サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
朝ウナ
メディテーションサウナで晩酌後3セット、朝3セット
カプセルスペースでぐっすり寝られました。
水風呂で湯らっくすの滝見ながらぼーっと。これほんとに晴れて条件が良ければ虹見えるんだろうなぁ。
地方のユルッユルの地元密着温泉も大好きだけど、こうゆうキレッキレの有名施設はやはりホスピタリティに感動してしまう。
ロッカースペースにしれっとダイソンのドライヤーあったり、糸ようじあったり。
あとはクレンジングもオイルとジェルと2種類あるのは嬉しい。マツエクしてるとオイル使えないから。(してないけど)
朝ごはんは和と洋2種類500円。
お腹空いてなかったのでコーヒーだけ頂いてチェックアウト。タオル2種類ゲット。
農畜産物市場でバッテラと辛子レンコンを買って朝ごはん。うま。
入ってすぐ、朝ゴハンにと思ってたいぴーえん万十を買ってしまったので、非常食にします。おじいちゃんとおばあちゃんが売ってて、写真撮っても良いか聞くと、綺麗に並べるねって並べ直してくれたのかわいいなぁと思いました。
小籠包さんのサ活を読んで、湯らっくすの光景が思い出されて懐かしい気分になりました☺️湯らっくすならではのホスピタリティ、ありますよね❣️社長はじめ、スタッフ皆さんで施設を盛り上げようとしているのがわかるから、余計に応援したくなります📣
小籠包さんの今回の旅は熊本だったんですね〜😆 湯らっくす、常連さんのメディテーションでの大音量お喋りはちょっと…(*´-`)だったんですが、深夜&早朝はめちゃ楽しめました!マツエク…してないけどのくだりに笑😂引き続きサ活楽しみにしてます!
とにかく色々羨ましすぎます!
コメントで気分高まり、タオル画像でととのったっす!(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら