絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ショウ

2021.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

10時から11時

サウナ12分✖️3
水風呂1分✖️3
休憩5分✖️3

サウナ、水風呂、トトノイイスが全て露天にあり、導線が素晴らしい。

水風呂は掛け流しで、水温も低くこちらの特徴。

サウナ定員5名
水風呂定員2名
トトノイイス外2脚、中3脚

MOKUタオル持参のサウナー複数。
コンパクトで渋い温泉だが、素晴らしいです。

三宝茶楼 新発田店

サンラータンメン

具沢山で酸味、辛味が効いている。サウナの後の中華は至高。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
25

ショウ

2021.11.07

2回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

10時〜13時

サウナ10分✖️3
水風呂1分✖️3
外気浴5分✖️3

久々のホームサウナ。

初めてアカスリを体験、30分3800円。
古い角質が取れお肌がめっちゃすべすべに。かなりいいっすね。

今日はいつもより長めにサウナ室にいれた。
最上段はあぐらスタイルを気兼ねなくできるんでよい。

サ飯は店内の槙尾でカツカレー。美味かったです。

カツカレー

ザクザクのカツに、オーソドックスな感じのカレールー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

ショウ

2021.10.31

1回目の訪問

12時から13時

ソルティサウナ12分✖️1
水風呂1分✖️1
外気浴5分✖️1

護摩堂山登山後に訪問。
子連れのため1セットのみ。

ソルティサウナはじめてですが温度低くてちょっと微妙。
サウナ6名、水風呂1名の定員。

外気浴が眺めいいので、ボナサウナとかもう一つあればなーという感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
23

ショウ

2021.10.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

10時30分〜11時30分

サウナ8分✖️3
水風呂1分✖️3
外気浴8分✖️3

コロナ禍のため6人の人数制限。

ボナサウナで湿度高め。水風呂も良い。
露天、外気浴スペースは狭めかな。

空腹時に入ったのと相まって頭ぐるぐるでととのい。
かなり気持ち良かったです。
常連さんのサウナ室での会話が若干気になった。


サ飯は以前から気になっていたラーメンショップ中村浜店へ。しょっぱめでサウナ後に最適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
34

ショウ

2021.10.02

1回目の訪問

14時から15時

サウナ8分✖️3
水風呂1分✖️3
外気浴5分✖️3

コロナ禍のため6人制限。

サウナ、水風呂は普通。

トトノイスポットが8ヶ所くらいと多めかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

ショウ

2021.09.22

1回目の訪問

11時から12時

サウナ8分✖️3
水風呂1分✖️3
外気浴8分✖️3

平日のため空いてた。

コロナ禍でサウナ室は人数制限3名。だが、ほぼ貸切のため禁じ手の寝そべり。
ボナサウナ湿度高めで気持ちいい。

水風呂も1人用陶器でリッチで素晴らしい。
トトノイイスもコールマンインフィニティチェアだし、露天風呂はインフィニティ風呂だし最高〜。

ラウンジではオロポも飲めるみたい。
入浴料1000円とちと高いが大満足。

今度はぜひ泊まりで。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ショウ

2021.09.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

10時〜12時
朝割りのため600円で入館。

サウナ10分✖️3
水風呂1分✖️3
外気浴5分✖️3

サウナ内定員5名のため、渋滞発生。平日につきベテランサウナー多数。ビート板の受け渡しで交流が生まれる。

湿度高め、狭めで好みでした。
トトノイイスは普通のタイプ。

サ飯は名店のおもだかや新津店へ。
おすすめコースです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ショウ

2021.08.28

1回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

15時〜17時、やや混雑
サウナウィーク開催中でサウナ室100℃、水風呂15℃

サウナ8分✖️3
水風呂1分✖️3
休憩5分✖️3

ととのい椅子がコールマンのインフィニティチェア。外気浴でガンギマリ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
9