絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ドラッキー

2023.09.14

3回目の訪問

14時イン
アロマサウナ:10分 × 2 内1回はオートロウリュ
ドライサウナ: 7分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:熱波はなくとも、ハードでした。サウナマットを替えてもらったばかりで入れたので、快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
22

ドラッキー

2023.09.03

2回目の訪問

宿泊2日目の朝ウナです。
男女のサウナが入れ替わり、石のスチームサウナとなりました。
サ室は広く30人は入れると思いますが、6人までの限定で広々です。
たまに猛烈な蒸気が出てくるので、サ室の温度は80度近いと思いますが、スチームなので汗がドバドバ出てきます。

時間の関係で2セットでしたが、温泉も入れて最高の1日のスタートとなりました。


スチームサウナ 2回 各8分
水風呂     2回 各1分
ととのい    2回 各10分

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
16

ドラッキー

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

友人4人と来ました。
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 ×
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ドライサウナ室は狭くて3人しか入れません。水風呂は2人でしょうか。
宿泊客が押し寄せるとサウナに待ちが発生します。
水風呂はぬるめですが、外気浴が最高で、眼下には野生の猿も多数見えました。
サウナ室貸切で熱波してました。

一言:やっぱりサウナは最高!

黒毛和牛ステーキ

信州サーモンやお吸い物など、どれも美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
10

ドラッキー

2023.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

初見参。
黒湯のとろとろした温泉が大変気持ちがいいです。
サウナはスチームサウナで、テレビもなくていい感じなのに、他の方も書いている通り、カビ臭いです。
タオルを顔にかけて息をしていましたが、改善してほしいですね。

でもしっかり3セット。
水風呂は正直ぬるいので、あと2度ほど低いとありがたいです。
ととのい場所は屋外のロングベンチですが、涼しい風と虫の音に秋を感じました。
トータルで考えても、コスパ良しの良質な施設だと思います!

ゆもりそば

深大寺といえば、やっぱりそば!暖かいおそばが食べたくなる気温に、少しずつですがなってきましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 19℃
14

ドラッキー

2023.08.11

11回目の訪問

忘れていたので少し前の投稿です。
8/11はマジックショーが無料でやってました。
ショーの後のビンゴ大会では優待券が5枚入った大当たりを貰ってる人がおり、羨ましげに私は眺めただけでした。
久しぶりのホームでしたが、やはりサウナ高段者向けの熱さと水風呂の冷たさが効きます。
混雑している日に行ったので椅子が少なかったのでもう少しベンチを置いてもらえるとありがたいです。
3セット 8分、1分、10分で夢心地でした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
2

ドラッキー

2023.08.06

1回目の訪問

のんあるサ飯

荻窪駅すぐ近くにこんなオアシスがあるとは!
開店直前に到着し、着いた時はコメダ珈琲の列が長いなと思っていたのですが、開店前のなごみの湯の列でした。人気の高さが伺えます。

フロントでクーポン利用を伝えましたら、カードキーを渡されました。なるほど、渡されたカードキーのロッカーを使うのですね。色々なサウナに行きましたが、初めてのパターンです。

浴室は独特な導線で、L字型の通路を入るといきなり左手にロッキーサウナとミストサウナと続き、正面に水風呂、右に折れて洗い場、バイブラバスと奥が広くなっています。
体を清めてまずはロッキーサウナ。室内はやや薄暗く、テレビの音もうるさすぎずでちょうど良い。
水風呂はクールバージョンと書いてあり、水色の入浴剤が入っていました。
浴室内しかととのい椅子がないのかー、と思っていたら一旦浴室を出て更衣室に向かうと途中に外気浴場所がありました!
インフィニティが2脚、ゆったりできる椅子が8脚ほどありました。
外気浴は眼下を走る中央線の電車の音を聞きながらバキバキにととのいました。
他にもミストサウナ(塩サウナ)とボナサウナ(ヴィヒタのいい香り)1番のお気に入りはボナサウナでしたが、他の方も書いていますが、いかんせん導線が悪い。外気浴には近いけど、水風呂には遠いので汗ポタポタで行ったり来たりしないいけません。
が、その大きなマイナスを差し引いても最高です!
他にも天然のつるつる温泉や、超高濃度炭酸泉など、色々楽しめます。
一緒に行った仲間とセットのランチ、からの地下一階での漫画休憩からのおかわりサウナと大満喫でした。

