2021.07.22 登録
[ 東京都 ]
何度でも言います。
長めの水風呂からの炭酸泉直行で、そっと目を閉じてください。
お口あんぐり、昇天します。
いつの間にか、多少賑やかでもあまり気にしなくなりました。
耳栓も使わなくなりました。
一線を越えたのかもしれませんね。
静寂の方がいいけれど。
[ 東京都 ]
今日は諸々やること済ませてから、と思っていたら、なんやかんやグダグダしてしまった。
活動開始が出遅れたけど、どこに行こうかな。
週末の行き先に迷ったら大塚。
迷ってなくても大塚なんだけど。
設定⑤のお告げもあったし。
さて、今日は16時過ぎINで90分3本勝負。
今日の設定⑤はかなり本気出してる。
王者席だと耳が焼ける。
でも王者席に座ってしまう。
どうしたもんか。。
【本日の成績】
3セット
3ロウリュ
3王者席
1インフィニティ
0外気浴
今日も週末の番人とセッション。
「まだいたんですか!?」
「また来たんですか!?」
と心の中で会話しながら会釈で意思疎通。
最近、レアキャラ(キラカード的な)じゃ無くなってきてる気がするな。
退館時間ギリギリセーフかと思ったら、延長料金発生。
悲しい。
[ 東京都 ]
12時ごろIN。
オートロウリュに向けて時間調整のため下茹で。
この時間は多分設定③
だけど下茹でがかなり効いてる。
1セット目からインフィニティでぐわんぐわん。
2セット目以降は水風呂軽めで外気浴でクールダウンがかなりいい感じ。
3セットしてから美濃屋へ脱走。
腹パンなので休憩しつつ、地獄のロウリュ(⑤)にしてくれたようなので、2セット。
今日は王者席でもなんとか耐えられました。
時間ギリギリだったので〆は休憩無しにしたけど、帰路の外気が最高に気持ち良いですね。
今日も前半戦で週末の番人とセッション。
なんだかご利益ある気がしました。
[ 東京都 ]
風が強くて寒いので一の湯の熱い風呂とミストでじっくり温まろう。
23:30ごろIN。
この時間からでもゆっくり入れるのがありがたい。
ミストサウナは3分毎にスチームのフィーバー。
もくもくでサ室真っ白。
ハイペースなのでかなり効く。
ストーブ前の特等席なら背中までしっかり温まる。
サ室滞在は10分までがルールなので、10分じっくり蒸される。
時計持ってない人は、スチームフィーバー3回を目安にしてください。
そしてお湯ブースト3分。
本当はホットバスブーストしたいけど故障中。
内湯であれば、デフォでも熱めなので、これも効く。
寒いので水シャワーカットマンで外気浴。
気持ち良くクールダウン。
3セットでキマった!
帰りがけに、「いつもチルアウト飲んでるでしょ」と、おかみさんがほっこりカードをくれた。
チルアウトがもらえるスタンプラリー。
色んなお客さんが来るのによく見てますね。
そんなこんなで、ほっこりしました。
[ 東京都 ]
今日は100℃越えだったので鍋が本気出してた気がしました。
湿度があって心地良いですね。
序盤は炭酸泉で宇宙へ、そして〆はお湯ブーストからの扇風機前の椅子でキマった。
スタンプカード満タンなの忘れてたので次回サービスお願いします。
今夜もありがとうございました。
[ 東京都 ]
諸用の帰りに途中下車。
なかなか話題に上がらない、穴場銭湯。
カラカラハードコアスタイルで好き。
温度計は94℃くらいだけど体感110℃くらい。
サ室のドアの開閉があっても冷気が入ってこないのも良い。
バッッッチバチに蒸された後の帰路の外気が最高に気持ち良い🤤
[ 東京都 ]
えごた湯のサ室に新兵器、「鍋」登場。
遠赤のカラカラ系なので、効果やいかに。と思ったけど、若干の混雑で90℃前後だったので、100℃越えで本領発揮かな?
今日初めて鍋置いたので、今後お湯の量減らしてみたり、色々試してみるそうです。
今夜もありがとうございました。
[ 東京都 ]
月曜はホームが休みなので、サウジャン号をかっ飛ばしてやってきた。
ここでは「サウナ→水風呂(冷冷交代浴)→一服」がマイルーティーン。
3セット目、サウナ15分でキマった!
ビート板はビート板入れに入れましょう。
[ 東京都 ]
3日ぶりのホームへ。
3サウナ浮気したので、久々感がある。
今日はえごた湯の中の人が、「サウナジャンキーズのステッカー貼ってあるの知ってる?」と、声をかけてくれた。
気付かなかったけど脱衣場の掲示板に貼ってあった。
大塚に浮気中にTシャツも着てくれたそう。
かっこいいから買ったとの事。
嬉しすぎて入浴前からととのった。
さて、日曜日はやっぱり混んでいてサ室は常に満席。若干の待ちあり。
温度計は90℃前後。
出入りが激しいので冷めているが、入浴前の出来事があったため、どうでも良くなった。
ちゃっかりお湯ブーストしたけどね。
今日は結構なあつ湯に感じたな。
サバンナ高橋のサウナの神様にえごた湯が登場するのは1月だそうです。
[ 東京都 ]
日曜日朝湯といえばここ。
混雑もほどほどで快適でした。
ハット掛けで、サウジャンキーホルダー付けてくれたハットがサウジャンハットの横で偶然してましたw
サ室が空いてると足の先まで温まって良い◎
[ 東京都 ]
どこか朝ウナ行って頭が冴えてから、諸々の作業をするのか。
作業を終えて安心した状態で放心状態になるのか。
そんな事を考えながら後者を選択し、作業が終わった頃、またまた設定⑤のお告げが。
そうなると体が勝手に大塚に向かっている。
今日は、ようやく坊主頭の週末の番人とセッション。
そっと目を閉じて蒸される姿に漢を感じた。さすが番人。
昨日も設定⑤で、「あれ?こんなもん??」「慣れた??」とか思ってしまったけど、今日の王者席は一発KO。
以降、おとなしく長椅子席へ。
サ室のコンディションによって全然違うんだな。
超絶軽量化のサウナハットの中の人や、他常連さんとも偶然。
今日も素晴らしいサ活をありがとうございました。
大塚沼にはまっているかもしれない。
[ 東京都 ]
昨日はノーサウナだったので熱ーーいのが欲しい。
とあるサウナイキスギな方も「CIOは焼かれたい時に行く」と言っていたけど、今日はそんな気分。
そんな時、設定⑤のお知らせが。
地獄のロウリュだ。
行くしかない。
浴室に入ると見慣れた顔ぶれが。
さすが紳士の皆様、黙浴徹底で会釈で意思疎通。
まあ、そのくらいが良いんですよ。
【本日の成績】
3セット
3ロウリュ
1王者席
1インフィニティ
1外気浴
今日は王者席でも、あれ?こんなもん??と感じた。
バッチバチに焼かれてる感はあるけれど。
慣れって怖い。
常連さんと談笑していたところに、ちょっとお礼を言いたかった方も登場して、お礼が言えたので本日のミッション完了。
ここはいつでも気軽に行けるのが本当に好き。
[ 東京都 ]
20:30頃IN。
小雨だけど雨の日は空いている印象があったので期待しつつ。
立地的にチャリ勢が多いからかな。
予想的中。ガラガラ。
特にサ室が空いてるので、112℃とバッチバチのコンディション。
タイミングによっては貸し切り状態。
だからこそ、水風呂からの炭酸泉直行が気持ち良すぎる。
じっくり4セット、ノンストレスでととのいました。
ボディーソープで頭洗いそうになりました。
無駄遣いしてすみません。
[ 東京都 ]
23:30頃IN。
サウナチャンスを見失いかけていた自分への救世主といえばここ。
25:30までやっているのがありがたい。
マイルドなミストサウナからのお湯ブーストが定番マイスタイル。
もちろん肌寒いので軽めの水シャワーからの外気浴もこの時期の定番。
お陰様でしっかり整いました。
ホットバスは故障中。
年内には修理するそうです。
またホットバスブーストしたいな。
[ 東京都 ]
寝坊したけど朝湯行ってみるか。
10:30くらいに到着すると、入場待ち。
さすが、朝湯も人気ですね。
10分程待ってIN。
最初は賑わっていたけど、この時間は帰る人も多いので、徐々に空いていく。
11時台はサ室も4、5人くらい。
空いていたからか、足の先までガッツリ熱を感じられました。
温度計は100℃くらいだったけど、体感は110℃くらい。
ナイス。
時間もあまりなかったので、時短での3セットがちょうど良かったです。
〆に風の間で12時直前まで寝ていたら、浴室に誰もいなくなってましたwww
この時間帯、アリ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。