みどり湯
銭湯 - 東京都 目黒区
銭湯 - 東京都 目黒区
月曜日18時IN
フルーツ大福が大好きなんで、ずっと気になっていた自由が丘の弁才天へ。いろんな種類があってたくさん買いたいところだけど一個700円前後と高級なので2つだけ。
で、駅から歩いて7分のみどり湯へ初訪問。
コンパクトなサウナ室は明るくてオレンジの富士山がどーん。サウナは3セット貸切。遠赤ストーブの丸い窓の青い炎を眺めながら、音量控えめなJPOPとジーと時々なるストーブの音聞きながら蒸される。貸切に勝るものは無いので。汗もたくさん出るし最高です。
あとは水風呂が最高。自分は温度じゃなく、バイブラや水流の無い静かな水風呂が1番好きだなと改めて気づきました。じーっと石になった気分でトクントクンとなる心臓の音を感じる。
サウナ室と水風呂の温度のバランスがとてもちょうど良い。
脱衣所に、『注意する時は優しく。』というお願いの注意書きがあったり、綿棒、コットンがご自由にどうぞで、優しい銭湯だなぁと思いました。良いなぁここ。
帰宅してご飯食べて、お待ちかねの大福…付属の糸で真っ二つにカットした断面も美しい。こちらの大福もふわふわの求肥と白餡とフルーツが絶妙なバランスでしゅわっととけます。
今日は帰りが遅い夫の分、のこりの半分…全部食べて無かったことにしようかなと一瞬考えてしまってごめんなさい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら