絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ坊主

2022.04.24

9回目の訪問

サウナ飯

一週間ぶりサウナは久々すみれへ^ ^

まずは手賀沼の人気店カフェガパオで腹ごしらえ
コロナでランチボックス営業だけだったけど久々行けて大満足^ ^

さて、すみれへ
12時半イン!

混雑覚悟でしたが、意外と空いてて良かった^ ^
ローリュウ7分×4
よもぎ10分×1
ガッツリあまみ…
最高にととのいました〜
外気浴はちょい雨でしたが、それがまた良し
そぉ言えばインフィニティチェアがなかったなぁ

やはり一週間ぶりは気持ち良さが違う!
また、来週かなぁ

ありがとうございました^ ^

カフェガパオ

バンコク?

蒸し鶏、唐揚げ、ガパオの3種盛り。旨し^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
51

休日利用してどこ行くか
まずは腹ごしらえで気になっていた人形町の玉ひでへ
そこから浅草橋に歩いて総武線で初レインボー新小岩へ^ ^
本八幡は行ったことありましたが、今日は開拓〜

13時イン!
14時のアウフーグースにも参加^ ^
2回+おかわり頂きました
ありがとうございました🙇‍♂️

ふくろう、ミスト×1
高温×3
水風呂との温度差やばい…
キンキンでもまろやか
ミストもありがたい^ ^

一週間入れてないから全身あまみ
最高なととのいでした!
ありがとうございました😊

歩いた距離 1.6km

玉ひで

極意

割下の甘みと旨み、卵のふわふわ感がたまらない。オープンで22番目は流石

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃,118℃
  • 水風呂温度 29℃,12℃
54

サウナ坊主

2022.04.10

39回目の訪問

part②

昼のお散歩でダブルヘッダー確定!
夕飯後はやはりホームへ

21時イン!
4月初、まず値上がりましたね、忘れてましたf^_^;

身体を清め、風呂は早々にサウナへ
これこれ、
ヒリヒリ来るのが白井のサウナ
7分3セット、全て外気浴^ ^

ちょいと残念だったのはサウナ以外は結構おしゃべいがうるさかったこと
普段は黙浴が浸透している施設なのでちょいと驚きました

まぁでもしっかり整わせてもらいました!
ありがとうございました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
52

サウナ坊主

2022.04.10

3回目の訪問

サウナ飯

part①
仕事内容が変わり時間作れず、やっとこさ2週間ぶりのサウナ〜
浅草に用事もありその周辺で、
このサウナ禁断症状を満たしてくれる場所はどこか…
悩んだ末にニューウイングへ^ ^

っとその前に腹ごしらえ
満鶏軒へ
11時のOpen狙い!
いやぁうまかった〜
さて

11時半イン!
結構混雑、しかし
久しぶりに来ましたが安定の素晴らしさ
ボナは温度、湿度、そして香りが良い
久しぶり過ぎて一回目6分でダウン
水風呂へダイブ、マジ最高〜
お次はテルマーレ
上段に鎮座、どなたもローリュウされないので、やらせて頂きました
一気に湿度があがりグワ〜と蒸される^ ^
この後はミストMaxにて体を冷やす
サンセット目はボナへ

やはりクオリティ高いなぁ
ガチャガチャやって体も心も超サイコー!
ありがとうございました!

っとここから浅草へ
気分も陽気も良いので歩いてみよ^ ^
結果4キロ、汗だく💦
風呂入りて〜
次いつ行けるかわからないし、よう済んだら夜また行こ!

part②へ

中華そば 満鶏軒

特製鴨中華そば醤油

あっさり甘さがあるスープ、ストレート麺、そして鴨が旨い😋また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
51

サウナ坊主

2022.03.27

2回目の訪問

休日
朝、夜仕事の合間にどこに行くか悩むんだすえにこちらへ!
14時イン!

日曜日だからこんでるかなぁ、
なんて心配しながらでしたが、比較的空いてました^ ^
ゆっくり4セット2時間半
しかぁし、
16時から一気に混み始めました!
時間早めで良かったぁ

今日も癒しの香りとまったり水風呂で整いました…

また是非
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
61

サウナ坊主

2022.03.21

38回目の訪問

今日は久々ダブルヘッダー^ ^
夕食後にホームへ
20時イン!

