2021.08.04 登録
[ 神奈川県 ]
投稿忘れにつき、今更のコメント
2月は仕事が忙しく、なんと20日にして初サウナ。
ここまでいかないと不健康になりますね。
ということで、雨の中歩いて朝ウナ。
静かに過ごせるからか、朝からサウナは大混雑。
上段が常に埋まっており、まぁ、下段でも仕方ないかと入っていたら、他が空いてるのに上段待ちで立ったまま待機してるオッサン。正直じゃまでした。
他の人が入らないので諦めてそういう時は座ってください。
現在ホロライブというのとコラボしていました。よく知らなかったので刺さりませんでしたが、写真は載せておきます。
雨だったからか、外のベンチは空いていたので、雨中のととのい、ご馳走様でした。
雨の中歩いてサウナもいいもんです。
歩いた距離 1.5km
男
[ 神奈川県 ]
遅ればせながら2022初サウナ。朝ウナのLAKU SPA鶴見からスタートです。
新装開店してから初めて行きましたが、サ室の照明が暗くなっていていい雰囲気です。しかしながらテレビの音量が大きい。もう少し、ゆったりした時間を過ごせるようにならないでしょうか?
特に朝ウナ時間帯はテレビは消してもいいのでは?朝ウナと謳うのであれば特に。
外風呂の良さは正直感じず。値上げした分の満足度増はさほど感じられませんでした。
歩いた距離 1.2km
男
[ 神奈川県 ]
12月忙しく、23日にして初サウナ。
平日休みでしたので、初のゆいるにお邪魔しました。
御作法がわからなかったのでとりあえずおすすめの5時間コースにしました。
黙浴が皆さん徹底されていて、静かにゆったりと至福の時間を過ごさせていただきました。
お風呂は温度違いの温泉2種、高濃度炭酸泉と潜れる井水の水風呂と大変シンプルでしたが、洗練されていて皆さんに人気なのがよくわかります。
アウフグースも2回参加でき、外気浴もしっかりできるのでしっかりととのいました。
漫画がある休憩コーナーでまどろんだり、5時間はあっという間でした!
昭和プリンも食べられましたので大満足です。
歩いた距離 4.1km
男
[ 神奈川県 ]
今日は家族でのんびり近場のユーランドさんへ15時チェックイン
滞在6時間でサウナ5回(7〜10分)、水風呂5回(1分)、整いベンチ5回(10分)と、安定のリラックス。
混んでましたが皆さん黙浴で素晴らしい。
テレビの音が大きい(時々接触不良で音飛びあり)ので、もう少し音量さげてもよいのでは?
サウナ飯は、豚生姜焼きでした。
そういえば、歩いてサウナのキーホルダーが当たって、昨日届きました!ありがとうございました!
歩いた距離 1km
男
[ 神奈川県 ]
今日はいつもと趣向を変えて、縄文天然温泉志楽の湯へ。
自宅から自転車で10分、近いもんです。
男性用サウナは最近スチームサウナが営業再開となり、最大10人までの制限がありますが、黙浴がみなさん徹底されておりました。温度は92.5℃程度。
テレビも音楽もないのに、なぜがサ室だけが明明としていました。浴室全体が照度が低めでいい雰囲気なので、サ室がもう少し暗いといいのですが。
水風呂は18.5℃を指していました。深めの浴槽でゆっくりできるかと思いましたが、3人程度しか入れず、子どもがプールみたいに遊んでいたので水風呂順番待ち、、、
ととのいスポットは屋外の丸太ベンチや、天然石に座って、木々を見ながらすっきりと。
女性用は5人程度入れるスチームサウナで、水風呂はないと言うことです。
どちらかと言うと、サウナよりも温泉がメインなので、温冷浴が適しているのかなと思いました。
温泉に入りながら落ち着いてゆっくり過ごしたい時に、また行きたいと思います。
歩いた距離 1.7km
男
[ 神奈川県 ]
11月入って初めてのサ活。祝日朝ウナでRAKUSPA鶴見へ。
今は東京リベンジャーズとのコラボということで、それ目当ての女性もちらほらと。
男性浴室は屋外は工事中ということで、寝転び湯と座り湯が使用不可。椅子が2脚ほど減っているので椅子争奪戦でした。
サ室 89.5℃
水風呂 16.0.℃
初めてサウナハットを使いましたが、頭が熱くなり過ぎずで、とてもよかったです。
3セットでしっかりととのいました。
歩いた距離 1km
男
[ 神奈川県 ]
先日いいふろの日(毎月11、26日)でもらったチケットを使って今回も家族連れで訪問。
