2021.07.18 登録
[ 東京都 ]
今日は奥さんとサウナデート!
奥さんはもちろん、昨日買った
亀の子ハットデビュー!
2人きりのデートは何年振りだろう!
14時オープン1番のりを目指し
家を出発!
11時中野駅に到着!
ぶらぶらしながら中野ブロードウェイ
で昼食!
スパイシーな香りに誘われて
インドカレー店へイン
オープン15分前に松本湯に到着!
すでに2人!待っている人がいる!
オープンすると人が続々と
さすがは人気店!
急いで体を洗い、2番手でサ室に入る!
150センチはある高さまで積まれた
石の山のストーブ! すごい!
薄暗いサ室に間接照明!小音のジャズ
が流れムーディな雰囲気である。
居心地がいい!
温度計は110℃あるが
そこまで熱く感じない!
体感的には100℃のSKCの方が
熱く感じる!
ここのサウナ好きだわー!
1番好きな北欧のセッティング
に近いのかな?
階段の水風呂はバイブラなしの15℃
深いところでアゴまである!
水風呂横の28℃の泡風呂が
気持ち良かった!
松本湯のクラウドファンディングに
協力した方の中にキムタクの名前が
あった!
下駄箱の木のカギの裏にも
クラウドファンディングに協力された方
の名前が書いてある!
どこかに木村拓哉さんの名前が入った
木のカギがあるかも!
私も奥さんも大満足でした!
また行きます!
男
[ 東京都 ]
最近!毎週日曜日は家族で
サウナに行くのがすっかり習慣になった!
今日で4週連続!
奥さんと末っ子(小3)と初めて明神の湯へ
オープン5分前に到着するが
もう10名くらい並んでいる!
12月のキャンペーンで子供入浴料は
100円と!ラッキー!
朝風呂 10:00イン
浴室に入ると木をふんだんに使い
壁は黒く、上には大きな梁が掛かり
立派な造り!
そして!1番のメインと思われる
大ひば風呂は総ひばで作られており
大きさにも圧巻である!
もちろん温泉!濃塩源泉で
湯冷めしにくく、お肌つるつるになる!
サ室は90℃
間引きされてはいたが17名入ることが
できたがオープンして30分もすると
満室になった!
サ室出てすぐに水風呂は14℃
冷たく気持ちがいい!
無心にからだに負荷をかけながら
4セット!
露天風呂のぬる湯は気持ち良すぎ!
寝てしまいそうになる!
ありがとうございました!
そこから奥さんがサウナハットが
欲しいと急きょ!
亀の子束子谷中店へ
こちらも初めて伺いまましたが
外観も綺麗で店内もオシャレなつくりに
飾りつけ!
店員の方の対応もよく
子供には亀の子のピンバッチのサービス!
奥さんはグレーを欲しがっていたが
売り切れていた為、ブラウンをセレクト!
奥さんはかなりお気に入りのようで
かなり喜んでいた!
ブラウン!亀の子ハット!
どこかでみたような!
ていうか!うちの奥さん!
週2で通う
サウナーに変貌していた😱
でも!同じ趣味を持てたから良しとしよう!
今日もありがとうございました😎
男
[ 埼玉県 ]
朝ウナ 5:00イン
朝メン少なめの金曜日!
昨日の友の湯の傷を癒やしに
来ていたKNDさん!😱
話しを聞くと、ニヤニヤしながら
まじ!ヤバいっすよ!と
KNDさんもあちら側の人なんだ!
と思った!
今日はチョビさんのベリーローリュウ!
いい香りにうっとり!
ここ最近のチョビさんのローリュウは
凄く熱く感じる!
それがたまらなくいいんだけど🤣🤣🤣
今日もこれで完璧です!
さあ仕事頑張ろう!
男
[ 東京都 ]
今日は足立区へ仕事!
ウッドデッキ取り付けの工事内容!
仕事終わりに足立の銭湯♨️に入って
帰るつもりで朝、お弁当とサウナセット
を持って現場へ
1日かかると思っていたが
思いのほか、はやく終わる!
OKさん!仕事早いから〜🤣🤣🤣
ということで足立から少し
あしを伸ばして初!大黒湯へ!
レッツラ!ゴー!
もちろん相棒のタムラさん(タワシ)も
連れていきましたよ!
15:00オープンイン
大浴場には富士山の壁画!
いやー!いいですね!ザ銭湯って感じ!
この昔ながらな感じがたまらない!
ヒノキの湯にはヒノキでつくられた
魚が浮いている!
サウナはドライサウナ95℃(6人)
遠赤外線!と
オリーブのスチームサウナの2つ
水風呂も2つ
浴場内18℃ 露天風呂よこ20℃
初めての遠赤外線サウナ!
壁4面上部にストーブは昭和的!良し
サ室入ってから5〜6分は汗が
出てこなかったが、その後はじんわり
と汗が出る!15分じっくり蒸されるのも
いいもんですね!
ハンモックのある2階の外気浴スペース
から目の前に見える
スカイツリーは圧巻でした!
スッキリしました!
ありがとうございました。
よし!明日の仕事!も頑張ろう!
