2019.07.25 登録
[ 東京都 ]
平日は家に帰るように心掛けていたが仕事も遅くまでかかり、疲労のため帰る気喪失。
電車で寝て池袋まで。
乗り換える気力もわかずそのまま改札を出てたどり着いたのは池袋プラザ。
まずは汗を流しに浴室に直行すると中1日でホイッスルさんと偶然。
水風呂がいつもより温度が高めだったけど、長めに入っていられ、これはこれで気持ち良かった。
サウナ2セットの後は定番の小次郎へ。
[ 東京都 ]
2ヶ月ぶり。
浴室もサウナも全体的に人が少なく、サウナも貸切の時が多くてとても贅沢に過ごす事が出来た。
惜しむらくは仕事が入ってしまい、3時間程早くチェックアウトしなければならなくなってしまったこと。
[ 東京都 ]
通勤経路上でどこかサウナないかなと思って調べてヒットしたこちらに初訪問。
新木場駅より徒歩10分ちょっと。
夢の島公園内。
やや年季の入った浴室と比較して
90℃の低温と100℃の高温の2つのサ室は比較的最近板を張り替えたのか、綺麗。
サウナマットはなく、ビート板を敷いて座るスタイル。
上下2段、上段は縦に2〜3人で仕切られている。
低温8分2セット、高温8分2セット。
水風呂は19℃とやや高めだが温くは感じない。
690円とコスパが良いうえ利用者も少なく、穴場かも。
男
[ 神奈川県 ]
チェックインしてすぐに水風呂に直行。
クールダウンしてから大森湯へ。
大森湯でご一緒したしんさんと帰ってからhayatoさんとkou福さんと合流。
サウナにも入らず3時過ぎまで2階レストランで歓談。
朝8時半過ぎに起床、低温で朝ウナを1セットだけ。
男
[ 東京都 ]
8ヶ月ぶりの訪問。
翌日の仕事が早いのと今日はサウナに結構入ったので、軽く流す感じで。
喫煙所はやはりこの時期は第二サウナ室と化していた。
男
[ 東京都 ]
前回の1年半ぶりの訪問から再び1年半が経っていた。
LINEの半額クーポンを使用して5時間コース。
来た理由も井上勝正さんの熱波を受けるためと同じ。
誰も知り合いはいないだろうと思っていたら、今回初訪問のhigemichiさんと偶然。
14時と16時の回を下段ながら途中退出することなく前乗り時間含めて21分完走。
アスティルのじっくり温まるサウナだからこそ成せる業。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。