絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

IT

2023.01.21

1回目の訪問

初参戦のサンフラワーさん
サウナは温度よりも熱く感じないが汗はしっかりかける。水風呂は1番好きな温度。
スチームサウナは思いの外温度が高く中々に良い感じ
4セット頂いて完了としました。
また来ます。

続きを読む
46

IT

2023.01.15

2回目の訪問

サウナセンターさん初参戦。
8分×水風呂1分
10分×ペンギンルーム5分
12分×水風呂1分
3セットこなして最高の日曜を迎えられました。
また来ます。

続きを読む
49

IT

2023.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

IT

2023.01.12

2回目の訪問

宿泊からの朝ウナ
サウナはしっかり汗をかけるし目の前に水風呂。
無駄の無い配置で満足です。
8分×2セット
堪能させていただきました。

続きを読む
44

IT

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

IT

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

初参戦スパ・ラクーア。
とにかく人が多いがサウナの数・広さでカバー。
水風呂も深さ・冷たさ申し分無くアウフグースも堪能。中々のデビュー戦を飾れたとおもいます。
個人的にイチオシが冷水トルネード。(全身シャワーみたいなもんです)
水風呂浸かるよりも気持ちよかった。
また来ます。

続きを読む
49

IT

2023.01.10

1回目の訪問

初参戦、毎日サウナさん。
入館の際「温浴はございません」と言う旨の説明を受ける。
久しぶりに尖ったサウナに来た。
サウナは95℃前後。湿度の関係が体感温度はそこまで高くないが気持ちよく汗をかける。
ここのストーブは薪を焚べるタイプのため、薪を入れる際にとてもいい匂いがする。これは初体験。
水風呂は14℃程度の大きいタイプとシングル設定の小さい水風呂がある。
14℃の方は深さも有り熱った体をドップリ冷やしてくれる。シングルは数秒しか入っていられないけどキンキンに体を冷やすので、この後の休憩時にガッツリ整えるようになる。
広さはないけど無駄がなく誰が行っても満足できる素晴らしい施設だと思うが唯一の難点がキャパの問題か。
今日は運良く16時から参戦できたが、それでもロウリュの際は満員になるような状態。(平日なのに。)
これが日曜や祝日だったらどうなってしまうのか。
今度は混み混み覚悟で日曜にも来てみよう。
また来ます。

続きを読む
57

IT

2023.01.09

1回目の訪問

実家周辺では1番しっかりと蒸してくれるのがコチラ。
サウナマット使い放題等はこの辺だとココだけか。
スタッフさんの尽力のおかげでどこもかしこもキレイなのも素晴らしい。
ただ、毎回行く度に料金上がってる気がするんだよなぁ。この規模でタオル入れて¥1900はちょっと高いなぁ…

続きを読む
28

IT

2023.01.09

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにニューウィングさんに参戦。
ボナサウナは湿度のおかげで体感温度以上に汗をかけます。相変わらず素晴らしいの一言。
初体験のジールサウナはカラカラの100℃オーバーのサウナ。めちゃくちゃ破壊的なサウナで10分が限界でした。
サウナ→プールにて潜水。
このループを何回繰り返したか覚えていません。
2時間で切り上げる予定が3時間以上居座ってしまいました。

オロポかき氷

あまりの美味しさに2杯食べてしまいました。

続きを読む
55

IT

2023.01.07

1回目の訪問

仙台遠征からの帰還の中、ちょっと寄り道。
こおりやま駅前サウナさんに初参戦。
正直に言うとHPを見て余り期待していませんでした。
いい意味で期待を裏切られました。
圧倒的に居心地のいい休憩スペース。
浴室・サウナは必要最小限の設備しか無いかもしれないけど無駄がない。
サウナは温度以上に汗をかけるし水風呂の温度は1番私が好きな温度。
昼前後と言う1番空いているかもしれない時間に行ったのもあってほぼ貸切状態で満喫出来ました。
是非また来たいと思います。

続きを読む
41

IT

2023.01.07

1回目の訪問

仙台遠征2件目。
キュア国分町さんに初参戦。
浴室内は天井が高くとても開放感があります。
サ室はかなり広く、4段構えになっていて最上段の熱さは半端無い!体調と相談して3段目と2段目を行ったり来たりで調整しました。
水風呂はここ最近で最高のものでした。随時湧き出る水の量が半端ない上に16℃前後の水温。いつまでも入っていられそう。
温浴も広さ十分で文句無し。
少し残念だったのはサ室内の12分計が故障中と貼り紙がされていた事くらい。
駅から若干遠いけどそれ以外はほぼパーフェクトな施設だと思います。
また来ます。

続きを読む
53

IT

2023.01.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

IT

2023.01.06

1回目の訪問

今日は仙台に遠征。
とぽすさんに初参戦。
サウナはそんなに広く無いけどしっかり汗をかける温度に調整はれている。
他のお客さん達のマナーも良く、スタッフさん達の努力のおかげでとてもキレイ。
水風呂もオーバーフローこそ無いものの14〜18℃に設定されていてクセになりそう。
10分×5セット。堪能させて頂きました。
また来ます。

続きを読む
49

IT

2023.01.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

IT

2023.01.02

1回目の訪問

今年のサウナ始めは前から気になっていたレインボー新小岩さんに初参戦。
14時前に到着。館内に入った時の印象としてはとてもキレイで広々としている。ロッカールームも同じ印象。浴室も含めてとても綺麗。スタッフさん達の気配りが手に取るようにわかります。
体を清めてから高温サウナに。
温度計は97℃を指しているが体感温度は100℃超えてる。
入室間も無く偶然にもロウリュが始まる。
スタッフさんからの説明・注意喚起「室内、只今117℃。ロウリュ始まると5℃は上がりますので無理をなさらぬよう〜〜」
いかん、温度計読み間違えた。熱く感じるんじゃなく、本当に熱いんだ(・_・;
ちょっと心配だったがなんとか乗り切る。
水風呂は14℃との事だが絶妙に冷たく、そして冷た過ぎ無い最高のコンディション。
低温サウナて、ミストサウナも一通り堪能。
今年のサウナ始めは見事に当たりを引けました。
また来ます。

続きを読む
70

IT

2022.12.30

3回目の訪問

サウナ納めはパークプラザ
10年くらい前、職場が浦和だった時は週一くらいでお世話になってました。
ただただ寂しいです。
長い間ありがとうございました。

続きを読む
63

IT

2022.12.30

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

IT

2022.12.29

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

帰省前に参戦。
アウフグースは逃したものの気持ちよく汗をかけたしまあ良しとする。
ここは、いつのまにか時間が過ぎて行く最高のサウナだと思う。
12分計が無いので何分入っていたかわからないけど4セットで今日のところは終了。

続きを読む
53

IT

2022.12.29

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

IT

2022.12.27

46回目の訪問

仕事後に参戦
いつ行ってもキレイで気持ちいい。
たぶん異動前の最後のハリウッド。
整えなかったけど肩の凝りは無くなった気がします。
一時貸切状態にもなったりして堪能しました。
いつかまた来ます。
ありがとうハリウッド。

続きを読む
54