男
[ 埼玉県 ]
朝ウナ 5:00イン
日曜日の静寂ローリュウが私的に不発
(もっと熱々をうけたかった)におわり
その後
SKC→すみれに行くが
スッキリしない!
このうやむやをOZKさんに
完全焼却して頂いた!
5:30ローリュウ
上段 8仰ぎ×1 おかわり×3
6:00ローリュウ
上段 8仰ぎ×1 おかわり×3
久しぶりに会った宇チダさんに
ゴリ推しされ
タムラさん購入!
KGさんも使っているそうです!
ガチャガチャは売り切れていた!
残念😭トホホ
男
男
[ 埼玉県 ]
久しぶりのフライング朝ウナ
3:40イン 5:50脱出
皆無に近いこの時間帯は最高の至福!
フライングの醍醐味!
4時すぎ
福島選手、オヤビン選手の入場!
オヤビンは相変わらず周りに
圧を与えている
2人揃っての入場はまるで
タッグを組んだプロレスの
悪役レスラーのようであった!
いつもの朝メンも多い
5時を過ぎるとかなり人が増えた!
5:30ローリュウはサ室に入れない
サウナ難民の10人近くの列ができた😱
わたしも列に並び、やっと入ることが
できたが、人の出入りが多いせいか
サ室はかなりマイル℃!
あまりの人の多さに6:00ローリュウは
諦め、退散!
フライングして良かったよー!
男
[ 埼玉県 ]
朝ウナ
4:50 受付の列にならぶ
先頭はオヤビン!次いでハヤマ先輩!
そして私!後ろにはえるび先輩!
SKCの重鎮の方々ばかりである
恐縮してならぶ!
朝から元気にはしゃぐオヤビン!
オヤビン節炸裂であった!
チョビさんアツアツローリュウで
無事に整う!
浴室内で休憩していると
かけ湯をぶっかけられる!
ニヤニヤしたオヤビンである😱
イタズラ好きおじさん!オヤビンは
困ったものである!
男
[ 東京都 ]
今日は朝から一日中雨!
私は体のあちこちにガタがきた
ポンコツ大工🤣
仕事現場は屋根はできているものの
サッシはまだついていない!
風も強くなり!寒い
体も芯から冷える😱
お昼で帰ろうと思ったが
15時まで乗り切る!
この遭難寸前の体を暖めに
寺島浴場へ! 16:20イン
オープンして1時間の為か人少なめ
浴場に5〜6人!
サウナ利用者は私入れて3人だった為
じつに快適にサウニング!
サ室は112℃ 水風呂14℃
5セットともローリュウ時にあたり
2回セルフローリュウできた!
やはり狭いサ室なので
上段でのローリュウはハンパないっす!
2度蒸し増し増し→キンキン水風呂
でガンギマリ!🤣
トドメは森林浴ルームでまったりと😎
男
[ 埼玉県 ]
朝ウナ 5:00イン
朝イチのサ室は格別!
5:30 ローリュウ
上段 仰ぎ1 おかわり×2
6:00 ローリュウ
上段 仰ぎ1 おかわり×3
ロビンさんの歯磨きをしているところ
はよく目撃するが今日は珍しくサウナに
入っていた!
男
[ 埼玉県 ]
ラーメンを食べに群馬県前橋へ
帰りに熊谷のこちらへ 15:28イン
ファミリーでサ活!
たしか、こちらの施設!
響さんが行っていたかな?
建物、駐車場!とにかく広く圧巻!
日曜日の15時半!駐車場は満車!
もちろんガッテン承知の助!
ウチのお嬢(19才)もサウナデビュー🤣🤣
中も綺麗!で全てが広い!デカイ!
サ室も6段の40人は入れる大きさです!
98℃でかなりマイルド
じっくり蒸されます!
水風呂も地下水掛け流し!
体感的に20℃くらいで長時間
入れて気持ち良し!
ここは100%源泉掛け流しの温泉!
中庭には数多くのお風呂が
あり、丁度、赤く染まった木々を
眺めなから、ゆっくり湯船につかる
のもなかなか乙なものでした!
お嬢もすっかり!サウナにハマって
しまった🤣🤣🤣
男
[ 東京都 ]
今日は都内で単発の仕事!
もちろん終わり仕舞い!
お茶もせずに黙々と働き
14時に仕事終了! サウナチャンス!
色々迷ったが
普段来れないこちらへ!
14:53イン
天気も良くサイコーのサウナ日和!
色々試す4セット!
インフィニティチェアーも
毎回座れ、無事に飛ぶ!
(宇宙との交信に成功)
仕上げの炭酸泉は思わず寝てしまう🤣
早く帰ってトドメのビールで
やっつけよう!🤣🤣🤣
男
[ 埼玉県 ]
朝ウナ 5:00イン
ポールポジションのタカダ氏に
敬意を表する!
初めて、えるびさんにご挨拶!
ハヤマ大先輩に声をかけて頂く!
あり難きしあわせ!
5:30ローリュウ 仰ぎ1 おかわり×2
6:00ローリュウ 仰ぎ×3
やっぱりヒバの香りが1番好きだな!
帰りKGお姉様から
ラッコカレンダーをゲット!
今日もいい仕事が出来そうだ!
OZKさんアツアツ!
ありがとうございました🤣🤣🤣
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。