15時以降になると20代の若者が大挙して来店しており、どの子もみんなお喋りしてうるさいので、静かに入りたい方は午前中からの来店をお勧めします。
また、混雑して水風呂が最初は15.8℃だったのに、夕方は16.8℃になってました。

本日のメニュー
ロッキーサウナ 1回 8分
ミストサウナ  1回 約10分(時計なし)
ボナサウナ   3回 各8分
水風呂     5回

春木屋 荻窪本店

ワンタンメン

店内レストランでも食べたのですが、やっぱり荻窪に来たなら荻窪ラーメンが食べたくなりますよね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃,92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
14

ドラッキー

2023.07.27

1回目の訪問

職場の研修で近くに泊まったので初訪問。
ちょっとスピリチュアルな雰囲気で、洞窟を模した露天風呂に観音様が祀ってあり、観音様に見守られながらのお風呂は初めてでした。
肝心のサウナと言えば、高湿度のミストサウナで大きめな音楽がかかっています。
温度表記はありませんでしたが、あっという間にととのいました。
水風呂も気持ちよくととのい、ベンチもたくさんあり、過去最高のサウナでした。
海辺の温泉らしく、高濃度塩泉でとろっとした肌触りで、打ち寄せる波を聞きながら、ベンチで座っているだけで
近ければ何度も通いたくなるほど、とても気に入りました。
もっと周りにいろいろあればとても賑わう素晴らしい施設だと思いました。
サウナ3回、各6分
水風呂3回、各2分
ととのい∞

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ドラッキー

2023.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

出張先で近かったこちらの施設に初訪問。
綱島源泉湯けむりの庄の系列のようです。
サウナ室は土曜日だからか結構混雑。席はいっぱいでした。結構熱くて3セットしましたが10分は入っていられませんでした。
水風呂は刻みミント風呂で温度表示よりもスッキリする印象。
ととのい場所が大変混雑していて椅子の取り合い。
ゆったりできなかったので施設としてちょっと勿体無い気がしました。

ゴーヤーチャンプルー定食

すごい量だったので食べ切れず少し残してしまいました。コーレーグスが欲しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 16.3℃
17

ドラッキー

2023.07.12

4回目の訪問

水曜サ活

中島湯

[ 神奈川県 ]

ユーザー投稿でまもなく閉館との記載でしたのでお別れ入浴してきました。
温泉も気持ちいいし、サ室も温度もちょうど良く、何よりととのい場所が半屋外の静けさが最高でした。
時代の流れで古き良き銭湯がまた一つなくなってしまうのは本当に残念ですが、お別れに行かれる方はぜひ早めに行かれてください。

サウナ 8分3セット
水風呂 90秒3セット
ととのい 3回

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
2

ドラッキー

2023.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

妻と二人旅でやって来ました仙台へ。
ドーミーインは初めての利用でしたが館内着でウロウロできてとても良い!
サウナは午前1時まででしたが、朝は5時から入れるそうです。
温泉も気持ちいい。サウナは熱めの95℃。水風呂がちょっとぬるめで体感18℃くらい。
雨が降ってる中のととのい椅子でしたが、とても気持ちがいい。
お風呂上がりに食べ放題のアイスが嬉しい。
ゆったり出来て最高です。
明日は朝ごはんも食べ放題ののっけ丼があるようで、最高の旅行になりました。

夜鳴きそば

21:30から23:00まで無料で食べられます。あっさり醤油ラーメンが沁みるわー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ドラッキー