チケットのおかげで入場料は大人600円になります。
浴室は混みすぎてもなくちょうどいいくらい。
サ室は98℃、水風呂は12.5℃くらい。
露天風呂のととのい椅子が混雑していて浴室内の椅子しか使えませんでしたが、換気のためにドアを開放しているのでよく風が通って心地よい。
サウナ飯はスタミナ丼800円。
仮眠室で最高のうたた寝。
いい日曜日でした。
ちなみに男性サ室は皆さん黙浴してくれていましたが、妻が入った女性用は毎日来ているおば様方がずっと喋っててリラックスできなかったとのこと。
会話は控えめにって書いてあるんだから、(といか、常識として)周りの人にもう少し気を遣ってほしいですね。
スタッフも注意しますって書いてあったけど、そのスタッフとも喋ってたそうで、常連で毎日来てるようですが、自分の家じゃないからね。
そこだけ残念なところでした。
歩いた距離 1.2km
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
氷ロウリュ(ひのきの香り)2セットを含む全5セット
時間は7から12分程度
#水風呂
2分程度を5セット
#休憩スペース
外気浴5セット、うたた寝あり
人生初のカプセルホテル内のサウナに行きました。
出先から時間休をとっての直帰途中、家から歩いて10分程度のレックスイン川崎さんへ。
いやー、こんな都会のオアシスがあったなんて、知らなくて損してました。
残念ながら月曜日の訪問でしたので食堂がやっておらず最後は空腹を我慢しながらのセットとなってしまいました。
再訪確定です。
歩いた距離 1.5km
男
[ 神奈川県 ]
今日は久しぶりにホームサウナのユーランド鶴見
お昼を食べて、14時からののんびり来店でしたが、26日(風呂の日)ということで、激混み。
(後で知ったのですが、次回600円で入れるチケットがもらえました。)
サウナ室に入れないタイミングもあり、自分のペースでは難しかったです。
さらにはサウナの温度も出入りが激しく安定しませんでした。
とはいえ、ゆっくり閉店の8時近くまでいましたので、閉店近い時間は流石に空いてきてサ室上段で蒸されてきました。
今度は平日のイベント日でない日に行ってみたいと思います。
歩いた距離 1km
男
女
[ 神奈川県 ]
#サウナ
8分、10分、12分、おまけ5分
#水風呂
2分×3おまけ1分
#休憩スペース
デッキチェアで各回10分
硫黄の温泉5分、炭酸泉4分
最近土日の朝サウナが習慣になっていますが、今回は6時から8時までの朝営業しているRAKU SPA鶴見へ。
家からすぐの自転車5分。
いい立地に住んでいて本当に良かった。
こちらは朝7時までしか受付できないので、空いていて本当に最高です。
ととのいチェアもたくさんありますし、通常の営業時間より朝活の方が空いてて好きです。
男
[ 神奈川県 ]
今日は息子と一緒に朝風呂へ。
近所の常連さんのお喋りがうるさく、静かにととのいたい人にははっきり言って不向きです。
サ室は82℃。テレビの音量大。加えておじさんのお喋りがプラスされてます。
水風呂は18℃。バイブラありなので水温より冷たく感じます。サウナの汗を流さずに水風呂に入ってくる仙人みたいなお爺さん。勘弁してほしい。
ととのいスポットは屋根あり屋外の人工温泉の脇にあるベンチで。
ここは割りかし静かで良いです。
天然温泉も引いていて、しかも朝5時からオープンという大変魅力的な設備ですが、町の風呂屋さん感が強すぎました。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
92℃
#水風呂
15.8℃
土日限定の朝風呂6:00〜8:00(7:00受付終了)に参戦。
とにかく空いてて良い!
館内着とタオルは有料になるので、お気をつけを。
歩いた距離 1.5km
男
[ 神奈川県 ]
今日はようやく家族でRAKU SPA鶴見へ。
13時到着、平日だけど夏休みだからか家族連れと大学生くらいのカップル多し。
サウナはワイドショーやってたけど、もう少し音が小さいと良いな。
オートロウリュで蒸されながら気分良く3セット!整いました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。