対象:男女

みどり湯

銭湯 - 東京都 目黒区

イキタイ
851

kakato

2023.10.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

松治

2023.10.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 23℃

名もなきサウナー

2023.10.01

6回目の訪問

昨秋の改修後では初の訪問。外観とフロントが綺麗になってました。日曜夕方という時間もあってか混んでましたね、サウナ水風呂ともに待ち有りでした。相変わらずサウナは100℃超・適度な湿度の設定でビシャ汗をかけますし、水風呂は少々温いものの水質が柔らかくて気持ちいい。近所にこのレベルのサウナがある幸運に感謝です。

サウナ:10分×2
水風呂:2分×2
休憩:5分

続きを読む
28

カイ

2023.10.01

1回目の訪問

#サウナ
熱すぎずぬるくもなく適度な感じ。
オートロウリュとかがあるわけではないと思うのですが、湿度も適度で苦しい感じはしなくてよかったです。
サウナマットが付いてくるのはありがたいです。

#水風呂
20度ちょっとでのんびり入れます。

#休憩スペース
浴室内に椅子はないので湯船に腰掛けるとかになると思います。

お出かけついでの寄り道サウナ。
ずっと気になってたのですが中々行くタイミングがなかったので来られてよかったです。

お風呂はかなり熱めで赤富士を見ながら入れるまさに銭湯な感じでした。

鏡の前で化粧直しできるようなスペースはあんまりないので、脱衣所のベンチですることになると思います。ベンチが広くてありがたいです。

続きを読む
20

まる

2023.09.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saturdays_Sauna

2023.09.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

keiko spade

2023.09.29

13回目の訪問

上期仕事がんばった自分にご褒美サウナ♨️年度末にも行った。締めの打ち上げになりつつある。遅い時間だとちょっと混んでるね。今日はみんなご褒美サウナかな?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
15

黒いすなふきん

2023.09.29

5回目の訪問

3セット!

いつも快適。
ホームサウナになりつつある。

続きを読む
12

2023.09.26

1回目の訪問

シャンプーセット忘れてきてしまった👒

またすぐいこう🫧

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 23℃
20

あかね

2023.09.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユウナー

2023.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

瑠奈

2023.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あり

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tamotu

2023.09.16

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Monone

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
今週は変則週なので、早めに未踏の施設に寄ってみたいと思い #サウナイキタイ アプリで調べて参りました🚶‍♂️

『水風呂お休み』の御触書が入口に📜
番台様からもそう告げられましたが、ここまで来たら引き返せないし、むしろそういった状況でも節度よく堪能できるのでは🤔
そんな思いのまま、脱衣場へと向かっていきました(暖簾くぐったとカッコよく書きたかったですが、こにはなかったですね💦)

かなり熱めのお湯が出るカランを水で薄めつつ、お清めを済ませたら超音波寝風呂へ🛁
横長に3️⃣人利用出来、腰と足に程好き噴流⛲
姿勢を崩せば背中に噴流があたり、冷たい水枕に頭を預けられるのが堪らぬ心地良さでした☺️

隣には広々としたあつ湯があり、特に中央のバイブラで適度に身体を温めながらゆったりと浸かれて開放的でした😌

そしてサウナへ🧖‍♂️
2️⃣段5️⃣人利用となっており、室内ノータオルノーマット❌
予め渡されたサウナマットを敷いて利用するシステム🟨で、低めの音楽が時折聞こえました🎵
室温まさかの100℃を指しており🌡なかなかの蒸し状態でした🥵

クールダウンには冷水シャワーとボディシャワーで🚿
あくまでも一時的なヒンヤリ感なので、高温からの低温下げにはそこまで通じず😓
それでもボディシャワーによるほぼ全方位からの放水に打たれるのはまたとない爽快なものでした💧

そういえば摩訶不思議な事が🤔
サウナ室下段奥の方に無造作にタオルが置きっぱになってたんですよねえ、白地に黒の縦線が入ったデザインの🔳
前の利用者の置き忘れかなと思いましたが、長いこと放置されてたので、私の撤収時に回収、番代様にお渡ししました🫳
しかしよく見てみると脱衣場の床に敷かれたタオルと全く同じ物😳
え?脱衣場にあった施設の物を勝手にサウナ室へ持ち込んでは置き逃げした?
もう本当にわけわかめでした😵‍💫

飛騨のトマトジュース

野菜不足否めなかったので🍅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
26

いそま

2023.09.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

奥沢のこーへい

2023.09.09

1回目の訪問

引っ越してきてからずっと気になってた銭湯。ついに行きました。
近頃リニューアルしたと聞いてましたが、すごく施設の外観キレイ。

基本的にシャンプー、タオルなどは自前で用意する必要があるので注意。(ただ、中の番台で全部買えます)
自分はシャンプーだけ忘れて50円のミニミニサイズ買いました。
サウナは課金式。サウナマットとサウナ室のドア開け用のキーを受け取ります。

風呂場はドバーンと富士山の絵があり、昔ながらの銭湯って感じで良きです。シャワーヘッドも取り外して動かしたりできない昔のやつ。
古い銭湯ってマジで熱いですが、ここもかなりデフォが熱め。でもそれがいい。

バスジェットの風呂楽しんだ後はいよいよサウナへ。
受付でもらったキーとマットを持って入室。
5名入ることができ、広くは無いけど一人当たりのスペースに余裕のあるストレスフリーな印象。テレビや音楽などのノイズが一切無いサウナ室でした。5分の砂時計と温度計のみある感じ。ザ・シンプル。

土曜の20時頃に行きましたが、やはり課金式なのもあって全員が全員サウナ入るわけではないので、そこまで混み合わないのかも。サウナは若い人ばかりでした。
サウナ室の温度が自分的にベストの温度で、暑すぎず低すぎず心地よい…。課金した価値ちゃんとありました。よかった。

水風呂は20度台なので、冷たさを求める人には物足りないかも。自分は久々のサウナだったので低すぎなくてちょうどよかった。初心者にはぴったりの温度だと思います。

風呂上がりにはポカリの冷凍ゼリー(180円)をカチコミ。おいしい。
オロナミンCとポカリ、他にもいろいろ飲み物用意されてて最高ですね。
大満足。また絶対来ます!

続きを読む
15

松治

2023.09.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃

ういろう

2023.09.06

6回目の訪問

話が弾む銭湯。会話のできる銭湯っていいよね。みどり湯もそのひとつ。お風呂のお湯は少し熱いので、お風呂の縁に座って、自分の状況や友達の近況を言葉にする。相手に自分のことを話すと、自分の今の状況が理解出来る。銭湯はそんな場所。
少し話し込んだ後はサウナへ。サウナはお喋り厳禁。6-8分の沈黙。思考の嗜好の志向の時間。水風呂で少し冷却。熱した思考を冷まし、また話してみる。考える時間と話す時間素敵だね。帰りにアイスを買って帰る。熱い気持ちをクールダウン。ぽぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
17

2023.09.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: yukari37z
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り49施設