2023.06.19

10回目の訪問

サウナ飯

梅雨の谷間のユーランド。
外気が爽やかで、ととのいには最高です。
平日休みの仕事なので空いてるオープン直後から半日ゆっくりして帰るのがルーティンになって来ました。
家の近くにユーランドがある幸せを噛みしめながら、今日もいいお湯いいととのいでした。
今日は漫画は読まなかったけど、敢えて漫画コーナーに行かないのもそれはそれで贅沢な時間でした。

サウナ 8分✖︎6回
水風呂 1分半✖︎6回
ととのい ∞✖︎6回
充電できる部屋でののんびり大休憩 3時間✖︎1回

夏限定 豚しゃぶサラダ 880円

ゴマだれがさっぱりで、美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.8℃
22

ドラッキー

2023.06.13

9回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事が休みなので、平日の安定ユーランド。
家からすぐの距離にユーランドがある幸せ。
今日は温度が高く、100度超えてましたので4セットしたけど8分が長くていいとこでした。
水風呂は14度でキンキンです。
屋外にあったととのいコールマンインフィニティがなくなってました。場所が邪魔だったのかも。
夏になって来て、屋外でも程よい暑さで最高ですね!
ブルポも飲んで最高の1日でした。
ちなみに6/14日は休館日ですので、行く予定を立てていた方はご注意くださいね。

カレー700円、ブルポ580円

カレーの辛さは抜群。サ飯の王道はやっぱりカレー!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ドラッキー

2023.06.01

3回目の訪問

今日は朝から湯けむりの庄へ。
ここの良いところはとにかくラグジュアリーで、静かな音楽がサウナ室内にもかかり、ロウリュができる。そして、水風呂も温泉であることですね。
今日の塩サウナはローズの香りのするアロマ塩でとってもいい香り。
源泉に炭酸を加えた琥珀炭酸泉もとってもリラックスできます。
肝心のサウナはちゃんと時計を見ていなかったのですが、多分各回8〜10分程度だったと思います。
サウナ室にはテレビがついていますが消音となっていて、スピーカーから音楽が流れていますのでテレビが気になることはなく、自分の世界にどっぷり入れます。ただし、温度が高めなので長くははいれませんでしたが。
漫画本は休憩室に少しあり、テレビ付きのリクライニングシートでがっつり休めます。
利用客もみなさんマナーが良く、ベラベラおしゃべりする人もおらず、悪いところが見つかりません。自宅からは少し距離があるのですが、必ずまた行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ドラッキー

2023.05.26

8回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とでユーランド。さすがホームサウナ。帰ってきた感があります。
今日は風呂の日(26日)なのでいつもよりお安く入れます。自分はアドバイザー証提示でいつもの900円でした。

オープンの10時から入りましたが、空いててありがたい。
サウナ室もリニューアルされたばかりで木のいい香りです。
サウナ室はオープンしてすぐでもガッツリ100度越え。
水風呂はキンキン10.5度。
薄曇りの屋外は最高のインフィニティチェアが完備してありまして、見事なととのいです。
漫画もたくさんあって、一日中ゆっくり。
明日からまた頑張ります。

ユーランド唐揚げ坦々麺

辛さはマイルドでお酢をいっぱい入れていただきます。 サウナの後の飯は最高ですね!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10.5℃
19

ドラッキー

2023.05.16

2回目の訪問

仕事の後の夜サウナ。21時15分イン。
サウナイキタイメンバーズなので、バスタオルと小タオルを無料でお借りしました!

なかなかの混雑で、あちこちで大学生くらいの子達の賑やかなしゃべり声。ああ、やっと黙浴って言わなくても良くなったんだな。
でもそんな子達もサウナ室では黙蒸しで素晴らしい!

高温サウナと低温サウナ(ただし水落で猛烈に熱い)を交互に入ったり、日替わりの湯(今日は夏全開スイカ風呂)や露天の炭酸泉に入ったり、のんびりゆったり楽しめました。

初めて閉店までいましたが、22時で食堂ラストオーダー、22時30分食堂閉店、23時40分でお風呂からの追い出しがかかります。
熱波はなかったけど、サウナ最高ー!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ドラッキー

2023.05.08

7回目の訪問

GWは我慢しての、空いてるタイミング見計らってユーランドへ!連休明けの月曜日、しかも雨。
ヤバい。空いてる。快適!

