絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sムック

2019.07.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

最近は色々別なところにチャレンジしてたけど、久々にこちらへ。
相変わらず館内のどこにいてもいい匂いがする。

19時のアウフグースに合わせて入ったらフライング突入し過ぎておかわりもらう前に限界がきてしまった。

気温も上がり外気浴しやすいシーズンになってきた。
レスパの椅子というかリクライニングチェアは気持ちよすぎてつい外気浴で体を冷やしすぎてしまう。

続きを読む
8

Sムック

2019.07.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

浜松に宿泊する際に高温サウナの文字を発見して思わず予約。

休憩スペースのラウンジは広々として漫画も豊富でよい、
ドリンクバーも飲み放題で風呂上がりのリラックスタイムに期待が持てる。

肝心の浴室はコンパクトながら洗い場も多く(13箇所くらい)清潔。
お風呂は一人用のひのき風呂(42度)が3つ、
同じく一人用のシルキー風呂(39度)が3つ、
3人位入れそうな小さめの企画風呂(41度、訪問時は静岡らしくお茶ぶろ)が一つ。
一人用の風呂がメインという面白い感じ、部屋は満員だったが風呂が混雑足りなくなることもなかった。心配なら浴室の混雑具合はチェックしたほうがいいかも。

サウナ室は詰めれば6人くらいは入れそうなサイズ、スチーム感が殆ど無いので汗が中々でてこなかったがそこは高温なので5、6分でダラダラ。

水風呂は18度くらいだったが水深もあり、塩素臭さもなく、底に敷かれた檜のいい香りでかなり気持ちよかった。
ただ完全に一人用サイズなので長く浸かりすぎて順番待ちが発生すると悲しいことになる。

イスも2脚だけなので混雑具合次第ではこちらも譲り合いの精神が必要かも。


休憩ラウンジでフリードリンクを飲みながらリラックス、漫画も豊富。
夜にいくと夜食用のカップラーメンを無料でくれる。

宿泊スペースはキャビンなのでカプセルホテルよりかは広くスペースが使える。


周辺に有名なうなぎ屋もあり浜松の拠点として安くすませるにはオススメできる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
3

Sムック

2019.07.20

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

昨日の続き。
朝起きてバキバキの体を叩き起こしにサウナへ。

夜と比べると薬草サウナもフィンランドサウナもちょっとマイルドな気がする。常連さんらしき方もご不満そう。

それでも普段中高温サウナがメインの自分は4セットきっちり満喫。
薬草の香りを体に染み込ませて聖地を後にしました。

また来ることでしょう。

続きを読む
34

Sムック

2019.07.19

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:5分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

土曜のサッカーを観に静岡に前乗り、となれば行くしかないしきじ。

高温サウナに乳首がひりつきながらこの世で一番気持ちいい水風呂へナイス。
去年来た時よりととのい椅子が増えてる気がする。

休憩所で大逆転負けを喫する巨人を横目に川崎対チェルシーをみる、wi-fiは全く繋がらなかった。

軽くルービーをいただき就寝、修行が足りないのでしきじのリクライニングチェアでは全然寝れないけど。

続きを読む
12

Sムック

2019.07.10

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

コワーキングサウナとはなんぞやを確かめにスカイスパへ。
仕事前に軽くひとっ風呂、サウナはまだ。
若干年季を感じるが横浜の景色を眺めながらの風呂は趣深い。
炭酸風呂は正直全然炭酸してなかった。

コワーキングエリアは電源も豊富でwi-fiの速度も充分。
ただその場でご飯も頼めるのが諸刃の剣だった(空腹時に隣で食われると著しく集中を削がれる)。

一区切りついたとこでサウナタイム。
広々としたサウナはストーブ二台体制、横浜の夜景を見ながらあったまる。
水風呂も安定の気持ち良さ。
ととのい椅子もたっぷりでナイス。
締めのアウフグースはちょっとあっさり目で若干物足りないかなぁという感じ。

夜食にカレーうどんをいただきプレミアムルームで就寝。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
1

Sムック

2019.07.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット


はじめてのラクーア。
サウナの種類が豊富すぎる。

アウフグースは直接扇ぐのはなかったけど結構な高温湿で上段にいたら結構効いた。
セルフロウリュのできるサウナはできる時間に制限があるものの最高。
メインっぽい中高温サウナはほどよい温度でテレビを見ながらゆったり。
高温サウナは人が全然いないせいか床が熱すぎてちょっと長い時間いれなかった。

室内浴でリクライニングMAXみたいな寝そべれるイスがあるの最高だった。
東京ドームを眺めながらの外気浴も趣深い。

続きを読む
2

Sムック

2019.06.25

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 3(ケロサウナ×2、からふろ)
水風呂:3分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

熊本で湯らっくすを楽しみ、温泉をめぐり、次に訪れるは福岡のウェルビー。
イカれたグルシンがあるということでこちらも憧れのサウナ訪問。

あまり経験のない脱衣所に館内着が山盛りで積んであるシステムに若干面食らう。
(ロッカーから脱衣所まではロッカーにあるサウナパンツいっちょで向かう)

ケロサウナで温まりいざ強冷水風呂へ…痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い…
流石に1分と持たず普通の水風呂へ、この流れで入るとなんか一生入ってられそうな心地よいお風呂かと思った。

一人ではいるからふろは誰にも気を使わず完全に自分のペースでできるロウリュ。
運良く空いていたので堪能できました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃,5℃
1

Sムック

2019.06.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2(アウフグース、メディテーション)
水風呂:3分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

連日のサウナ泊、とても贅沢。
昼は一日熊本観光で歩きづめだったためかなりの疲労状態でサウナへ。
フラフラで寝そうになってしまったので早めに切り上げて就寝。
カプセル型の就寝スペース最高。

続きを読む
2

Sムック

2019.06.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4(塩サウナ、アウフグースサウナ×2、メディテーションサウナ)
水風呂:3分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

噂に名高い湯らっくすを味わいに飛行機で熊本へ。
小雨降る中熊本駅から歩いて湯らっくすへ(道中で有名な熊本ラーメンの黒亭を食べる)
無事受付をすまし、移動で疲れたこともあって休憩所で一息ついてからいざサウナ。

各サウナとも清潔ですばらしく、アウフグースの熱波も心地よい。
そして名物のスタンディングで体全部が埋まる水風呂と外気浴ですっきりさっぱり。
セットの合間にいただくかち割り水がうまい(紙コップが小さすぎて何回も汲まないといけないのは若干めんどかった)
締めは湯船に浸かったイカれた寝そべりイスでリラックス。

サウナ後は生姜の効いたおうどんを夜食としていただき就寝。
休憩スペースのバリエーションと広さが素晴らしかった。

続きを読む
2