2021.08.17 登録
[ 愛知県 ]
初訪問。一泊二日8300円で利用。
夜9時過ぎに大浴場へ。意外と空いていてました。
サウナ室は8名位は利用できる広さ。室内は2〜3名くらいで空いていて、自分のペースで3セットこなせました。
汗流さずに水風呂に入ってくるオジサンが1名いたけど、それ以外は快適に過ごせました。ホテルのサウナとしては十分満足できる施設でした☺
[ 北海道 ]
4:30から朝ウナ。
貸し切り状態で利用できて満足☺
★余談★
サウナ後は外飯で、ススキノのにぎりめし屋のタラコバター塩、鮭醤油を持ち帰りで。
おにぎりと言えば、東京では、ぼんごか宿六ですが、個人的にはこちらの店が好みです。
東京の三田にもあって、田町のパラダイス後にも寄ったな〜 と思い出した(^^)
[ 北海道 ]
札幌のサウナだと、こちらがお気に入りなので1泊2日で利用。サウナ室自体は広くないですが、セルフロウリュウができるのが良いです(^^)
前日のジャスマックホテルのサウナは物足りなかったのでリベンジできて良かった☺
★余談★
サウナ後は外飯で近くにある信玄ラーメンへ。外待ちが12名くらいだったので余裕かなと思ったけど、ラーメンにたどり着くまで90分くらいかかった… 信州のチャーシュー麺、野菜大盛りで1200円。信玄ラーメンは2回目だけど、行列に並んで食べるほどのラーメンではないな〜
新小岩の一燈、蒲田の飛粋あたりは90分並んでも食べる価値あると思ったけど。札幌の味噌ラーメンであれば、発寒にある八乃木が好みです。
[ 北海道 ]
初訪問。一泊二日朝食付きで11700円。
2時にチェックインして、サウナ付きの大浴場へ。
想像以上に大浴場は広い。日帰り入浴の利用者も多いが、浴場が広いので特に気になりませんでした。
サウナは10名以上入れる広めの高温サウナと狭めの低温サウナの2種類。ホテルのサウナとしては十分満足ですが、サウナ施設と捉えると温度が低めなことやロウリュウ無しなので物足りないかな…
水風呂は水温低めで15℃くらいかな。広さも十分で良い感じです。露天風呂エリアに6名分の外気浴スペース有り。
サウナ利用よりは露天風呂でまったりする方が満足度が高く、総合的には満足☺
朝食も、刺し身や焼魚が充実してて良い感じでした‼
[ 福岡県 ]
2泊3日でサウナを満喫しました(^^)
サウナ室はもう少し高温が好みですが、セルフロウリュウと外気浴できるのが良いですね!
午後一番乗り、朝一番乗りでしたので、自分のペースで3〜4セットこなせて満足☺
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。