久しぶりだったのですが、サウナ室リニューアルされてました。新しい木のいい匂い。温度はバキバキ100度越え。空いてるので常連さんが多少いる程度で、サウナマットもベタベタしてない。まあ、マイサウナマット持って行ってるので影響ないですが。
ととのい椅子にコールマンのインフィニティが2台設置されてます!さらにサウナーの為に進化してくれてます。

1回目は8分、水風呂30秒、ととのい10分。
2回目は7分、水風呂30秒、ととのい10分。
3回目はハット被るの忘れて6分、水風呂30秒、ととのい5分

からの、天然温泉、からの館内着きての漫画タイムと休憩。
最後にもうワンセット10分、1分、10分で温泉入っておしまい。
びっくりシャワーも最高だし、前回行った時に壊れてたジェットバスも綺麗に直ってました!
サウナアドバイザー証を見せて、900円とはありがたい限り。
近所に最高の施設があって幸せもんです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.5℃
21

ドラッキー

2023.04.28

13回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

GW直前の平日の仕事終わりに家族で訪問。
東京リベンジャーズのイベント初日でした。
インしたのは17時過ぎでしたが空いてていいですね!
GW中は特別料金で休日料金プラス110円になるそうです。

サウナ 3セット 各8分
水風呂 3セット 各1分
ととのい 3回  約10分
大休憩 2時間
岩盤浴30分
おまけの1セット

漫画は一才読まなかったけど、フリースペースもとても空いていました。
サウナ飯は写真撮り忘れたけど三浦野菜の肉炒め定食でした。
土日に行くと、混んでて何もできないので、平日が本当におすすめですよ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃,16℃
2

ドラッキー

2023.04.23

12回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

久しぶりのRAKUSPA鶴見の朝ウナです。
燃料費高騰のための値上がりでお財布には厳しいですが、ととのい椅子が多くてゆったりできます。

サウナ3セット 各10分
水風呂3セット 各1分
ととのい    適宜

ここが良さは炭酸泉と人工温泉ですね。
いいスタートが切れました。

続きを読む

  • サウナ温度 88.8℃
  • 水風呂温度 20.5℃,20.5℃,16.7℃
13

ドラッキー

2023.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

本日は実家に立ち寄ったついでに竜泉寺の湯へ。
平日なのに結構混んでました。若い人が多かったけど、やっぱりみんなサウナで喋っちゃうのね、、
今じゃないだろーって思いながらも目くじら立てないように自分の世界へ。

#サウナ
ドライサウナ 8分、8分
黄土サウナの最上段でオートロウリュを浴びたら汗マックスでした。

スチームサウナ 8分
塩を塗り込むスチームサウナでのんびりまったりできました

#水風呂
30秒1回のみ。2回目以降は混雑しており水シャワーで我慢。

#休憩スペース
屋外のととのいスペースはたくさんあって、しっかりととのいました。

サ飯は豚の生姜焼き定食でした!

豚の生姜焼き定食定食

写真撮り忘れたけど、味噌汁、漬物ついて1000円くらいでした

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ドラッキー

2023.03.21

1回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりのサ活はお初の平和湯さんへ。
昔ながらの銭湯の様相ながらサ室は去年の秋にリニューアルということで、とっても綺麗でした。
サ室は三人掛け二段と二人掛けベンチ。プラス丸太2つの全10人。
温度は86℃でアロマポットがストーン横に置いてありいい香り。夕方だったので、相撲を見ながら5セット各10分。カリカリとなったヴィヒタがありました。
水風呂は12℃で1分は入れませんでしたがとっても気持ちいい!
脱衣所にインフィニティが二脚と浴室にととのい椅子。ウィスキングができるヴィヒタが嬉しい。
休憩室にはイオンウォーターの自販機もあり、大きなテレビで皆さんくつろいでいました。
ここまでできて500円とサウナ100円の計600円はありがたい!また行きます!

続きを読む
17