炭酸泉、露天風呂はさんで
のんびり3セット

外気浴寒いかと思ったけど
意外や気持ち良い
最後は内気浴でうたたねf^_^;

明日からまた仕事
今日は早めに寝よう!
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
54

サウナ坊主

2022.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

休日、早起きからの初施設澄流へ
8時イン!

旅館のような通路が期待感を増長
そして期待以上の素晴らしい風呂でした…

サ室は92〜95°程度ですが、オートロウリュウで発汗マシマシ、気持ち良い
水風呂は13〜14°かな
キリキリというよりはまろやかでこちらも気持ち良い
そして外気浴が素晴らしかったぁ
竹林脇で寝っ転がりしっかりととのう^ ^

こちらは風呂も良しで大満足👍
3セットしっかりめ

また是非来たい施設でした!
ありがとうございました😊

みなもと

二八もりと天ぷら

二八と十割が選べます。蕎麦もつゆもうまい^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
66

サウナ坊主

2022.03.14

37回目の訪問

やっと時間が合い行けました!
二度目の弥勒院さんのアウフグースイベント〜^ ^
仕事上がりダッシュで向かい20時半イン!

わちゃわちゃ身体を洗い、とりあえずステイ!
前回入った時並ぶ→どっとなだれ込むが正解
今日はどうなんだ?とりあえず待機
正解はなく、なんとなく入れました(^_^;)
いやぁ、最高でした^ ^
本当に気持ち良い
身体全身にむらなく感じる熱風の圧〜
昇天しました…

そのあとゆったりゆっくり3セット
ありがたいなぁ

弥勒院さん、白井の湯、ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
62

サウナ坊主

2022.03.13

36回目の訪問

休日、ホームへ
15時イン!

サ室、下段補修されてました!
ありがとうございます🙇‍♂️

のんびり4セット^ ^

間引かれている関係もありサ室内での待ちありf^_^;
日曜日のこの時間は毎度混み合ってます

外気浴も気持ち良い時期になりましたぁ〜
嬉しい😆
これからがまた楽しみだ

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
52

サウナ坊主

2022.03.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

毎度船橋きますがようやく船橋グランドサウナへ

15時イン!

思いの外空いててありがたい
サウナ96〜98度
下段10分上段8分
計4セット
サ室とにかく香りが癒される〜^ ^
湿度とのバランスも良く素晴らしい!
肝心の水風呂はやはりまろやかぁ…。15度とは思えないここちよさ^ ^
お風呂も丁度入れたてのトゴール湯に入れてラッキー🤞
大満足でした!
ありがとうございました!

タイ屋台料理とアジアンビール アジア食堂 ジェーン

ヤムウンセン

ヤムウンセン以外もうまい!マスターもクセあり上手い^ ^ 私は好きと言っておきます笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
57

サウナ坊主

2022.03.06

2回目の訪問

サウナ飯

休み、どこへ行こうか
悩んだ末に法典の湯へ!

13時イン!
行ってよかったぁ〜〜〜

サ室の温度は90度だが、湿度が高く汗ドバドバ💦
あまみちゃんもたっぷり
深めの水風呂もよく、一発目から外気浴で整いました^ ^
ここはよもぎサウナも最高!
温度計は蒸気が凄くて見えないがたぶん50度くらいかなぁ
でも香りも湿度も素晴らしい〜

1時間毎のローリュウを挟み
計4セット+よもぎ

本当に良かった〜
ちなみに14時くらいからサウナ待ちあり
浴室も結構ぎっしり
人気あるなぁ
でも理由はわかるf^_^;

ありがとうございました!

まるは食堂旅館 南知多豊浜本店

肉汁つけうどん

店名選択できず…。本当は船橋法典駅のまる羽さんです。ならび必須の人気店です♪

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
51

サウナ坊主

2022.02.28

35回目の訪問

今日は夕食後ホームへ
20時イン

長めに3セット

今日は外気浴が気持ち良い
明日から3月、もう少し暖かくならないかなぁ
そう言えば、サ室1箇所陥没してました
クラファンとかでパワーアップさせちゃうとかもありでは?

今日もありがとうございました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
52

サウナ坊主

2022.02.27

1回目の訪問

初青の洞窟
13時イン!

