2021.08.24 登録

  • サウナ歴 4年 7ヶ月
  • ホーム 水道橋サウナ&カプセルホテル アスカ
  • 好きなサウナ サウナ:あぐらがかける、匂いが良い、広い 水風呂:18度以下、バイブラ、深い
  • プロフィール 休憩や外気浴よりも水風呂でさっぱり、スッキリ、気持ち良くなるタイプです。 休憩や外気浴で整うことを楽しみに日々サウナ&銭湯に通ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

クージャ

2023.10.19

1回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

通風だと思ったら違うということでやっとサウナ解禁だー!
 1ヶ月振りのサウナで12 分は余裕で入れたな〜
 ここはホント水質がよくて人がいないのが良かったが今日は混んでたな〜
 でもコスパも良い史素晴らしいサウナっす

続きを読む
5

クージャ

2023.03.07

1回目の訪問

3月7日はサウナの日!さらに37才はイベントがあるとのことで、いつかいきたいと思ってたここへ!  なんと1時間無料です!
 炭酸泉と温泉がありました! さらに背中流しサービスも笑
 しかもサウナはボナだし、スチームよもぎサウナもあるし、スチームなのに汗かけるし、これはお気に入りのサウナとなりましたっ!
 時間が短すぎて2セットしかできなかったけどまた絶対行きたい施設となりました!

続きを読む
4

クージャ

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

昨日早く寝たので目覚ましナシで朝早く起きたのでココへ。

やっぱ朝風呂は気持ち良いね〜!
サウナもほんの少しだけ温度がさがったような。
 水風呂ガなんだかな〜!
今日は炭酸泉に3回入ってリラックスできたかな。

続きを読む
32

クージャ

2022.12.21

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ旅6施設目は最近気になっているハ―ブを扱っているココへ。

偶然調べ見つけた施設ですが、入る前からワクワクがとまらん。
浴室入口を開けると、バ〜ン、広い、きれい、美しい。  今日のサウナのロウリュはレモン。レモンの香りは癒やされますね〜
水風呂は頭をしっかり流せば潜っても良いだなんて施設さん最高すぎるよ。 そいやサ室や至るところに黙浴だの貼ってる施設が多いか、ココは文字よりもイラストで伝えようとしてるのかな。  至るところにオ―ナ〜のセンスを感じちゃいました!なんといってもマイナンバーは露天の眠り湯! 普通お湯は5cmぐらいだが、ここはお腹がつかるぐらいまで深い。そしてそれがまたよい。
 30分くらいうたうたしながらゆっくりできました。  さらにみたこともないトトノイイスも。こしかけが短いのになぜか首も頭も安定する作りはあっぱれですわ。
さらにさらに、電気風呂! 1つの浴槽で3種類の電気が。右がピリピリ、真ん中が押し、左がトントンと3種類を同じタイミングで味わえるのがワイルドでした―!
 朝ごはん食べてなかったのでココで1000円ランチを頼みましたが、見た目がバエました。
ソフトクリーム付きだし、番茶飲み放題だし。

そして一晩楽しみにしてたハ―ブの購入を!
いろいろあって悩んだ結果、レムンとカルガモんの部屋芳香液にしましたっ!
関西旅行の際はどこにとまろうが、朝早起きしてココにこないとな!

続きを読む
32

クージャ

2022.09.17

1回目の訪問

見つけたよ―!まだ若者に汚されてない大人の穴場を!

サ活があんまないのに人が多かったのは若者のリピ率が少ないからだな(笑)

施設は喫煙上等とまでは変にいかず、分煙をちょうどよくしててアスカを思いだしたな〜
客層もアスカっぽくまさに川崎のアスカでした!

サウナは低温サウナも湿度がちょうどよくゆっくり癒やされ、15度の水風呂の後の28度の水風呂がたまらなく気持ち良いよっ。

内湯は8種類ぐらいあり、これまたアスカにあったラドン湯がありました! これまで何もわからずラドン湯に入ってたが、放射能の良い気体が入ってたんだねっ。。。  1日1回、15分以上は禁止だったんだね。。
二股温泉もあるし、あきないぞココは。

食堂もコロナ禍でも24hで安いじゃ!
マッサージを頼むと1杯無料券もつくし、朝ごはんは小鉢もついてコスパ最強の施設でしたわ〜!

こうゆう味のあるサウナが潰れませんように☆

続きを読む
3

クージャ

2022.08.11

1回目の訪問

実家に帰れなくなったので急遽予定を変更して群馬のカプセルサウナのココへ。

最寄り駅から歩いて30分は疲れるよ―。
送迎バス出してくれよ―!
食事派安くて美味しいが出てくるのがおそい。
天ぷら粉が多すぎる。  次回はカレーとソ― スカツ丼を食べよう!

肝心のサウナは10分ごとにオ―トロウリュがあって湿度もたまんなく良かったです!
 備長炭の水風呂も気持ち良いけど、夜中やってないのと、肌水がないのと洗濯機がないのが残念。   40度以上の風呂がなくて38度の風呂が7つもあるのはなぜ??
 9時から10時は帰れないのはなぜ?
朝定食の鮭は冷凍でまずすぎる怒
 まっ岩盤浴タダだから良しとしよう!

続きを読む
5

クージャ

2022.08.10

1回目の訪問

夏休みとのことで県外駅前カプセルサウナを探しココへ。

サウナは広くて作りがおもしろい! 
水風呂は15度と25度があってよいね!

外気浴は1階のせいか蟻と🦟が多かったかな!

電気風呂があればな〜
でもスチ―ムがあるのはまあまあかな。

人気の焼肉は夜は高かったな〜
ランチは安くてオススメです!

漫画も少なかったな―
コロナで居酒屋も21時まで。

カプセルも思ったより混んでて高いよ〜4800円
洗濯機と送迎バスがあるのは良いね!

続きを読む
3

クージャ

2020.10.06

1回目の訪問

富士の湯

[ 東京都 ]

サウナは+200円でFタオル付き、SBあり。

兄貴とお泊りでさっぱりするためなや個々へ。

サウナは80度普通。

水風呂は25度で普通。

お風呂も普通で町の銭湯だね。

続きを読む
1