイミングよくアフグースイベントに参加
若いスタッフさんがテクニカルに熱波を送ってくれました

麻婆飯

地元の豆腐使用らしく、しっかりした食感で激ウマ

続きを読む
12

ショウ

2022.09.22

3回目の訪問

サウナ飯

10時から11時半

各種3セット。

約2ヶ月ぶり。

空いててほぼ貸切。
ロウリュしまくりました。

相変わらずサウナ水風呂外気浴全てが最高レベル。

カツカレー

カツは少なめ。米は固めでベストマッチ!

続きを読む
22

ショウ

2022.09.11

1回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

10時半から11時半

珍しく女池へ。混んでるが、15名くらい入れ、かつトトノイイスも多め。

良きでした。

今回からサウナハット導入したが、熱を防ぎ長めに入れていいっすね。

続きを読む
18

ショウ

2022.09.04

2回目の訪問

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

子連れのための1セットで終了

続きを読む
4

ショウ

2022.08.11

9回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

18時半から19時半

各種3セット

水風呂はいつ直るのか…

続きを読む
7

ショウ

2022.07.30

8回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

18時半から19時半

先週に引き続き。
今日も各種3セット。
水風呂故障で水温高めが残念。

しかし寝そべれるトトノイイスでガンギマリ。

続きを読む
11

ショウ

2022.07.23

7回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

18時半から19時半
意外に空いてた。19時半ごろから混みだしたので狙い目の時間かも。

家族が習い事で出かけている時にこっそり。

サウナウィークだが水風呂故障で水温高め。
サウナ室は100℃以上でガツンときました。

あまみがハンパなく出て良きでした。

続きを読む
12

ショウ

2022.07.09

2回目の訪問

12時から14時

イベント開催してて空いてました。

3セット。

男湯女湯入れ替わるんですねー前回と違いました。


仲間と共にととのいました!締めはクラフトジン。

続きを読む
17

ショウ

2022.07.08

4回目の訪問

10時から12時半

4セット。
こちらは水風呂で頭まで入っていいことに気づき試してみたら、まじ気持ちいいー。

じょんのびの水風呂は至高ですね。

サ飯の麻婆麺写真撮り忘れたが、こだわりの豆腐で至高でした。

続きを読む
23

ショウ

2022.06.18

3回目の訪問

15時から17時

激混みで大人気。
3セットでととのいました。

外気浴スペースたくさんあって最高。
仲間と黙浴できず他のお客さんに注意されちゃいました。
さーせん!気をつけます。

じょんのびのサウナハット欲しいなー。

続きを読む
19

ショウ

2022.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

10時半から12時

3セット。20代から40代の客層で若い。

ハイセンス過ぎる施設。

グローエのシャワー、ダイソンのドライヤー等設備もすごい。

サウナも湿度高めで最高。

トトノイイスがスノーピークのローチェアでガンギマリ。

1400円の価値あります。来月また行こう。

郷土のおばんざい定食

旅館の朝ごはんみたいでめちゃ美味い。お腹いっぱいにはならんけど。 値段高めでお金持ちっぽいお客多い

続きを読む
36

ショウ

2022.05.03

3回目の訪問

13時から17時

サウナ10分
水風呂1分
休憩5分

天気が良くて外気浴最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

ショウ

2022.04.16

6回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

14時から15時半
結構空いてる。

3セット。休憩は外気浴、内気浴、足湯のコンビネーション。
外のトトノイイスがインフィニティチェアもどきから白いリクライニングのトトノイイスへ変更?

そろそろ外気浴気持ちいい季節になるなー。
上がった後はリアルゴールドで締め。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

ショウ

2022.03.25

2回目の訪問

子連れのため2セット。

平日のため空いてる。

いい動線にトトノイイスありますね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

ショウ

2022.03.12

5回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

じょんのび臨休のため極楽湯へ。

各種3セット。

まんぼう明けのためサ室フル稼働。サウナウィークもあり混んでますねー。

久々だから、水風呂後歩いてる途中にととのいました笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
19

ショウ

2022.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

10時から12時

スチームサウナ20分

サウナ10分
水風呂10秒
休憩5分

サウナ12分
水風呂10秒
休憩3分

先月に引き続きじょんのび。今日は平家の湯へ。
スチームサウナはよもぎがいい匂い。

サ室は広々で上段が寄りかかれてリラックス出来るー。

食堂での昼生ビール勢多数でマジ羨ましかった。
いつかじょんのびでマルエフの生が飲みたい。

7種の野菜たんめん

失ったミネラルを回復。野菜たくさんで優しい味で美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
37

ショウ

2022.01.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

10時から12時半

森のサウナ12分✖️3
水風呂30秒✖️3
休憩5分✖️3

ドライサウナ12分✖️1
水風呂1分✖️3
休憩5分✖️3

新年サウナ始めはリニューアルしたじょんのびから。
スタッフの手で改装したという内装は木のインテリアでいい感じ。

サウナ室も杉板のいい香り。広々して13名の定員だが、あぐらも余裕でかける。

森のサウナ、ドライサウナ共にテレビがなくいさぎよい。おすすめ席は森のサウナ最上段のサウナストーン隣。熱がダイレクトで、外の眺めが良い。
汗がドバドバ出ました。

春夏秋は外気浴がかなり気持ちよさそうな施設。

食堂かねおのクッパ

じんわり辛くてとても美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ショウ

2021.12.18

4回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

15時半から17時半

サウナ8分
水風呂1分
休憩5分

サウナ9分
水風呂1分
休憩5分

サウナ10分
外気浴3分

今日も今日とてホームサウナ。
外気温0℃近くの小雪舞い散る中、ラストは外気浴。なかなか良いけど、やっぱり水風呂にはかなわないかな。

冬場はやっぱり内気浴ですね。
ちょっと早いが、今年のサウナ納めです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
5

ショウ

2021.11.23

3回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

10時半から12時

サウナ10分
水風呂1分
休憩5分

サウナ9分
水風呂1分
休憩5分

サウナ8分
外気浴3分(寝湯)

今日も今日とてホームサウナへ。
サウナウィークでサウナ室温度高めだが、チラー故障で水風呂はぬるめ。

なので、3セット目はシャワー後外気浴で寝湯へ。
外気温9度ほどで程よく風があり、これが大当たり。

初めてチープカシオ導入して、ルーティーン管理したが、集中できていい感じ。

広間に漫画本導入されて、サ道、進撃、呪術等…チョイスもいいと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30