地元の隠れ家的人気パスタ店でパスタを堪能
その後
近場探索でやって参りました〜
やっぱ印西はすごいなぁ
どんどん広がるし、こう言う商業施設多いなぁf^_^;

さてサウナはと
サ室いいですねぇぇぇ
短いですが8分に一度のローリュウ
テレビが見えない脇のスペース
ついつい長く入ってしまいました

キッチリ目3セット!
気持ちよかったです

ただ、皆さんのコメントにもありますがシャワーがかなり弱い…
シャンプーはなかなか流せませんf^_^;
隣にいたおじ様を真似して桶にお湯貯めて流すと解決でした
あと、自分だけかな、結構滑る?感じでしたね

また機会があれば
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
49

サウナ坊主

2022.02.21

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

本日2軒目なわけで…
初黄金湯^ ^

カプセルイン大塚→ぼんごの行列待ちで芯まで冷えて→ならまた温まれば良い→より道して念願の黄金湯へ
※錦糸町に着くとニューウイングに足が向ってしまうをグッとこらえてf^_^;

18時半イン!
いやぁオシャレ〜
サ道で何度も観てたから初めて感はあまりないf^_^;

さっそくサ室待ちの洗礼…
今日はよく並ぶなぁ
しかし最初だけでした
あとはコンスタントに合計4セット!
温度、湿度心地よい^ ^
ただ期待値が高すぎたか
水風呂のカルキ臭?残念…

でも、
芯まで冷えた身体が再度ポカポカに
心も身体も気持ちよくさせて頂きました!

ありがとうございました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
57

サウナ坊主

2022.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

初カプセルイン大塚!
12時半イン!

実はおにぎり屋さんのぼんごに行く事が目的で大塚へ
せっかくならという事で、先にカプセルイン大塚でしっかり蒸されてからのサ飯ぼんごへ^ ^

サ室、100度弱
香りが良い
狭い室内には大きすぎるストーブが鎮座
15分おきのローリュウがありがたい

7分5セット

途中に入る風呂も気持ちが良い
自分が行った時は自分入れて3名
風呂も、サウナも、水風呂も
ほぼ独り占めの状態^ ^

あまみたっぷり気持ちよかったです
ありがとうございました!

ちなみに、ぼんごは15時から並んで食べれたのが17時30分…
すっかり夕飯に
2時間半寒空の下足の感覚は麻痺…
しかしその価値はありました^ ^

ぼんご

黄身醤油と肉そぼろ

フワッフワさ◎、塩加減◎、米の硬さ◎ なるほどです!うまいです^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
58

サウナ坊主

2022.02.19

34回目の訪問

仕事終わり
22時イン!

今日の霧度は70%
まずまずの視界ですな

いつも通り3セット^ ^
気持ちよし
サ室だいぶ傷んでるなぁ💦
角の席ガムテームで修正…
昔からお世話になってるので
サ室改修募金とか始めてくれたら募金します!

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
52

サウナ坊主

2022.02.15

33回目の訪問

仕事終わり
22時イン!

今日も安定の湯気とお馴染みの常連様方
3セットとおまけの1セットしちゃいました^ ^
水風呂の温度計壊れてるのかな?
12.3度あたりをさしてる
前は17度くらいだったような…

今日もきもちよかった^ ^
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
47

サウナ坊主

2022.02.12

32回目の訪問

投稿忘れ
12日22時イン!

カーリング見ながら3セット
この日はいつになく浴室蒸気がすごく
視界1メートル笑

1週間ぶりのサウナきもちよかった〜
ありがとうございました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

サウナ坊主

2022.02.07

8回目の訪問

髪も切りサッパリからの
昨日に続きサ活
幸せ〜

すみれはやっぱりローリュウでいじめられるが一番!
ローリュウに合わせて3〜5分前に入室、その時を待つ
赤いランプ、じゅわ〜、ボワ〜、あちぃ〜が約4分
水→外気浴を3セット
今日は運良く3セットめはインフィニティチェアで…
気持ち良い^ ^
もち、よもぎも堪能
熱湯でゆったり
気持ち悪いくらいアマミールで本日完了!
毎度ありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む
58

サウナ坊主

2022.02.06

31回目の訪問

久々、サ活
しかも、日曜日休みながら、急遽朝からの仕事からの夕方ようやく解放サ活…
ととのわない訳がない…

っと言う事で15時半イン!

白井の湯混んでますね笑
すみれ、あえて外したのに(^◇^;)

でもなんか嬉しいよなぁ

今日は基本に忠実3セット長め内気浴
2週間ぶり?
サウナ内ですでに気持ち良い
頑張ったご褒美かな…
ありがとうございました^ ^

続きを読む
54